-
アメリカ在住7年目の留学生が教える「3つの英語習得方...(外部サイト)
1月15日アメリカ留学6年半めに差し掛かる筆者。今はひとりでどこにでも行って、誰とでも会話ができますが、昔はそうではありませんでした。今日は筆者が実践した3ステップ英語習得方をお教えします。記事提供:THE RYUGAKU -
語学留学をする前に国内で語学の学習をしておくべきか?(外部サイト)
1月14日語学留学で海外に行く前に、事前に国内で語学の学習をしておいた方が良いのでしょうか。それとも留学先で集中して勉強すべきなのでしょうか。ここでは、そんな疑問についてお答えします。記事提供:THE RYUGAKU -
問い合わせはtwitter?海外生活で役立つSNSの...(外部サイト)
1月1日留学生活も数ヶ月たつと荷物の受け取りや観光先での交通機関など、日常的なことで問い合わせをする機会が増えてくるかと思います。そんなとき、皆さんは何を使って問い合わせをするでしょうか?電話やメール、ウェブサイトのフォームが一般的な手段ですが、意外にも活躍するのがSNSを通じた問い合わせです。ここでは筆者の体験から、SNSを使った荷物の問い合わせと、交通機関の問い合わせについてご紹介します。記事提供:THE RYUGAKU -
2年間で30ヶ国以上を旅した留学メディア編集長が選ぶ...(外部サイト)
12月31日筆者(当メディア編集長)は、ここ2年の間で北米〜欧州〜オセアニア〜南米各地、計30ヶ国以上を訪れ、現地の味を堪能してきました。今回は、ヨーロッパでいただいた美味しいものについてのご紹介です。記事提供:THE RYUGAKU -
THE RYUGAKU的2017年振り返り!一年間で...(外部サイト)
12月30日2017年も留学、ワーキングホリデー、海外生活に特化したキュレーションメディア「THE RYUGAKU(ザ・留学)」をご愛読いただきありがとうございました。2017年最後となる本記事では、今年、最も多く読まれた記事の数々をご紹介します。記事提供:THE RYUGAKU -
予備のメガネは日本で準備すべし!留学前に済ませておき...(外部サイト)
12月14日留学する前は何かと色々な準備が必要ですが、ここでは、特に日本で済ませておきたい医療関係に関する準備について、スペイン在住の筆者の経験を元にお伝え致します。記事提供:THE RYUGAKU -
留学専用の海外送金サービス「PaytoStudy(ペ...(外部サイト)
12月13日留学先の学校を決めて、申込み書も提出した。次にやることは、授業料の支払いです。学校への支払いは海外送金で行うことが大半ですが、「海外送金ってなんか不安」「手数料が高そう」「外国通貨なので日本円でいくら分支払ったのかピンとこない」「銀行に行く時間がない」と感じている人も多いのでは?そんな不安を解消してくれるのが、留学専用の海外送金サービス「PaytoStudy(ペイ・トゥー・スタディ)」です。記事提供:THE RYUGAKU -
ブラックフライデーだけじゃない!激安オンラインセール...(外部サイト)
12月6日日本でも少しずつ知られるようになってきた一大セール日「ブラックフライデー(Black Friday)」が、今年もアメリカ各地で盛り上がりを見せましたが、実はそのブラックフライデー後の月曜日には「サイバーマンデー(Cyber Monday)」と呼ばれる、別のセール日があるです。一体どのようなものなのでしょうか?記事提供:THE RYUGAKU -
海外進学は英語力だけじゃない!?大学留学で準備したい...(外部サイト)
12月3日海外進学をしたい!でも、何からすればいいのかわからない…そんな方必見!英語力ももちろんですが、海外進学にはさまざまな不安がつきものです。今回は、海外の大学に留学する上で必要な英語スコア、費用、奨学金、教育ローン、治安など海外進学を考える際に知るべきこと、やるべきことを4つお伝えします。記事提供:THE RYUGAKU -
語源が分かれば医療系の英単語を理解できる!医療用語で...(外部サイト)
11月29日英語の病名や医療関係の言葉は長々とした単語が多いですが、ラテン語やギリシャ語に語源をもつ接頭辞や接尾辞のついた語が多いので、語源を理解すれば意外と簡単に意味を推測しやすくなります。そこで、ここでは実際に医療現場で良く使われる医療用語の語源を、実際の英単語を例に挙げながらご紹介します。記事提供:THE RYUGAKU -
費用はいくら?アメリカの歯医者で虫歯を治療した体験談(外部サイト)
11月29日読者の方は年に何回ぐらい歯科医に行きますか?アメリカでは白い歯に対する評価が高いという文化的な理由から、私はアメリカに来て以来、まめに歯のケアをするようになりました。先日、いつものように定期的に検診を受けたところ、珍しく初期の虫歯が発見され、歯の治療を受けてきました。そこで、アメリカの歯科で治療をした筆者の体験を基に、治療に関する流れや実際の治療の様子などをご紹介していきます。記事提供:THE RYUGAKU -
「Give me a break」の意味とは?「Gi...(外部サイト)
11月28日「Give」を使った英語表現と言えば「Give up(諦める)」が代表的ですが、今回は、それ以外に日常生活で実際に使える、「Give」を使った英語表現を使った英語表現をご紹介します。記事提供:THE RYUGAKU -
英単語の面白い覚え方!語源で覚える英単語~語幹編~(外部サイト)
11月25日外国語学習で一番時間がかかり、そして地道に勉強を続けていかなければならない「単語」。もちろん英語も同様で、多くの人が様々な単語帳や参考書を使いラクに単語を覚えられる方法を模索したことがあると思います。でも少し工夫するだけで、この手間のかかる英単語がスラスラ覚えられるようになります!それが今回紹介する「語源」を使った勉強法です。前回の「接頭辞編」の応用編として、この記事では語幹について取り扱っていきたいと思います。記事提供:THE RYUGAKU -
【驚愕】海外で手巻き寿司パーティを開催したら集まった...(外部サイト)
11月24日以前、海外で手巻き寿司パーティをする際に現地で手に入りやすい食材をご紹介しましたが、筆者はこれまで実際に何度か手巻き寿司パーティを開催しています。先日も「手巻き寿司ピクニック」を企画したのですが、そのときは酢飯と海苔は自分が用意し、具材に必要な材料をリストアップして参加者の皆に持参してもらうようお願いしました。すると、そこにはビックリするような「トンデモ食材」が幾つか集まったのです。そんな「トンデモ食材」をランキング形式でお届けします。記事提供:THE RYUGAKU -
nickel and dime=せこい商売?お金の単...(外部サイト)
11月23日あなたはお金の単位を使った英語表現をいくつ知っていますか?今回は、お金の単位を使った、日常生活で頻繁に使われる英語表現、イディオムも含めてご紹介します。テレビや映画でも良く使われていますので、よく耳を澄まして聞いてみましょう。記事提供:THE RYUGAKU -
「for a rainy day」ってどんな意味?天...(外部サイト)
11月23日あなたは天候を用いた英語表現をいくつご存知ですか?ぱっと思いつく人は少ないのではないでしょうか?今回は、日常生活でNativeが良く使う、天候を用いた英語表現・フレーズをご紹介したいと思います。記事提供:THE RYUGAKU -
50の言語に対応!6000語の単語を楽しく学べる外国...(外部サイト)
11月21日筆者はドイツでの留学をスタートさせたばかりのドイツ語初心者なのですが、6000語の外国語の単語を習得するのに特化したアプリ「Fun Easy Learn」を使って日々学習しております。このアプリでは単に単語自体を覚えるだけなく、リスニングや発音までゲーム感覚で楽しく学習することができます。そんなFun Easy Learnの魅力について、お伝えします。記事提供:THE RYUGAKU -
何年海外に住んだら英語をマスターできる?ワーホリ・留...(外部サイト)
11月20日海外に住んでいると、ワーホリや留学を控えている友達や知人から、ワーホリ・留学に関するさまざまな質問を受けます。そこで今回は良くある質問を6選に絞り、カナダ・トロント在住の筆者が考える個人の意見でお答えしていきます。記事提供:THE RYUGAKU -
外国人にもウケる!海外で簡単に作れる「丼(どんぶり)...(外部サイト)
11月18日日本ではお馴染みの「どんぶり」ですが、日本で牛丼や天丼などを食べたことがある、という外国人も増えてきてはいるものの、まだまだ海外では知られていません。それでも、海外で作れば日本食として喜ばれる一品ですし、自炊派の方もどんぶりでしたら調理も簡単ですし洗い物が少なかったりもします。今回は海外でも簡単に作れる丼ものをご紹介します。記事提供:THE RYUGAKU -
イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校って?日本で知ら...(外部サイト)
11月15日皆さんは「イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校」を聞いたことがあリますか?日本ではほとんど知られていませんが、実はパブリック・アイビーの1校にも数えられるアメリカ屈指の名門校です。今回はそんなイリノイ大学の魅力について、現役留学生の声を交えながら紹介していきます!記事提供:THE RYUGAKU -
カリフォルニアロールだけじゃない!世界で見かける変わ...(外部サイト)
11月15日カリフォルニアロールという巻き寿司を知っていますか?そうです、あのアボカドが入って、外側にお米があるあの海外発祥のお寿司です。外国では黒い色の食べ物と生魚に抵抗があったため、なかなか伝統的な巻き寿司を食べることができずにいたところに開発されたのが、海苔を裏巻きするスタイルだと言われております。バンクーバーはお寿司ブームで、お店もたくさんオープンしています。そこで今日は日本ではなかなかお目にかかることの無い、色々な巻き寿司をご紹介します。記事提供:THE RYUGAKU -
就活にも良い影響?留学中にボランティア活動をすべき3...(外部サイト)
11月11日筆者はフランスに住み国際的な展示会やイベントに関する仕事をしておりますが、時々、学生ボランティアの募集をかけることがあります。そこで実際にボランティアに参加している学生を見ると、参加したことで学べることや得られるものがあるのが良く分かります。果たしてそれらはどのようなものなのでしょうか?ここでは、実際に開催されたイベントの例を挙げてご紹介していきます。記事提供:THE RYUGAKU -
海外生活で知っておくべき国籍・宗教の違いによる食文化...(外部サイト)
11月10日「イスラム教徒は豚肉を食べてはいけない」ということを何となくご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、世界には国籍や宗教によって絶対に食べてはいけないものがあります。海外にはさまざまな人種の人たちがいるので、生活する上で知っておかないと後で大変なことになることも?そこで、ここでは、海外生活を送る上で絶対に知っておきたい、国籍・宗教の違いによる食文化の違いについてご紹介いたします。記事提供:THE RYUGAKU -
八重歯は欧米では歓迎されない?カナダに住む上で感じる...(外部サイト)
11月9日以前、カナダで働く上で感じる文化の違いについてご紹介させて頂きましたが、今回は女性のルックスに関する文化の違いについて、実際にあった体験談も含めてご紹介します。記事提供:THE RYUGAKU -
アメリカ、イスラエル、フランス留学経験者にインタビュ...(外部サイト)
11月8日先日、THE RYUGAKUと海外インターンインターンシップ事業を展開するAJITORAによる留学座談会が行われました。留学経験のある3人のAJITORA生に参加して頂き、それぞれの留学した経緯や留学中のストーリーについて話し合いました。この記事では、その座談会の模様をお送りし、3人の体験談をたっぷりとお伝えしていきたいと思います。記事提供:THE RYUGAKU -
ネイティブ英文を書く秘訣は「シンデレラ実験」にあり!...(外部サイト)
11月8日海外留学を成功させるために、まずスピーキングスキルを向上せることが大事と言われていますが、次に大事なのはライティングのスキルであると筆者は考えています。特にアメリカの大学では、出題されたテーマに沿って小論文を書くという課題(英語で、ペーパー、もしくはエッセイ )が、課題として頻繁に出されるのが特徴的です。今回は、シンデレラ実験という有名な文章実験の結果をもとに、日本人がよりネイティブに近い英語の文章を書くにはどうしたら良いかをご紹介したいと思います。記事提供:THE RYUGAKU -
伊勢谷友介が映画留学した大学とは!?短期留学もできる...(外部サイト)
11月8日NHKの大河ドラマ「龍馬伝」「花燃ゆ」などにも出演し、自らも映画監督としても活躍をしている、伊勢谷友介さん。また、株式会社リバースプロジェクトのCEOとしても働いています。彼はそのルックスや経歴のほかに、英語が堪能なことでも有名です。東京藝術大学美術部デザイン科に在学中、ニューヨーク大学映画学科に短期留学していたという伊勢谷さん。今回はそんな彼が在学していたニューヨーク大学の映画学科について見てみたいと思います。記事提供:THE RYUGAKU -
TOEFLの効率的な勉強法って!?目標スコアに到達す...(外部サイト)
11月8日留学するにはTOEFLが必要。でもなんだか難しそうだな…そんな風に思っている方必見!初めての方にもオススメなTOEFL勉強法をまとめてみました。記事提供:THE RYUGAKU -
ブラウン大学の魅力とは?アメリカの大学満足度No1の理由(外部サイト)
11月7日ブラウン大学は1764年創立の古い歴史を持つ名門大学で、言わずと知れた「アイビーリーグ」の1校。学生の満足度はアメリカでトップとも言われています。そんなブラウン大学の魅力はいったい何なのでしょうか。ブラウン大学の卒業生の声を頼りに探っていきましょう。記事提供:THE RYUGAKU -
TOEFL iBT「ライティング」で使えるテンプレ!...(外部サイト)
11月7日TOEFL iBTのライティングは時間との勝負。今回は時間短縮と得点アップにつながる「Independent task」で使えるお勧めフレーズをご紹介します。記事提供:THE RYUGAKU