お茶に少し詳しくなってみませんか?
スポンサーリンク



私はプロではなく趣味として茶の見聞を深めているものです。
「せっかく台湾にいるのだからお茶に関して少し知りたい」
「毎日のお茶の時間をほんの少しだけ良いものにしたい」
とお考えの方がいらっしゃいましたらお声がけください。
[応募期間に関して]
帰国するまで少し時間がありますので3月3日までの期間で応募いたします。
[講習内容に関して]
・お茶って何?
・どの道具をどうゆう風に使うの?
・どんな種類があるの?
・ヨーロッパとアジアのお茶はどう違うの?
など基礎的な部分のご説明をしたいと思っております。
講習場所はお茶道具一式セットで出てくる茶屋に行き、疑問などを解消して行きたいと考えています。
中国語または英語は堪能ではありませんので、基本的に日本語での説明になります。
[費用に関して]
私自身、正式なライセンスを持っていないので講習費などはいりません。
その時にかかった費用を人数分で分割し、負担していただくことになります。
スポンサーリンク
- カテゴリー
- 生活知識
- 対応エリア
- 台北市内
- 投稿者
- 川村洋太
スポンサーリンク
- 全てのコメント
- 現在コメントは受付けていません。
- 関連する記事
- 台湾掲示板の項目一覧台湾で役立つ情報がいっぱい!カテゴリ別に検索できます
- 売ります・買います
- 求人・アルバイト
- 不動産・物件
- 仲間募集
- イベント・セミナー
- キャンペーン・クーポン
- レッスン・習い事
- ベビーシッター
- サービス・ビジネス
- 病院・クリニック
- 質問・雑談
- 特集・コラム
- 旅行用ホテル
- 動画
- 最近見た記事
-
-
GENKI TALK オンライン英会話 日本語レッスン
GENKI TALK ゲンキインターナショナルスクール オンライン英会話レッスン・日本...
-
韓国語 コリアン チューター Korean Tutor
ビジネスやご趣味などで韓国語を学んでみませんか。 日本語スピーカーにとって、...
-
今のところいつでもどこでもできます!
子どもと関わるお仕事したいです! 子どもが大好きで、カナダでも子どもと関わる仕...
-
キッズスイミングレッスン
《対象》 ・プールがある建物にお住いの方 ・日本のプールのように子ども用の浅い...
-
60歳のピアノ オンライン全4回短期レッスン 11月4日スタート
60歳からのピアノ オンライン全4回短期ピアノレッスンのご案内です。11月4日...
-