STUDIO - ES 青柳いづみこレクチャーコンサート
コンサート ピアノ レクチャーコンサート 青柳いづみこ フランス音楽
スポンサーリンク

5歳から12歳位までの子供のために、ミニミニコンサートも企画しています。
ドビュッシー、フォーレ、サティなど、フランス音楽にご興味のある方、ぜひお越しくださいませ。
-------------------------------------
レクチャーコンサート
パリの音楽サロン
〜ドビュッシーとサティと、フランス6人組〜
2023年10月3日(火・祝)
青柳いづみこ - ピアノ
Izumiko Aoyagi - Klavier
① 11:30-12:15 :
夢見るやんちゃな子供達へ!ミニミニコンサート
対象:5歳〜12歳
料金:子供10ユーロ、大人15ユーロ(1ドリンク付)
曲目:ドビュッシー:アラベスク第一番
フォーレ:ドリー(連弾)より、他
② 15:00-17:00
優雅な貴族文化から、最先端の狂乱文化まで
料金:学生 15ユーロ、大人25ユーロ
曲目:ドビュッシー:月の光、小組曲より(連弾)
フォーレ:ドリー(連弾)、パヴァーヌ
サティ:梨の形をした3つの小品より
アーン:画家の肖像、他
-----------------------------------------------------------------
・レクチャーコンサートは、日本語で開催します。
・両コンサート後、サイン会を行います。
*10月4日、STUDIO - ESにて、青柳いづみこさんのマスタークラスを開講いたします。(受講・聴講要お問い合わせ)
ご予約&お問い合わせ
STUDIO - ES
Corneliusstr.78
40215 Düsseldorf
https://studi-es.com/
info@studi-es.com
青柳いづみこ(ピアニスト・文筆家)
安川加壽子、ピエール・バルビゼの両氏に師事。フランス国立マルセイユ音楽院首席卒業。東京芸術大学大学院博士課程修了。学術博士。平成2年度文化庁芸術祭賞。演奏と文筆を兼ね、これまでに著作34点、CD23点を刊行している。そのうち師安川加壽子の評伝『翼のはえた指』で吉田秀和賞、祖父の評伝『青柳瑞穂の生涯』で日本エッセイストクラブ賞、ミステリー・エッセイ『6本指のゴルトベルク』で講談社エッセイ賞、CD『ロマンティック・ドビュッシー』でミュージックペンクラブ音楽賞受賞。2021~22年には、CD『昔の歌 安川加壽子門下生発表会より』(ALM)と楽譜『安川加壽子の発表会アルバム』(音楽之友社)を刊行。2023年には、高橋悠治とのアルバム『シューベルトの手紙』(ALM)、『仮面のある風景 F・クープラン作品集』(TKI)、西本夏生とのアルバム『カプリス』(ALM)をリリース。最新刊は『パリの音楽サロン ベルエポックから狂乱の時代まで』(岩波新書)。日本演奏連盟、日本ショパン協会理事。大阪音楽大学名誉教授、神戸女学院大学講師。兵庫県養父市芸術監督。
https://ondine-i.net
スポンサーリンク
- カテゴリー
- 音楽・ダンス
- 開催日
- 2023年10月2日
- 時間
- 11:30-12:45, 15:00-17.00
- 参加費
- 10ユーロ(ミニミニコンサート:子供10ユーロ、大人15ユーロ、レクチャーコンサート:学生15ユーロ、大人25ユーロ)
- 開催場所
- Corneliusstr. 78 40215 Düsseldorf
- 投稿者
- STUDIO - ES
スポンサーリンク
- 全てのコメント
- 現在コメントは受付けていません。
- 関連する記事
- デュッセルドルフ掲示板の項目一覧デュッセルドルフで役立つ情報がいっぱい!カテゴリ別に検索できます
- 売ります・買います
- 求人・アルバイト
- 不動産・物件
- 仲間募集
- イベント・セミナー
- キャンペーン・クーポン
- レッスン・習い事
- ベビーシッター
- サービス・ビジネス
- 質問・雑談
- 特集・コラム
- 旅行用ホテル
- 動画
- 最近見た記事
-
-
夜ご飯友達募集!
日本からの渡韓が8月限定でノービザで行けるとのことで ソウルで夜ご飯だけでもご...
-
NY LA Hawaii 有給ボランティア $7000-10,000
弊社は、自分の卵子で妊娠することができない女性の手助けをする会社です。 この問...
-
以前、投稿した者です。問い合わせに気付かず申し訳ありません。
以前、下記の投稿をしましたが問い合わせに気付かずやっと今日返信しています。 問...
-
募集 倉庫作業員
OSS Maritime Groupでは倉庫作業員を募集します。 仕事内容 倉庫作業全般(受注、...
-
友達募集
はじめまして。20代男でIT関連の仕事をしています。いまはハンブルク周辺に住んで...
-