LINEは日常生活で、どの程度使っていますか
スポンサーリンク
スポンサーリンク
- カテゴリー
- 生活
- 投稿者
- yoshiyoshi
スポンサーリンク
- 全てのコメント
- この記事は新規コメントの受付を終了しています。
- No.22 ヒューストン大学元陸上部 2019/06/02 12:51
- 頻度は高いです
- No.21 islandfish 2019/05/29 14:23
- ほぼ使用してたいません。日本の親と連絡するときのみ。SNSはインスタかFBメッセンジャーで友人とやりとりしてます
- No.20 guest 2019/05/26 03:32
- このコメントは削除されました。
- No.19 leina 2019/04/01 23:16
- everyday
- No.18 代理人 2019/02/16 11:49
- ほぼ毎日。日本との連絡ツールとして、頻繁に利用。
- No.17 Hide 2019/02/04 22:30
- 携帯もっている人はみんな使っているイメージでいいと思います。
- No.16 Shihomi Lower 2019/01/22 13:56
- 週に2度ほど
- No.15 Monica 2019/01/01 16:42
- Thanks so much.
- No.14 原裕輝子 2018/11/20 07:30
- 毎日
- No.13 Jun 2018/10/14 13:08
- あまり使っていない
- No.12 LES 2018/10/03 20:02
- twice in a week
- No.11 Sally 2018/10/03 15:43
- ほぼ毎日
- No.10 TANAO 2018/07/18 13:50
- 毎日
- No.9 大西 耕輔 2018/07/10 20:37
- 毎日
- No.8 Ayaka 2018/06/18 11:33
- 毎日
- No.7 Ryosuke 2018/06/05 14:26
- LINEは好きじゃないので全く使っていません。
- No.6 和ごころ 2018/04/15 20:47
- よく使います。日本から電話もかかります。毎日チェックしています。1週間に3~4回位使います。
- No.5 Hayabusa 2018/04/15 18:48
- 一日数回使っています。
- No.4 guest 2018/04/03 14:19
- 全然使わないですねえ。
- No.3 遠隔介護ハンドブック 2018/03/20 21:32
- たまに。バックアップの連絡方法として。
- No.2 guest 2018/03/20 14:07
- 日本にいる友たちと連絡するだけ
- No.1 guest 2018/03/14 14:20
- 生活環境と周りの人によると思いますが、アメリカの大学あるいは日系ではない企業で就職・勉強するのであれば殆ど使いません。
友人とのやり取りはFBのメッセンジャー、仕事なら会社が設定したチャットサービスを使うのでLINEを使うことはあまりありません。
逆に日本の方との交流が生活の主軸なら多いのではないでしょうか。
- 関連する記事
- ヒューストン掲示板の項目一覧ヒューストンで役立つ情報がいっぱい!カテゴリ別に検索できます
- 売ります・買います
- 求人・アルバイト
- 不動産・物件
- 仲間募集
- イベント・セミナー
- キャンペーン・クーポン
- レッスン・習い事
- ベビーシッター
- サービス・ビジネス
- 質問・雑談
- 特集・コラム
- 旅行用ホテル
- 動画
- 最近見た記事
-
-
スタッフ及び管理者大募集!
虹橋エリア(新世紀広場)で人気の家庭料理ダイニングバーにてスタッフ大募集です...
-
赤ちゃん、お子様連れにお薦め バンコク スクムビット Soi26の和食店
博多では、小さなお子様連れのお客様に ゆっくりお食事して頂けるよう、 キッスス...
-
車椅子でのプチ移住希望です。
私は生まれつきの障害があり車椅子です。 旅行が好きで、これまで色んな国を旅して...
-
母の日、オンライン陶器セール
コロナ禍で通常のセールが出来ませんので、今回初めてAberthau Pottersオンライン...
-
11月でこぽんアート教室
でこぽんアート教室は、紙の前に座れなかったり、絵が嫌いだったり、上手に描けな...
-