• 【通訳・翻訳学校】3/13(土)映像翻訳リモート体験レッスン(無料・予約制)受付終了

    【通訳・翻訳学校】3/13(土)映像翻訳リモート体験レッスン(無料・予約制)

    TOP広告
    ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ アメリカで培った語学力を職能に変えよう 映像翻訳者を目指したい方はリモート体験レッスンへ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ <開催日時> 2021年3月13日(土):英日字幕体験レッスン ※ロサンゼルス時間 ・午前10時~午前10時45分:映像翻訳クラス ・午前10時45分~午前11時:スクール説明 <内容> ・映像翻訳や映像業界について基本情報をお伝えします ・映画のワンシーンに字幕をつけていただきます ・キャラクターやシーンに適した字幕作りを伝授します...
  • 6/22 オヤジたちの「子育て論」無料オンラインセミナー受付終了

    6/22 オヤジたちの「子育て論」無料オンラインセミナー

    6月11日
    2024年6月22日(土)午後5時~6時PT(アメリカ太平洋時間)(午後7時~8時CT:中部時間・午後8時~9時ET:東部時間)(日本時間6月23日(日)午前9時) 6月の父の日にちなんで、TASKIのお父さん代表の「タカさん&フレンズ」によるお父さんの目線で見る子育て論!子どもたちが大学生・成人となった先輩父さんたちに、ご自身の子育てを振り返っていただきます。主なトピックは… ・子供が「お父さん、〇〇が欲しい!」と言うとき ・父親として、子供の思春期・反抗期にどう対応しましたか? ・「ケータイ・ゲームのやりすぎ」には、どう声をかけますか?...
  • 【無料オンラインセミナー】アメリカ式資産運用・防衛~基礎編~

    【無料オンラインセミナー】アメリカ式資産運用・防衛~基礎編~

    6月4日
    【内容】なんとかなると思っていませんか、長い老後の生活資金。たった一度の人生を自分らしく安心して生活するための、アメリカでの資産運用・資産防衛に関して、今さら聞けない基礎知識から即実践に応用できるテクニックを解説いたします。「資産防衛とは?」「リスク管理とは?」「分散投資とは?」「老後にいくら必要?」「今のままでリタイアできる?」 多くの方が疑問に思っている事にお答えします。老後の不安の原因は何なのかを知り、早めの対策をとりましょう! 講演後、10分ほどQ&Aの時間を用意しております。 【講師】Hiro Ando / New York Life...
  • 【無料オンラインセミナー】アニュイティ・個人年金について【NYL主催】受付終了

    【無料オンラインセミナー】アニュイティ・個人年金について【NYL主催】

    5月2日
    【内容】=50代以降の方必見= 多くの方が老後に対して何らかの不安を感じています。  • 401(k)/IRAだけで大丈夫? • ソーシャルセキュリティー等の公的年金で足りる? • 長生きにより老後資金がなくなったらどうしよう? 老後資金に関する最大のリスクは長生きすることです。 人生100年時代を乗り切り、老後資金を枯渇させずに、保証された老後生活費を作り出す計画が必要です。  このセミナーでは、高金利時代の今注目されている「Income Annuity」個人年金プランについて説明していきます。 老後に直面する課題・リスクを理解し、今から準備を始めましょう。...
  • 【無料オンラインセミナー】高金利を活かす効果的な資産運用について【NYL主催】受付終了

    【無料オンラインセミナー】高金利を活かす効果的な資産運用について【NYL主催】

    5月2日
    【内容】=50代以降の方必見= 物価高が続き、金利も上昇し、我々の生活には大きな影響が出ています。 しかし、金利上昇は悪い事ばかりではありません。  高金利の今だからこそできる効果的な資産運用があります。 このセミナーでは、不安定な株式市場から資産を守り、インフレ率以上の高金利で運用が可能な「Fixed Deferred Annuity」について説明していきます。  苦労して貯めてきた老後資金を守る為にも、みなさんに知っていただきたい情報です。  【このような方におすすめ】 • 低金利の銀行にまとまった資金がある方 • リタイアまであと数年の方 • リタイア中の方 •...
  • 「日本語補習校をつづけるために」無料Zoomセミナー受付終了

    「日本語補習校をつづけるために」無料Zoomセミナー

    4月14日
    「日本語補習校をつづけるために」セミナー 補習校は元々、日本に帰国する駐在家庭のお子さんの帰国後の日本語での学力を維持する目的で設けられています。アメリカ(海外)育ちの子どもたちにとって、日本語補習校に通い続けるというのは、まさに「二刀流」、簡単なことではありません。 土曜日や放課後の数時間だけで、1週間分の単元を学習し、毎週の大量の宿題に加え、夏休みの宿題、年々難しくなる漢字テスト… ご家庭によって、補習校へ通う目的もちがうので、補習校の優先順位が下がってくることもありますね。...
  • 無料オンラインセミナー「更年期をサイエンスする!」受付終了

    無料オンラインセミナー「更年期をサイエンスする!」

    4月13日
    無料 勉強会
    在米日本人コミュニティーのみなさまの健康をサポートする「FLAT・ふらっと」(www.flatjp.org)のイベントのお知らせです。 2024年5月4日(土)19:00-20:30 (EDT) 「更年期をサイエンスする!」 【講師】村上幸祐医師(ふらっと婦人科がん臨床アドバイザー) 【参加費】無料 【詳細・お申し込み】https://forms.gle/ZZ5JC1PUe2mfN7Yx7 みなさまのご参加お待ちしております。
  • 学資攻略セミナー 後悔しな学資資金の貯め方受付終了

    学資攻略セミナー 後悔しな学資資金の貯め方

    4月13日
    アメリカの大学進学において、気がかりな大学資金。 知って得する学資資金の裏技をお金のプロが日本語にて徹底解説します! ご興味のある方は、メッセージいただくか、Webサイトよりお問い合わせください。
  • 在日日本人のための生命保険完全攻略セミナー受付終了

    在日日本人のための生命保険完全攻略セミナー

    4月9日
    無料 勉強会
    英語だとよくわからない、というあなたにおすすめ! 日本人のファイナンシャルコンサルタントが開催する、日本語での生命保険完全攻略セミナーです。 オンラインなので、どこからでもご参加可能です。  お気軽にお問い合わせください。
  • UPDATE!最新HIV治療受付終了

    UPDATE!最新HIV治療

    11月26日
    無料 勉強会
    こんにちは。FLATふらっとでは世界エイズデーである12月1日金曜日に「UPDATE!最新HIV治療」のウェビナーを行います。著しく進化したHIV治療について情報をupdateしませんか?また、このウェビナーにともなってHIVに関する質問を募集します。質問は匿名でできますのでぜひ、日頃、疑問に思っていることを聞いてみてください。 登録はこちらから https://zoom.us/webinar/register/WN_42ogboKeSBK5H-abdbMgow 質問はこちらから https://forms.gle/2DWUXoxcgDfK1Lv56
  • 卵子凍結オンラインセミナー「未来のために、今考えよう」受付終了

    卵子凍結オンラインセミナー「未来のために、今考えよう」

    11月15日
    無料 勉強会
    現在のキャリアも、子供のいる未来も、共に叶えるための女性の新しいライフプラン「卵子凍結」。 ”働くこと”と”子供を産むこと”の両 方を求め、また、求められる女性も増えてきました。 しかし、女性はキャリア意識が高まる一方、妊娠・ 出産に対する年齢的、身体的な不安、焦りも募感じられている方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。 今セミナーでは、不妊治療コーディネーターの岡本朋子が、 卵子凍結についての基礎知識や不妊の根源となる”卵子の老化”、卵子凍結経験者からのリアルな声、そして卵子凍結をする意義などについてお話しいたします(日本語)...
  • 11月18日(土)​開催 無料ウェビナー ​ コロナがもたらした QOLの変化受付終了

    11月18日(土)​開催 無料ウェビナー ​ コロナがもたらした QOLの変化

    11月11日
    11月18日(土)​開催 無料ウェビナー ​ コロナがもたらした QOLの変化 ​ コロナ後のQOLの尺度や安心安全を求めるのが難しくなっている様に思います。無意識に根付いたアジア人であることの不安との対応の仕方を、クリニカル・サイコロジストの窪田絵理先生とお話ししていきます。 ​ 【講師】 窪田絵理 Ph.D. クリニカル・サイコロジスト 【MC】 ブロディー愛子 Hope Against Hate Campaignコーディネーター ​ 【開催日時】 11月18日(土) 20:00-21:30 (EST)​/17:00-18:30 (PST) (日本時間: 19日...
  • Why Anime?  -Anime, Ghibli, Disney, and more …受付終了

    Why Anime? -Anime, Ghibli, Disney, and more …

    10月5日
    ※本講座は英語で行われます。 ※開催時間は米国東部時間(Eastern Standard Time: EST)です。 アニメは現在の日本社会をただ単に反映しているのか、それともそれ以上のものなのか? 日本のアニメに関する多くの本の著者であり、日本文学の博士号を持つタフツ大学の教授が、いくつかのアニメのテーマ、その描写や背景にある思想、そして他の芸術と異なるアニメの特色について講演します。 また、12月に米国で公開される宮崎駿監督の新作「君たちはどう生きるか」(The Boy and the Heron) および、現在執筆中のディズニーとスタジオジブリの比較の話もします。 Is...
  • ボストン美術館「北斎」展について受付終了

    ボストン美術館「北斎」展について

    10月5日
    本年2023年3月から7月までボストン美術館(MFA)で行われた「北斎:インスピレーションとその影響」展。 日本以外の国では、北斎の作品を最も多く見ることができることで知られ、常に多くの来場者で大人気の北斎展を企画、開催した著名なMFA学芸員・サラ トンプソン氏に、その舞台裏のお話をしていただきます。 講義の主な内容: ・サラ トンプソン氏がこの展示を通し感じられたこと ・舞台の裏側で起こった逸話 ・こうした展示を作成するにあたって、等 ※セミナーは英語で行われます。 お申し込みはこちらから:...
  • 静坐 Seiza Sitting-in-Stillness meditation class受付終了

    静坐 Seiza Sitting-in-Stillness meditation class

    10月5日
    ※この講座は、英語で行われます。静坐瞑想にご興味ありそうなアメリカ人の方に拡散いただけるとありがたいです。 ※開催時間は米国東部時間(Eastern Standard Time: EST)です。 The class is taught by Rev. Miki Nakura, of Higashi Hongan-ji temple in Kyoto, and the Jodo-Shinshu Shin-Buddhist New York Sangha, will lead a Seiza meditation. Seiza meditation is a universal...
  • 30秒で変わる!整う!ラクで美しい立ち方、歩き方:アレクサンダーテクニーク受付終了

    30秒で変わる!整う!ラクで美しい立ち方、歩き方:アレクサンダーテクニーク

    10月5日
    慢性的な疲れや、腰痛、肩こりはありませんか?姿勢改善には、基礎代謝が上がる、呼吸がラクになる、気分が良くなる、身体の痛みがなくなる、筋力がアップする、などさまざまなメリットがあります。 そして何より、若々しく美しくなる、といいことづくめ。コツを知ると、誰でも驚くほど簡単に変化できます。 アレクサンダーテクニークによる、ラクな立ち方、歩き方を学んで、疲れ知らずの毎日を目指しましょう。...
  • 無料オンラインセミナー「在米日本人は要注意!?体脂肪と筋肉とがんとの関係」のお知らせ受付終了

    無料オンラインセミナー「在米日本人は要注意!?体脂肪と筋肉とがんとの関係」のお知らせ

    9月29日
    無料 勉強会
    在米日本人の健康と医療をサポートする「FLAT・ふらっと」からのお知らせです。 無料のオンラインセミナー「在米日本人は要注意!?体脂肪と筋肉とがんとの関係」を開催いたします。 ぜひ、この機会にご参加ください。 また、FLATのプログラムに興味をお持ちのご友人の方などにもお知らせ下さい。 *10月はピンクリボン月間です* お二人の乳腺科医のご協力により、ニューヨーク日系人会主催「第17回秋のヘルスフェア」にて、無料のオンラインセミナー「在米日本人は要注意!?体脂肪と筋肉とがんとの関係」を開催いたします。 【タイトル】「在米日本人は要注意!?...
  • 「FLAT・ふらっと」無料セミナー・ワークショップのお知らせ受付終了

    「FLAT・ふらっと」無料セミナー・ワークショップのお知らせ

    9月5日
    在米日本人の健康と医療をサポートする「FLAT・ふらっと」です。 ニューヨーク日系人会(https://jaany.org/ja/home-jp/)主催「第17回秋のヘルスフェア」にて、無料セミナーやワークショップなど複数のオンラインイベントを開催いたします。 参加費は無料です。 【詳細・お申し込み】 https://www.flatjp.org/event-23-fallhealth 【申し込み締切】 各イベント開催日前日 8:00(EDT) / 5:00(PDT) ・ 9月15日(金) 20:00-21:30 (EDT) / 17:00-18:30 (PDT)...
  • 【アメリカ在住者向け】第6回バーチャルくらし応援フェア【無料】受付終了

    【アメリカ在住者向け】第6回バーチャルくらし応援フェア【無料】

    8月7日
    「第6回バーチャルくらし応援フェア」開催決定!今年もバーチャルで開催します! 各業界の邦人専門家がセミナーをライブ配信します。自宅からオンラインで参加してみませんか? 日本総領事館をはじめ法律、教育、医療、税金、ライフコーチ、育児、栄養学、不動産、セラピー、終活、資産運用、住宅ローンなどの専門家による講演やQ&Aを通して、日々の生活で疑問に思っていることや不安なことを解決する場として多くの皆さんに参加してもらえればと思っております。 日頃から気になっている事、疑問に思っている事など、専門家に直接聞けるまたとない機会です。 【開催日時】9月11日(月)~9月24日(日)...
  • 今週末、日本語でおしゃべり会。オンライン。テーマ『海外旅行で絶体絶命のピンチエピソード!』受付終了

    今週末、日本語でおしゃべり会。オンライン。テーマ『海外旅行で絶体絶命のピンチエピソード!』

    7月5日
    サークルメンバー募集。 毎月、 日本やアメリカやブラジルや 他の国に住む人達と テーマを決めてオンラインで おしゃべり会をしています。 7月のおしゃべり会は、 今週末。 テーマは 『海外旅行で絶体絶命の ピンチエピソード!』 海外旅行でこんな事あったよをシェア 海外旅行は楽しくて ワクワクするけど、 時には絶体絶命のピンチ!に 遭うこともあります。 帰国の前日に ATMにカードが吸い込まれて 出てこなかったらどうしますか? しかも、金曜日の夕方で 週末は銀行はお休み!!! 月曜日に戻って来いと 言っている様だけど、 飛行機はその前に出発なのよぉ~!!!...
  • 海外在住者のための「年金受給の基礎知識」セミナー受付終了

    海外在住者のための「年金受給の基礎知識」セミナー

    6月25日
    無料 勉強会
    「アメリカに居ながら日本に年金請求の手続きをするにはどうしたらいいの?」 「自分に受給資格があるかわからない」 「海外から支払いをどうやって受け取るの?」 「日本国籍を失ったけど、受給できるの?」 社会保険労務士が、アメリカ在住の方々に向けてわかりやすく解説します! ■開催日:2023年6月29日(木) 【アメリカ東海岸時間】8:00PM 【アメリカ西海岸時間】5:00PM 【ハワイ時間】2:00PM ■開催形式:オンラインセミナー(Zoom使用) ■参加費:無料
  • 5/6 無料セミナー「FLAT・ふらっと」キックオフイベントのお知らせ受付終了

    5/6 無料セミナー「FLAT・ふらっと」キックオフイベントのお知らせ

    5月3日
    在米日本人コミュニティーのみなさまの健康を広い範囲でサポートする「FLAT・ふらっと」(www.flatjp.org)のキックオフイベントのお知らせです。 5月6日(土)ニューヨーク日系人会主催 第15回サクラ・ヘルスフェアにて、キックオフイベントを行います。 イベントでは、「FLAT・ふらっと」の代表メンバーによる、参加無料の座談会(会場参加のみ)、セミナー(オンラインまたは会場参加)を開催します。ぜひご参加ください。 <イベントプログラム> 12:30-13:30 (EDT)...
  • JOES主催「海外学校説明会」につくば市・茗溪学園中学校高等学校が参加致します受付終了

    JOES主催「海外学校説明会」につくば市・茗溪学園中学校高等学校が参加致します

    4月27日
    創立以来、海外帰国子女受け入れ44年の実績を持つ茗溪学園中学校高等学校(茨城県つくば市)が 5月12日~14日、シカゴおよびピッツバーグで開催される海外子女教育振興財団(JOES)主催「帰国生のための海外学校説明会・相談会」(北米・東海岸地区)に参加致します。 今回は12日・13日にシカゴ、14日にピッツバーグ地区で学校説明会・個別相談会が行われます。 開催詳細および参加お申込みについては、JOESホームページをご覧ください。 北米地区お住まいの皆様を中心に、シカゴ・ピッツバーグ各都市でお会いできますことを楽しみにしております。...
  • サイエンスラボ倶楽部「天体観測・自然科学」宿泊キャンプ@四つ葉学院受付終了

    サイエンスラボ倶楽部「天体観測・自然科学」宿泊キャンプ@四つ葉学院

    4月23日
    ■ 2023年度「天体観測・自然科学」宿泊キャンプのご案内 ■ 夏の大三角形や北斗七星など観測に適した時期です。夏の夜空を皆で仰いで、宇宙の奥行きを感じたり、大自然の営みを一緒に体験できたら素敵ですね。 【活動目的】 • 自然の中で、天体観測、屋外炊飯、登山、自然観察や 理科実験などを通して、仲間と協力する力を育む。 • 理科の知識だけでなく体験を通し自然と向き合うことで、自然と人間が共存していることを学ぶ。 • 縦割り交流を通して主体的に行動し、コミュニケーション能力(対話力)や協調性を身につける。 【対象】 •小学部三年生〜中学部三年生 【日程(8/21 〜8/24 )】...
  • 【女性専門】ストレス解消して痩せる ワークショップ受付終了

    【女性専門】ストレス解消して痩せる ワークショップ

    3月27日
    朝起きた時、身体がまだ疲れてる ストレスでお菓子を爆食して太ってしまった。。。なんて悩んでいませんか? 病院へ行っても病気ではない。年齢のせい?と言われ 何もできずにお困りではありませんか? 私は、結婚後に仕事、育児、家事がノンストップ状態になり 自分のことが全部後回し状態で疲れ果てていました。 夢があってアメリカに来たのに何もかが中途半端な気がして 体重も増え、風邪も長引き、疲れが取れず、繰返す腰痛、肩痛… どうしたらいいか?わからず半泣き状態でした。 が、この方法をはじめ半年で心も体も元気を取り戻し、 20パウンドの減量にも成功しました。...
  • 子育て 井戸端バタバタ会議無料オンラインイベント受付終了

    子育て 井戸端バタバタ会議無料オンラインイベント

    3月26日
    LAで活動している子育て支援団体TASKIでは、ちょっとリラックスした企画を開催します!参加してくださる皆さんと、ご一緒に、アメリカの中学・高校、そこに通う思春期の子どもたちについてのお悩みについて、考えていきたいとおもいます。 アメリカのミドルスクール・ハイスクールは、担任の先生もいなくなり、講義形式で、高校では将来に向けて授業の選択肢も増えます。そのうえ、子どもはお年頃になり、コミュニケーションがとりづらく、学校生活、進路のこと、友人関係も心配し始めたらキリがない… そんな時期をすでに経験したTASKIメンバーと土曜の夜、モヤモヤした気持ちをすっきりさせませんか? <開催日時>...
  • 【無料セミナー】あなたのリタイアメントプラン、大丈夫ですか?受付終了

    【無料セミナー】あなたのリタイアメントプラン、大丈夫ですか?

    3月24日
    【無料セミナー】 衝撃の銀行経営破綻‼️ あなたのRetirement Planは大丈夫⁇ 転職後の401k, あなたはどうしますか⁇ 転職すると、401kはどうなるの⁇ 急なレイオフ‼️次の会社に今の401kは引き継げる⁇ 老後の資金、401kに貯まってるから大丈夫‼️ほんとに足りる⁇ ハッピーリタイヤメントにはいくら必要⁇ そんな疑問を持つあなたに必見です. 理想のハッピーリタイヤメントを現実にしませんか⁇ 【3月31日金曜日】19:00PST/21:00PDT/22:00PST 約1時間を予定しておりますが、前後する可能性がございます。途中退出可能です 【申し込み】...
  • IB認定校・文部科学省SSH指定校 茗溪学園中学校高等学校「ボストン学校説明会」開催のお知らせ受付終了

    IB認定校・文部科学省SSH指定校 茗溪学園中学校高等学校「ボストン学校説明会」開催のお知らせ

    3月14日
    本校は茨城県つくば市・筑波研究学園都市にある私立の中高一貫校で、1979年創立当初より44年にわたり帰国子女受け入れを行っております「国際バカロレア(IBDP)」認定校です。 文部科学省スーパーサイエンス(SSH)指定校として、研究学園都市の地の利を生かし、国立の研究所、筑波大学、JAXA等のご支援・ご指導を頂きながら、学際的な研究活動にも積極的に取り組んでおります。 また、学寮を完備し、在寮生230名のうち、約6割が帰国生となっており、全国から集まった国内生、海外留学生とともに楽しく寮生活を送っております。...
  • アメリカの「英語」の授業は何を学ぶのか?Zoomセミナー受付終了

    アメリカの「英語」の授業は何を学ぶのか?Zoomセミナー

    2月18日
    皆さんは、子どもたちが現地校で毎日どんな「ELA(English Language Arts)=English・英語」の授業を受けているか、ご存じですか? どの学年でも、ほとんど教科書は使わない、なぜか絵を描くことが多い印象ですよね。 日本で「This is a pen.」から英語を習った日本人の親からすると、いつまでたっても子どもが「英文法」を習う気配はありません。なので、家庭内で日本語を話している子どもが、どのように学校で英語を習得していくのか、とても気になります。...
  • 今週末 日本語でおしゃべり会。オンライン無料サークル。テーマ『英語・外国語の学び方。体験と実例』受付終了

    今週末 日本語でおしゃべり会。オンライン無料サークル。テーマ『英語・外国語の学び方。体験と実例』

    2月7日
    今月のおしゃべり会は 今週末。 テーマは 『英語・外国語の学び方。体験と実例』 アメリカに来た当時、 何時も下を向いて 誰からも話しかけられない様に 人と目を合わせないで歩いた。 人懐こいアメリカ人は フレンドリーに話しかけてくるが 何を言っているか分からないという 恐怖感があった。 もし言われた事を理解したとしても ちゃんと返事ができるか 自信も無かったし。。。 英文のたった一行の中にさえ 必ずと言って良いほど 分からない単語が有った。 そんな私がいつしか アメリカで仕事をしたり 学校に行ったりと アメリカ人とも英語で 意思の疎通が出来る様に! 外国に住むと言う事は、...
他の掲示板サービスと何が違うの?

シアトル掲示板の特徴は、シアトルに滞在している日本人はもちろん、留学コミュニティ情報サイト「アブログ」留学メディア「THE RYUGAKU」との連携によって、これからシアトルに行く人にも「イベント・セミナー」の募集・広告を伝えることができます。

他の掲示板サービスは、利用している人たちもシアトルに到着するまで、その存在を知らなかったというケースが多いのではないでしょうか?そのためシアトルに滞在していて、更にその掲示板サービスの存在を知っている日本人だけが利用している状況になっています。

シアトル掲示板であれば、現在シアトルに滞在している日本人同士をつなげるだけでなく、更に「これからシアトルに行く人」と「これからシアトルを離れる人」もつなげることができます。シアトル掲示板なら、同じ「イベント・セミナー」の案内でも、届けられる層が広がります!

「イベント・セミナー」に新規投稿するには?

シアトル掲示板は、個人・法人問わず、どんな方でも「イベント・セミナー」の開催告知、広告を無料で投稿できます。

日本人コミュニティによって開催しているBBQ、スポーツ大会などのプライベートイベント、シアトルに滞在している日本人のためのビザやファイナンス、不動産に関するセミナー案内、同じシアトルで働く日本人の異業種交流会の宣伝など、ぜひシアトル掲示板にご投稿下さい。ガレージやフリーマーケットの宣伝の場にもご利用頂けます。シアトルで新しい出会いや交流を求めて、イベント・セミナー情報を探している日本人はたくさんいます。

シアトル掲示板は、すでにシアトルに滞在している日本人だけでなく、これからシアトルに行く予定の人にも、投稿されたイベント・セミナー情報を届けることができます。

シアトルに来たばかりの人は、シアトルで生活するなら必要とされる知識や情報が、まだまだ足りないことが多いです。そんな時に、同じ日本人から日本語で交流できるイベントや、日本語で情報を共有できるセミナーの存在は非常に大きな助けになります。例えば、今すぐはイベントやセミナーに参加できないけれど、2ヶ月後にシアトルに渡航した際は、まずイベント・セミナーに参加して情報収集をしよう、と計画しているケースもあります。このようにシアトル掲示板は「これからシアトルに行く人」も利用しています。

シアトル掲示板では、該当期間の絞り込みが簡単に行えるため、3ヶ月先、6ヶ月先の「イベント・セミナー」情報でもご投稿頂くことをお勧めしています。

シアトル掲示板を使って、たくさんの日本人にあなたの「イベント・セミナー」の告知をお手伝いさせて下さい!

「イベント・セミナー」を投稿(無料)
シアトル掲示板の項目一覧シアトルで役立つ情報がいっぱい!カテゴリ別に検索できます
売ります・買います
求人・アルバイト
不動産・物件
仲間募集
イベント・セミナー
キャンペーン・クーポン
レッスン・習い事
ベビーシッター
サービス・ビジネス
質問・雑談
特集・コラム
旅行用ホテル
動画