日本帰省時の病院受診について
スポンサーリンク
結婚登録時に住所は台湾に移しているので日本の健康保険がありません。
以前帰省した際に子供が熱を出し病院にかかりましたが、日本円で一万円ほどかかりました...
台湾の健保局で手続きすれば医療費が返ってくると台湾人の友人に聞いて健保局に行って手続きを
しようとした所、診断書が必ず必要な事、それから帰って来る金額も全額ではなくほんの少しだけで
ほとんど意味が無かったので申請はやめました…
何人かの友人は役所に事情を話し、帰省の間だけ日本の健康保険に加入させてもらっていると
話していたので私も地元の役所に問い合わせてみたのですが、『健康保険に加入できるのは、あくまで日本に住んでいる人だけ』と言われ無理でした...(地域によって対応に差があるみたいです...)
台湾在住の方は日本で急病や怪我などで病院にかかる際はどうされていますか??
帰省前に海外旅行保険などに入られているのでしょうか?
もし海外旅行保険などでオススメ等があればぜひ教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
スポンサーリンク
- カテゴリー
- 医療
- 投稿者
- まめこ
スポンサーリンク
- 全てのコメント
- この記事は新規コメントの受付を終了しています。
- No.3 陳 2021/12/13 01:29
- 頑張ります
- No.2 まめこ 2021/07/22 05:17
- 回答有難うございました!
次に日本に帰った際は住民票を戻す手続きをしようと思います。 - No.1 名無し 2021/07/20 12:44
- 住民票を戻されたら問題ないかと思います。
私は息子の妊娠が分かったのをきっかけに父の扶養に入らせてもらって健康保険に入り直しました(息子も)。今は台湾に戻って来てますが、そのまま継続してます。近々国民健康保険に切り替えるつもりですが、日本での収入がないので少ししかかからないようです。
住民票を戻せば日本の年金は収めなければならないですが、息子の子供手当なども頂けるので正直毎年自己負担は1万円ほどです。
- 関連する記事
- 台湾掲示板の項目一覧台湾で役立つ情報がいっぱい!カテゴリ別に検索できます
- 売ります・買います
- 求人・アルバイト
- 不動産・物件
- 仲間募集
- イベント・セミナー
- キャンペーン・クーポン
- レッスン・習い事
- ベビーシッター
- サービス・ビジネス
- 病院・クリニック
- 質問・雑談
- 特集・コラム
- 旅行用ホテル
- 動画
- 最近見た記事
-
-
アメフトがやりたいのですが、コミニティなどご存知でしょうか。
ホーチミンにて、アメリカンフットボールをやりたいのですが、すでに活動している...
-
乳がんのご経験者を募集しています。
乳がんや治療後の心配を抱える日本人、日系アメリカ女性を支援する、より良い方法...
-
台北市内の歯医者
台北市内で評判の良い歯医者を探しています。 前歯の一部が欠けてしまったのと親知...
-
急募!! 日本人社員総合職
急募!! TOKYO-YAでは、総合職日本人社員をマラガ支店にて募集しています。 労働V...
-
モーテルクリーナー募集
代理投稿です。 クライストチャーチのRedwoodにあるAVON CITY MOTELでは カジュア...
-