オンラインセミナー「米国で病気になった時に役立つ医療システムの事」
日本語 乳がん 卵巣がん 医療システム 子宮がん 患者サポート
スポンサーリンク

アメリカで生活をしている私たちが重い病気と診断されたらどうしますか?医師や病院を探すことだけでなく、言葉、保険、仕事、子育てとの両立、帰国すべきか否かなど、たくさんの課題と直面します。
本セミナーでは米国で生活する中で、医師や病院のお世話になる時に知っておくべきことについて、SHARE日本語プログラム代表で、自身も乳がんサバイバーであるブロディー愛子とピアサポーターが、詳しくお話しいたします。日米の医療/保険制度の違いなど、現在病気と闘う患者さんと家族の方だけではなく、勤務先である企業の方にも是非知って欲しい内容です。福利厚生の一環にSHAREが加わったら、社員はどんなに心強いでしょうか。総務・人事担当の方も是非参加ください。
【日時】 9月23日(水)14:00~15:30(EST)/11:00~12:30(PST)
【会場】Zoom ミーティングルーム
【参加費】無料
【講師】ブロディー愛子(SHARE日本語プログラム代表)
SHARE日本語プログラム運営委員(ピアサポーター)
【参加方法】
参加ご希望の方は下記のウェブサイトよりお申し込みください。
https://sharejp.org/schedule/2020/9/23
*定員(100名)になり次第締め切らせていただきます
スポンサーリンク
- カテゴリー
- 医療、健康
- 開催日
- 2020年9月22日
- 時間
- 2時
- 参加費
- 無料
- 開催場所
- New York
- 投稿者
- SHARE日本語プログラム
- ウェブサイト
- https://sharejp.org/
スポンサーリンク
- 全てのコメント
- 現在コメントは受付けていません。
- 関連する記事
- ロサンゼルス掲示板の項目一覧ロサンゼルスで役立つ情報がいっぱい!カテゴリ別に検索できます
- 売ります・買います
- 求人・アルバイト
- 不動産・物件
- 仲間募集
- イベント・セミナー
- キャンペーン・クーポン
- レッスン・習い事
- ベビーシッター
- サービス・ビジネス
- 質問・雑談
- 特集・コラム
- 旅行用ホテル
- 動画
- 最近見た記事
-
-
Amazing Graceをアメージングに歌おう!
ボストン在住ヴォーカルコーチ、安田紀子先生の新しいYouTube動画です。 今回はア...
-
Sant Antoni、400ユーロ、12月から
12月からバルセロナの人気スポット Sant Antoni にあるピソに1部屋空きます。 San...
-
オランダ料理のレシピ販売
オランダのスーパーマーケットで購入できる食材を使った、オランダ料理のレシピを...
-
80,90年代の週末ゴルフ仲間募集
こんにちは。2019年1月より蘇州でメーカー営業をしている29歳男性です。 日本でゴ...
-
ベガスで楽しめる日本語メディカルエステならブラックサファイア
Nippoin Clinic Dr.メイラン先生がスーパーバイザーを務める ラスベガス/ヘンダー...
-