-
海外在住者向け 子どもの日本語レッスン
回答数:1海外在住の子どもへ、オンライン日本語レッスン 2022年3月26日(土)メルボルン・シドニー時間11:00より 本日より来週に開催されます日本語レッスンの募集開始となっております。 今月のテーマは「日本の遊び」 日本のカルタやあやとりなど、日本で育った人なら馴染みのある遊び方ですが、海外で育つ子どもはあまり遊ぶ機会がないのではないでしょうか? これらの遊びは、少しずつ時代に沿って少しずつ遊び方等変わってはいますが、私たちの両親も、また、祖父母も幼い頃から慣れ親しんだ日本の伝統文化の一つです。... -
-
初めまして。 東京都北区在住のyukiと申します。 ...
回答数:3初めまして。 東京都北区在住のyukiと申します。 紆余曲折ありましたが、4月中旬に31歳になってしまうことをキッカケにこれがラストチャンスだと思い、年齢もタイミングも貯金もギリギリの状態で、来月ついにワーホリしようと考えています。 先週ようやく英文残高証明書の発行を依頼し、到着まで2週間近くかかると言われたため、4月4日の週にビザ申請の予定です。 【この掲示板で知りたいこと】 ①4月中旬~5月中旬頃に募集してくださるシドニー近郊のオペアまたは家がどこにあるか... -
【卒論】アンケートご協力のお願い
回答数:2こんにちは。 カーティン大学にてコマース(商業)を勉強しておりますチエと申します。 「オンラインショッピングにおける消費者行動に影響がある要因」というテーマで卒論を執筆中なのですが 今回、オーストラリア在住の方を対象にオンラインショッピングの経験についてアンケート協力をお願いしたく、こちらに投稿した次第です。 アンケートに掛かる時間は10分程度です。 また、回答は無記名であり他者に個人情報が渡ることはないのでご安心ください。 少なくとも150名分のデータが必要なのですが現時点で6名分の回答しかなく、困り果てているところです。... -
仕事選びに関して教えて頂きたいです
回答数:4質問見ていただきありがとうございます。 永住権を申請したのですが、今後の仕事に関して不安で仕方なく質問させて頂きました。 オーストラリアに来てからは飲食店で働いて来ましたが、今後こちらに住む上で飲食店以外の仕事につきたいと考えています。 ですが、私自身専門的な資格等なく(日本では企画営業職でした)英語力もネイティブの中で働くにはレベルがまだ足りないです。childcareの仕事もいいなと思ったのですが、小さな子供の命をあずかるにしては給与が低く責任が重大だと思い考え直しています。... -
-
-
オーストラリア大学院留学について質問です
回答数:11来年、アメリカかオーストラリアへ大学院進学を考えています。現在ANU、メルボルン、シドニー、モナシュ、UNSWに出願中です。 私の両親はオーストラリアへの大学院進学について、あまり良いイメージを持っておらず、 オーストラリアはワーホリをする人が行く場所。アメリカの大学の方が知名度的に高いのだから、アメリカに行けば良いのではないか。せっかくアメリカで四年過ごしたのだから、ある程度住み慣れているアメリカの方が良いのでは。と考えています。... -
オーストラリアでの仕事について教えてください
回答数:11現在日本に住んでおります。 ワーホリでオーストラリアに行こうと考えています。 日本では、整体の仕事をしていたのでオーストラリアで整体やマッサージの仕事があればと思い求人の情報を知りたくて投稿しています。 オーストラリアでマッサージの仕事に就けるのか? また求人募集しているお店があれば教えてください。 どんな些細な情報でも構いませんので現地の情報が聞けたらと思います。 よろしくお願いします。 -
英語サポートのある小学校を探しています
回答数:0パースへ駐在することになり、6歳の息子の小学校を探さなければなりません。住居はクレアモントの予定なのですが、おすすめの小学校はありますでしょうか。elsがある学校が良いと聞いたのですが。 息子はくもんで英語を少しやっていた程度で、まだ全く話せませんので、英語サポートのある学校を探しています。 どのように探したら良いかも分からず途方に暮れております。 どなたかご教授頂けると幸いです。よろしくお願いいたします。 -
-
赤ちゃんの沐浴剤(洗い流し不要)は買えますか?
回答数:10赤ちゃんの沐浴剤についてです。日本だと洗い流さなくてもOKな沐浴剤が売っていますが、オーストラリアでも買えますか?もうすぐ初めての出産です。よろしければ教えていただけませんか? 初めての投稿で、使い方が良くわかっていなくてごめんなさい! コメントを返す前に締め切ってしまいました。 質問に答えてくださってありがとうございました。 早速ケミストで探してみますね^^ありがとうございます!! -
【タックスリターン】オンライン以外
回答数:0はじめまして日本からのタックスリターンのことで質問です。 ATOに問い合わせしていたのですが、情報が充分でなくオンラインでのタックスリターンは無理だと言われました。 そこで郵送でタックスリターンの書類を送ったことがあるかたがいればお話を聞きたいです。 税理士さんは自分でトライしてみて無理そうだったら最終手段にしようかなと考えてます。 おすすめのブログやYouTubeでも構いません! ささいな事でも構いませんので知っている方がいれば是非お願いします。 -
パニック障害の通院について
回答数:2留学を考えております。 パニック障害を患っており、薬を飲んでいれば大丈夫なのですが、留学するにあたってオーストラリアで薬を調達しようと思っています。 持病も保証する保険があれば教えていただきたいです。 また一般的な診察料と薬代はどれくらいかおおまかでもいいので教えてください。 -
荷物について教えてください!
回答数:13ワーホリに行く準備をしています。 分からないことだらけで不安なので教えていただきたいです。 荷物を何で持っていくか迷っています。 皆さんはなにで持っていきましたか? ワーホリの方オススメがあれば教えていただきたいです。 あと、これ持ってきた方がいいよというものがあれば教えて欲しいです。 -
異なる州での車の購入方法・注意点ご教示願います。
回答数:8個人売買で車を買うことを検討しているのですが、下記の件で分からないことがあります。 ※全て「タスマニア(TAS)州にて、クイーンズランド(QLD)州にレゴ登録されている車を買う」ことを 前提にしております。 ・ナンバープレートの変更(QLD→TAS)は必須か。必須であれば売り手、買い手どちらが行う必要があるか ・QLD州ナンバーのまま購入後、TAS州で買い手にて、名義変更することは可能か ・購入後、名義変更を行う場合は売り手、買い手がやるべきことは何か 調べて分からなかったため、ご教示いただければ幸いです。 なにとぞ、よろしくお願いいたします。 -
吉本芸人さんとの日本文化動画に関する質問
回答数:9こんにちは。私、東京から質問をしております、Sakoともうします。 現在、日本文化を紹介するYoutubeチャンネルを日本の吉本興業のお笑い芸人の方と作成しております。 そこで、皆さんの住む地域の人々が日本のどんなことに興味を抱いているのか、日本のどんな物、事を好み、どんな事をさらに知りたがっているのか。オーストラリアの人々の事を教えて頂けないでしょうか。 また、ツイッターで海外の方向けへの情報の配信も行っています。どんな情報が求められているか、教えて頂けたら幸いです。 お忙しいとは思いますが、何卒よろしく御願いいたします。 動画、ツイッターも確認してみてください。 「Hot... -
-
-
-
日本から車を輸入したことがある方いませんか?
回答数:2現在アデレードに住んでいます。 日本から中古車を輸入をしたことがある方はいませんか? 輸入してそれを売った経験がある方だとなおいいのですが…… 夫がそのようなビジネスをしたいと言っているのですが、私自身で調べて、手続きもたくさんあるし、車以外の費用もかなりかかるため、割りに合わないのではないかと思っています。 ですがもし輸入経験のある方がいらっしゃいましたら、お話伺いたいです。よろしくお願いします。 -
オーストラリアでポピュラーなネット掲示板を教えてください
回答数:6神奈川在住の日本人です。 オンラインでオーストラリアの方に日本語や日本文化を教えてみたいと考えています。 その旨掲載したく、適した掲示板を探しています。 語学関連で教師・生徒募集に適した、オーストラリア国内でポピュラーな掲示板をお教えいただけると有難いです。 よろしくお願いします。 -
ビザ取り学校について
回答数:25お願いします、どなたかお教えください。 あるところから観光ビザ~学生ビザ~ビザ取り学校~就労ビザ~永住権申請という方向で 働きませんかとチャンスを頂けるかもしれないというじょうきょうなんですが、とても不安なことがあります。 ビザ取り学校で延長して滞在した場合移民局にデータが残り永住権申請の際に問題になることはないのでしょうか? 申請したものの5年経ってもほったらかしみたいなこととか? 上記の方法で確実に取れるという保証はありますでしょうか? よろしくお願いします。 -
コンストラクションの経験ある方いませんか?
回答数:13こんにちは! ワーホリで来年の四月あたりから渡豪を考えています。 日本では10年以上建設業での経験があります! 職種としては鳶です。 そこで渡豪後は建設業での仕事を探そうと思うのですが、 どなたか建設業をしている、していたって方がいらしたらどんな情報でも、構いませんので教えて頂けないでしょうか! 英語力ですが、正直ほとんど喋れません。 ですがこれまで単身アメリカ旅行に何度か行ってますが、なんとか乗り越えれてきましたので、コミュニケーションは取れると思います。 -
-
女子サッカーチーム探してます
回答数:9はじめまして。 社会人22歳女性カレンと申します。 海外でプロサッカー選手を目指し、ワーホリ制度に注目しています。 数年ほどのブランクがありますが、ステップアップしながらプロを目指すべく、チームを探しています。 資金は正直ありませんが、無給でチームに所属し、空いた時間にはアルバイトなどを考えています。 今年アメリカに3ヶ月放浪していたので、日常会話レベルの英語はできます。 これから先もずっとサッカープレイヤー一筋を目指して人生を歩んで行こうと思っていますので、下手ですが頑張って行きますので、何か良い情報やアドバイス頂けると嬉しいです。 宜しくお願い致します。 -
プレイステーション4
回答数:8PS4(プレステ4)本体の購入を検討していますが豪州版か日本から日本版を持ち込もうか悩んでいます。 豪州版PS4で日本のソフトは使用可能なようですが、どなたか実際に使用してる方がいらっしいましたら日本版ソフトの対応状況を教えて下さい。 また日本版本体を持ち込みした方も、豪版ソフトの対応状況を教えて下さい。 宜しくお願いします。 -
Aupair、ベビーシッターの超過勤務について
回答数:11Aupair、ベビーシッターの超過勤務について、みなさんどうしていますか? 現在Aupairで週の最大労働時間を契約で取り決めて働いています。 子供の急病や親の出張などで、毎週何だかんだ契約時間をオーバーしています。雇用主と話しをしようと思いますが、参考までにみなさんどのようにしているか教えてください! ちなみに、私の契約は住み込みで住居生活費無料、週にお小遣いをもらう契約で、時給制ではありません。 -
-
泊まらせて頂ける方探してます。
回答数:1222歳、旅してます。 8日からケアンズ空港につきます。 その後、ゴールドコーストやメルボルンへ向かって1年間滞在する予定です。 地元の情報収集や疲れを癒やしたいと思い、心優しい方に是非泊まらせて頂けたら嬉しいです。 お礼に何かお手伝い、出来る仕事あれば致します。 良いお返事を待ってます。 karen -
日本のコールマンのLPガス缶とオーストラリアのLPガス缶の互換性について
回答数:5日本のコールマンのlpガス式のツーバーナーがオーストラリアで使えますでしょうか? 燃料は[コールマン 純正LPガス燃料 Tタイプ 470g 5103A470T]です。 何かアダプターを使えばオーストラリアのガス缶が日本のコールマンツーバーナーに使えますでしょうか? -
-
Embryo Donor(不妊治療)を探しています
回答数:14オーストラリア人のパートナーと不妊治療をしています。2018年から体外受精を数回行いましたが、自分たちの胚で子供を授かることは非常に難しいということがわかり受精卵を提供してくださる方を探しています。 私は日本人でパートナーは白人オーストラリア人のため、できればアジア人x白人のミックスエスニックのDonor Embryoで挑戦したいと考えています。通っているクリニックでは、白人x白人のDonor Embryoは比較的すぐに見つかるのですが、ミックスエスニックのケースはほとんど無く、こちらに投稿させていただきました。... -
こんにちは。 どうしてもわからず、助けてほしいです。 ...
回答数:7こんにちは。 どうしてもわからず、助けてほしいです。 オーストラリアの学生ビザについてなのですが、職歴の欄に関してです。 自分はフリーランスで働いているため、会社(組織名)もないし、会社の連絡先などもありません。また、Position detailsも書けないのですが。 この場合はどうすればいいのでしょうか? みなさまの知識をお借りできればと投稿しました。 よろしくお願いします。目を通してくれてありがとうございます。
探している情報は見つかりましたか?
もし見つからなかった場合は、情報の募集を投稿して、詳しい人に回答を求めましょう!
ご利用は全て無料。会員登録も不要。すぐに投稿できます。
もし見つからなかった場合は、情報の募集を投稿して、詳しい人に回答を求めましょう!
ご利用は全て無料。会員登録も不要。すぐに投稿できます。
- 「質問・雑談」に新規投稿するには?
パース掲示板は、パースに関することであれば、何でも、どなたでも、無料で投稿できます。
パースでの生活で不安に感じること、疑問に思ったことをご投稿頂けます。日本人に対してお勧めしたいパースのレジャー、レストラン情報などご存知であれば、ぜひパース掲示板で共有させて下さい。
同じパースに滞在している日本人同士で、政治・時事ネタについての討論の場としてご活用頂くことも可能です。
パース掲示板は「これからパースに行く人」も利用しています。パースに滞在している日本人はもちろん、渡航前の日本人に対してのアドバイス、情報共有の場としてもご利用下さい。
「質問・雑談」は、サービスなどの宣伝目的の投稿は対象外になります。サービスやレッスンの紹介は「サービス」「レッスン」の専用広告ページをご用意しておりますので、そちらでご投稿をお願いします。
- パースの「質問・雑談」情報
- パース掲示板では、パースの「質問・雑談」などの海外生活に関する疑問の共有をサポートします。日本人にとって有益なパースでのレストラン情報、食事に関する情報、パース周辺の旅行情報など、パースに滞在しているからこそ知っている情報をぜひ共有させて下さい。パースへの留学に興味持っている人で、学校、ビザ、留学エージェントに対しての質問や相談があれば、ぜひご投稿下さい。パースに滞在している日本人が回答をしてくれます。日本人だからこそ不安に思うこと、同じ日本人から教えて欲しい情報もあります。同じパースに滞在している日本人同士だから、盛り上げられるネタもあります。パース掲示板は、日本人同士の交流をサポートして、日本人のパースでの生活をより豊かにするためのサービスです。