-
20年ぶりに親友と連絡をとりたいです!
回答数:32001年前後(20年位前)キャンベラの 122 Alinga Street CIVIC で 太助 Tasuke って名前の和食レストランのオーナーだった たけだゆうじ さんを探してます! 今も店はありますが経営者が変わってます。 どうしても連絡をとりたいです 末光 英久 10hide27@gmail.com 何か情報はありませんでしょうか? 皆さんの力が必要です! よろしくお願いいたします<(_ _)> -
-
【卒論】アンケートご協力のお願い
回答数:3こんにちは。 カーティン大学にてコマース(商業)を勉強しておりますチエと申します。 「オンラインショッピングにおける消費者行動に影響がある要因」というテーマで卒論を執筆中なのですが 今回、オーストラリア在住の方を対象にオンラインショッピングの経験についてアンケート協力をお願いしたく、こちらに投稿した次第です。 アンケートに掛かる時間は10分程度です。 また、回答は無記名であり他者に個人情報が渡ることはないのでご安心ください。 少なくとも150名分のデータが必要なのですが現時点で6名分の回答しかなく、困り果てているところです。... -
初めまして。 東京都北区在住のyukiと申します。 ...
回答数:4初めまして。 東京都北区在住のyukiと申します。 紆余曲折ありましたが、4月中旬に31歳になってしまうことをキッカケにこれがラストチャンスだと思い、年齢もタイミングも貯金もギリギリの状態で、来月ついにワーホリしようと考えています。 先週ようやく英文残高証明書の発行を依頼し、到着まで2週間近くかかると言われたため、4月4日の週にビザ申請の予定です。 【この掲示板で知りたいこと】 ①4月中旬~5月中旬頃に募集してくださるシドニー近郊のオペアまたは家がどこにあるか... -
-
初めまして。 ついこの間WHVを取得したものです. 今...
回答数:1初めまして。 ついこの間WHVを取得したものです. 今回だけに限らず、家探しに困っています。 オーストラリアでは新しいスポーツに挑戦してみたり、クンダリーニヨガを習ってみたりいろいろと試して見たいと思っております。 到着は今週をめどにしております。 もし空きがありましたら、ご連絡いただけると幸いです。 -
-
日本から持って行ったほうがいいものを教えて下さい
回答数:3日本から持って行ったほうがいいものを教えて下さい。 このたび、夫の仕事でシドニーに引っ越すことになりました。 たくさんアジアンショップもあることかと思いますが、日本から持って行ったほうがいいもの、逆に持ってこなくても安価で買えるもの、など、アドバイス頂けましたらうれしいです。(食品、日用雑貨など) なお、子無し夫婦です 宜しくお願いします(*^^*) -
-
-
-
-
弁護士は州を越えて弁護ができるの?
回答数:0オーストラリアの弁護士についてお聞きします。 オーストラリアの弁護士は、州を越えて弁護をすることはできないのでしょうか? 例えば、シドニーの弁護士がビクトリアの裁判に出ることはできないのでしょうか? -
シドニーの幼稚園事情
回答数:03月に日本からシドニーへ引っ越す予定です。 満3歳の子供がいるのですが、英語に慣れさせるためにも幼稚園(プリスクールでしょうか)に通わせようと思っています。日本にいるうちから手続きは出来るものでしょうか?また、シドニーの幼稚園事情やおすすめの幼稚園(居住区でも)あれば教えていただきたいです。 職場はシドニー大学です。よろしくお願いします。 -
ロックダウンの暇つぶしに
回答数:0シドニー、ロックダウンの先がなかなか見えてきませんね。外出して友達と会うこともできないし、仕事も思うようにいかなかったり、本当にストレス溜まります。特に話題やカテゴリーはありませんがメッセージのやりとりしませんか。『本当に暇ですね〜』とかでも、まぁ構いません。50代 男性 -
仕事選びに関して教えて頂きたいです
回答数:4質問見ていただきありがとうございます。 永住権を申請したのですが、今後の仕事に関して不安で仕方なく質問させて頂きました。 オーストラリアに来てからは飲食店で働いて来ましたが、今後こちらに住む上で飲食店以外の仕事につきたいと考えています。 ですが、私自身専門的な資格等なく(日本では企画営業職でした)英語力もネイティブの中で働くにはレベルがまだ足りないです。childcareの仕事もいいなと思ったのですが、小さな子供の命をあずかるにしては給与が低く責任が重大だと思い考え直しています。... -
-
-
-
-
オーストラリアで看護師になるには
回答数:9はじめまして。私は高校生で、日本の看護大学を卒業し日本で少し働いたあと、オーストラリアで看護学科がある大学を卒業、看護師資格を得てオーストラリアに移住する夢があります。 そこで質問なんですが、母国の看護師資格を持っている人は、オーストラリアでは英語のスコアをみたす、あるいは大学に1、2年通ってから看護師資格を取るのが一般的だと調べました。ですが、あるサイトからは、今後のオーストラリアの医療系の政策?で編入制度がなくなり、また3年以上通わなくてはいけなくなるかもしれないと言われました。(母国の看護師資格があっても) このことについてなにか知っている方がいたら教えてください。... -
薬剤師として勤務・または目指している方!
回答数:4こんにちは! 現在オーストラリアで薬剤師として働くべく、語学学校に通いつつ情報を集めているものです。 かなり専門的なことなので、エージェント・コンサルタントの方に質問しても回答が得られず途方にくれています。 薬剤師として登録するまでのプロセス(OET受験、インターン、APECKの試験など、どのような順番ですすめればいいのか)、登録後のビザ(どんなビザで就労可能か)について回答いただきたい限りです… もしオーストラリアで薬剤師として勤務した経験のある方、又は目指している方がいらっしゃいましたらお返事いただけると幸いです。 -
オーストラリア大学院留学について質問です
回答数:11来年、アメリカかオーストラリアへ大学院進学を考えています。現在ANU、メルボルン、シドニー、モナシュ、UNSWに出願中です。 私の両親はオーストラリアへの大学院進学について、あまり良いイメージを持っておらず、 オーストラリアはワーホリをする人が行く場所。アメリカの大学の方が知名度的に高いのだから、アメリカに行けば良いのではないか。せっかくアメリカで四年過ごしたのだから、ある程度住み慣れているアメリカの方が良いのでは。と考えています。... -
オーストラリアでの仕事について教えてください
回答数:11現在日本に住んでおります。 ワーホリでオーストラリアに行こうと考えています。 日本では、整体の仕事をしていたのでオーストラリアで整体やマッサージの仕事があればと思い求人の情報を知りたくて投稿しています。 オーストラリアでマッサージの仕事に就けるのか? また求人募集しているお店があれば教えてください。 どんな些細な情報でも構いませんので現地の情報が聞けたらと思います。 よろしくお願いします。 -
仕事を探しています。
回答数:8初めまして、今はまだ北海道に住んで居ますが、今年の7月 8月にアメリカに就職をしたいと思っています。 今 カフェで働いています。もう少しで5年目になります。 担当業務は 仕込み、調理、接客を担当しております。 海外でやりたい仕事はピザ屋かカフェで働きたいです。 自分のスキルを上げたいのと 色んな人の繋がりを大切にしたいと思っています。 食品衛生管理は持っています。 将来は自分の趣味 スケートボーダーが集まる カフェ兼ピザ屋をやりたいので 本場のアメリカスタイルを学ぶたいです。 働ける場所があれば 連絡下さい。 一度... -
赤ちゃんの沐浴剤(洗い流し不要)は買えますか?
回答数:10赤ちゃんの沐浴剤についてです。日本だと洗い流さなくてもOKな沐浴剤が売っていますが、オーストラリアでも買えますか?もうすぐ初めての出産です。よろしければ教えていただけませんか? 初めての投稿で、使い方が良くわかっていなくてごめんなさい! コメントを返す前に締め切ってしまいました。 質問に答えてくださってありがとうございました。 早速ケミストで探してみますね^^ありがとうございます!! -
【タックスリターン】オンライン以外
回答数:0はじめまして日本からのタックスリターンのことで質問です。 ATOに問い合わせしていたのですが、情報が充分でなくオンラインでのタックスリターンは無理だと言われました。 そこで郵送でタックスリターンの書類を送ったことがあるかたがいればお話を聞きたいです。 税理士さんは自分でトライしてみて無理そうだったら最終手段にしようかなと考えてます。 おすすめのブログやYouTubeでも構いません! ささいな事でも構いませんので知っている方がいれば是非お願いします。 -
パニック障害の通院について
回答数:2留学を考えております。 パニック障害を患っており、薬を飲んでいれば大丈夫なのですが、留学するにあたってオーストラリアで薬を調達しようと思っています。 持病も保証する保険があれば教えていただきたいです。 また一般的な診察料と薬代はどれくらいかおおまかでもいいので教えてください。 -
-
-
荷物について教えてください!
回答数:13ワーホリに行く準備をしています。 分からないことだらけで不安なので教えていただきたいです。 荷物を何で持っていくか迷っています。 皆さんはなにで持っていきましたか? ワーホリの方オススメがあれば教えていただきたいです。 あと、これ持ってきた方がいいよというものがあれば教えて欲しいです。 -
個人でのホストファミリーの探し方
回答数:18家族3人でホームステイ先を探しています。 母親である私と、11歳、4歳の子どもを連れて留学を考えています。 3人を一気に受け入れる家庭もありますか? まだ場所も絞り込んでいませんが。 エージェントを通さず、個人で安く長期で住めたらと願っています。 知恵を貸してもらえないでしょうか? -
異なる州での車の購入方法・注意点ご教示願います。
回答数:8個人売買で車を買うことを検討しているのですが、下記の件で分からないことがあります。 ※全て「タスマニア(TAS)州にて、クイーンズランド(QLD)州にレゴ登録されている車を買う」ことを 前提にしております。 ・ナンバープレートの変更(QLD→TAS)は必須か。必須であれば売り手、買い手どちらが行う必要があるか ・QLD州ナンバーのまま購入後、TAS州で買い手にて、名義変更することは可能か ・購入後、名義変更を行う場合は売り手、買い手がやるべきことは何か 調べて分からなかったため、ご教示いただければ幸いです。 なにとぞ、よろしくお願いいたします。 -
吉本芸人さんとの日本文化動画に関する質問
回答数:9こんにちは。私、東京から質問をしております、Sakoともうします。 現在、日本文化を紹介するYoutubeチャンネルを日本の吉本興業のお笑い芸人の方と作成しております。 そこで、皆さんの住む地域の人々が日本のどんなことに興味を抱いているのか、日本のどんな物、事を好み、どんな事をさらに知りたがっているのか。オーストラリアの人々の事を教えて頂けないでしょうか。 また、ツイッターで海外の方向けへの情報の配信も行っています。どんな情報が求められているか、教えて頂けたら幸いです。 お忙しいとは思いますが、何卒よろしく御願いいたします。 動画、ツイッターも確認してみてください。 「Hot...
探している情報は見つかりましたか?
もし見つからなかった場合は、情報の募集を投稿して、詳しい人に回答を求めましょう!
ご利用は全て無料。会員登録も不要。すぐに投稿できます。
もし見つからなかった場合は、情報の募集を投稿して、詳しい人に回答を求めましょう!
ご利用は全て無料。会員登録も不要。すぐに投稿できます。
- 「質問・雑談」に新規投稿するには?
シドニー掲示板は、シドニーに関することであれば、何でも、どなたでも、無料で投稿できます。
シドニーでの生活で不安に感じること、疑問に思ったことをご投稿頂けます。日本人に対してお勧めしたいシドニーのレジャー、レストラン情報などご存知であれば、ぜひシドニー掲示板で共有させて下さい。
同じシドニーに滞在している日本人同士で、政治・時事ネタについての討論の場としてご活用頂くことも可能です。
シドニー掲示板は「これからシドニーに行く人」も利用しています。シドニーに滞在している日本人はもちろん、渡航前の日本人に対してのアドバイス、情報共有の場としてもご利用下さい。
「質問・雑談」は、サービスなどの宣伝目的の投稿は対象外になります。サービスやレッスンの紹介は「サービス」「レッスン」の専用広告ページをご用意しておりますので、そちらでご投稿をお願いします。
- シドニーの「質問・雑談」情報
- シドニー掲示板では、シドニーの「質問・雑談」などの海外生活に関する疑問の共有をサポートします。日本人にとって有益なシドニーでのレストラン情報、食事に関する情報、シドニー周辺の旅行情報など、シドニーに滞在しているからこそ知っている情報をぜひ共有させて下さい。シドニーへの留学に興味持っている人で、学校、ビザ、留学エージェントに対しての質問や相談があれば、ぜひご投稿下さい。シドニーに滞在している日本人が回答をしてくれます。日本人だからこそ不安に思うこと、同じ日本人から教えて欲しい情報もあります。同じシドニーに滞在している日本人同士だから、盛り上げられるネタもあります。シドニー掲示板は、日本人同士の交流をサポートして、日本人のシドニーでの生活をより豊かにするためのサービスです。