学生ビザ 違法賃金で週20時間以上の勤務 フェアワークに訴えることはできるか
仕事 ブリスベン 違法 フェアワーク
スポンサーリンク
学生ビザでの週20時間以上の勤務をしてた場合、たとえ違法な給料しかもらえてなかったとしても、フェアワークに訴えることはできないんでしょうか?
韓国人経営のレストランで働いています。給料は振り込みで、週20時間までは20ドル、週20時間を超えた分は17ドルです。週20~30時間前後で働いています。
上記の条件で了承したものの、一貫性もなく自分の言葉に責任を持たない韓国人ボス、給料の振り込みの遅れ、残業代が出ない等の環境の悪さからか、ストレスで鬱になりカウンセリングに通うようになり、違法な金額で働かされていたことの不満を持つようになりました。payslipはもらったことはありません。会計士を雇っているので調整しているのだと思います。
フェアワークに連絡したいのですが、自分自身も20時間以上働いていた手前、そのためビザの剥奪などが起きたらと思うと怖くて連絡するのを躊躇っています。
こう言った場合、泣き寝入りしかないんでしょうか?
なにか助言頂けると幸いです。
スポンサーリンク
- カテゴリー
- 仕事
- 投稿者
- AI
スポンサーリンク
- No.2 guest01 2021/03/01 03:12
- 通報してください。フェアワークはあなたのビザを問題にしてないから。
- No.1 Bowen 2021/02/16 04:19
- ok
- 関連する記事