子育て。将来の仕事
スポンサーリンク
娘の将来の仕事について、悩んでいます。
中学生の娘が、3年ほど前から教師になりたいと言うんです。
一過性のものと聞き流してたんですが、大学受験や高校選びも、それを意識しているようなんです。
このご時世に、割りに合わない職を選んでほしくないのが本音です。
他所の子供を教育するなんて、神経すり減ることでしょうし、労働時間も気になるところです。
親はグループでねちこく突いてくるでしょう。
ご自身のお子さんに非があることを見ないふりして、尾ひれをつけて、ばかにするママさんたち大人による先生いじめをこれまで見てきました。個人的に距離をおいていますが、そういう親が下品でいやです。上から目線で、人の小ささを感じます。我が娘も、そうなふうに陰口を叩かれ、精神病を患ったりと考えると、たまりません。
幼稚園も、小学校も、中学校も先生たち見てると娘の夢を素直に応援できません
文科省?のツイッター「教師のバトン」を教員をしている親戚から教えてもらいました。こんなものがあるなんて、初めて知りました。
先生たちの心、こうやって壊れていってるんだろうって垣間見えました。
娘の思いをどうにか止めさせたいんです。
勝手なこととは分かっています。それを承知の上で、止めるためにみなさんなら、どうされますか。
スポンサーリンク
- カテゴリー
- 育児・子育て
- 投稿者
- かな
スポンサーリンク
- No.5 美佐 2022/09/11 03:34
- まず、何を理由に教師になりたいのか聞いてみては、いかがでしょうか?個人の性格にもよりますが、むやみに反対すると意地になってしまう場合が在りますので…
学生時代の教師のイメージは、生徒に授業したり、クラブ担任したり、談笑したり…のイメージで夢を持っているなら、しっかりと現実を教えてあげて下さい。神戸の須磨であったような、教師同士のイジメ問題、部活の試合があれば日曜日出勤で代休が取れないブラック企業問題。
教える事に意義を感じているのであれば日本語教師の道も有ります。日本に日本語を学びに来る多くの生徒は、祖国で立派な大学を出ているエリート予備軍ですし、何より大人で、親がシャシャリ出て来たりしません。 - No.4 guest 2022/08/19 06:00
- 皆様の心に響く助言を読んで、気持ちが落ち着いてきました。どのように娘と向き合っていくか、主人とももう一度話し合いたいと思います。
ありがとうございました。 - No.3 guest 2022/08/18 09:26
- 思春期のこの時期に親から反対されると言う経験をすることは得策とは思えません。言い方も悪いことも全て自分で経験してみないとわかりませんし。
なぜ娘さんは教師になりたいのでしょうか?子どもが好きだから?教えることが好きだから?アドバイスできるとすれば、中学生の子にとって、夢の選択肢は自分の生活範囲に限られます。その理由にそう違う選択肢を与えてあげればいいのでは?もしくはもっと広い世界を見せてあげれば良いのでは?留学とか。 - No.2 guest 2022/08/18 06:06
- 教師になるとしたら、大学の教員が一番いいと思います。
- No.1 guest 2022/08/17 19:36
- ここに書いてることを全部直接お子さんに話したら良いのでは?中学生くらいの年齢ならまだ親の言ってること信用します。親がネチネチ言ってれば嫌になります。このご時世夢も希望もない子より目標持って頑張っているなら普通は応援してあげたいですけどね。教員は素晴らしい仕事だと思いますよ。
- 関連する記事
- 台湾掲示板の項目一覧台湾で役立つ情報がいっぱい!カテゴリ別に検索できます
- 売ります・買います
- 求人・アルバイト
- 不動産・物件
- 仲間募集
- イベント・セミナー
- キャンペーン・クーポン
- レッスン・習い事
- ベビーシッター
- サービス・ビジネス
- 病院・クリニック
- 質問・雑談
- 特集・コラム
- 旅行用ホテル
- 動画
- 最近見た記事
-
-
【注意】女性の皆さん気をつけて!
知り合いがある男性とネットで知り合い、家に数回遊びに行ったのち犯されそうにな...
-
グリーンカード条件削除 代理申請
グリーンカードの条件削除の申請などでお悩みの方、是非ご連絡ください! サポート...
-
FRIENDS ESL
FRIENDS ESL フレンド英語会話教室 少人数制です。初心者歓迎 2024 1/16...
-
仲介役になって頂ける方募集
本社から取り扱い商品をインドで販売してくるように指示を受けたのですが、どうし...
-
【5名様限定】無料ダイエットモニター
***人気なので、枠増やしました*** ・ 色々試したけど体重が落ちない ・ ...
-