台北に駐在予定です。部屋選びのアドバイス等いただけないでしょうか。
スポンサーリンク
今年の8月から台北に駐在予定の30代男です。
11月頃に妻と、生後半年の息子が追っかけで来る予定です。
家族3人で住むのに丁度良い地域、また部屋選びのポイントなどありましたら教えていただけないでしょうか?
ちなみに会社は大同区にあるので、通勤も苦じゃないところが良いなと考えております。
皆様のアドバイスをいただけますと幸いです。
よろしくお願いします。
スポンサーリンク
- カテゴリー
- 住居
- 投稿者
- Taka
スポンサーリンク
- No.6 Taka 2022/06/26 21:38
- みなさま、ご丁寧なアドバイスいただきましてありがとうございます。
是非参考にさせていただきます。
今週、いくつか部屋を見に行ってみようと思います。 - No.5 guest 2022/06/26 08:40
- こんにちは、台湾へようこそ。
通勤のこと言い及びましたので、
大同区ですと赤と黄色線があります。(google map からみるとわかりやすい)
赤のほうが便利の場合は圓山の方向へ探したらいいかと思います
(個人的にはこんでなくて周りに公園などスペースあるほうがお好みです)
黄色でしたら民権西、中山国小あたりがいいかと。
台北はそれほど大きくないのでもっと遠い駅でも30分ぐらい届くエリアが多数です。
(今言った駅でしたら~15分か)
お部屋かりるなら台北では新しくいい部屋も多いですが、古いものもかなりあります。
個人的には部屋の綺麗さと周りの環境が大事だと思います。一回は行ってみればいいと思います。
591.comでは情報が多いのでお部屋と家賃のことはマーケット情報が助かると思います。
確かに最初は頼りになる日系の不動産屋がいいかもしれません。
また力になれるところがあれば dooact@protonmail.com メールください。
今台北で働いてます。不動産屋じゃないです(笑)
台北で良い生活を。 - No.4 お勧めは 2022/06/19 06:54
- 長い期間住んでいる日本人として感じる事ですが、日系より松田住宅の方が親切で物件豊富です。
メールで物件も送っていただけると思うのです、問い合わせてみては如何でしょう?
我が家は最初は日系でお願いしていましたが、その後3回の引っ越しは全て松田さんにお願いしています。
アフターフォローも丁寧ですよ。 - No.3 guest 2022/06/16 07:01
- お二方とも、アドバイスありがとうございます。
参考にさせていただきます。
まずは日系の不動産屋に連絡をしてみようと思います。 - No.2 guest 2022/06/14 19:15
- 自分で探す場合、中国語ができないのでしたら、日本語のできる不動産屋を探したほうがいいです。
安さにこだわらないのであれば、駐在向けの物件を扱う日本語できる不動産屋はググレば出てきます。
中国語できずに、地元レベルの物件を探すのはまず無理でしょう。
地元の人はこのサイトを見て探します。
不動産屋は通さず、大家と直で交渉します。
https://m.591.com.tw/ - No.1 guest 2022/06/14 12:41
- 会社が決めず、ご自分で探すんですか?
建成圓環にある高級マンション(1階にスタバがあります)は日本人が住んでいるそうです。
南京西路沿い、中山方面など大通り沿いはだいたいしっかりしたマンションがありますから、良いのではないでしょうか。
- 関連する記事
- 台湾掲示板の項目一覧台湾で役立つ情報がいっぱい!カテゴリ別に検索できます
- 売ります・買います
- 求人・アルバイト
- 不動産・物件
- 仲間募集
- イベント・セミナー
- キャンペーン・クーポン
- レッスン・習い事
- ベビーシッター
- サービス・ビジネス
- 病院・クリニック
- 質問・雑談
- 特集・コラム
- 旅行用ホテル
- 動画
- 最近見た記事
-
-
アムスに慰安婦像!?
NRCの記事で見つけたのですが、この話は以前からあったのでしょうか? なぜアムス...
-
日本人経営の日本食レストラン、宅配弁当
にこにこ亭弁当のご案内 (評判の味噌ラー...
-
イギリスで露天風呂宿 in Hastings
Le Chateau Japonais in Hastings 海の幸のおいしいHastingsでくつろぎのひと時を...
-
ウェディングフォト 日本人サポーター募集
日本人のお客様がセブのマクタン島でウェディングフォトを撮影されます。日本語通...
-
【JTB 夏のクルーズ旅行 ご予約承ります! 日本語で丁寧にご案内! 手数料無料】
クルーズは手配が面倒。。。わからないことがたくさん。。。。 JTBではフランス在...
-