ドイツにいる日本人オーナーはなぜ最低賃金以下で人を使い...

Watch Watch
ドイツにいる日本人オーナーはなぜ最低賃金以下で人を使い倒す奴が多いのか?
カテゴリー
仕事
投稿者
DerMan
記事ID:179926 募集を締め切る 編集・更新

全てのコメント

0/500文字

ハンドルネーム(任意)
利用規約を確認する
No.57 guest 2021/01/29 06:03
どこの国も日本人コミュニティは同じだなぁ。

オーナーが言語出来ない。
故に同じ穴のムジナである無知な日本人を雇う。
日本の固定観念が永久的に固定され続ける。
ドス黒い怨念が溜まり続ける。

残念ながら状況は変わらないです。
日本の政治や社会と同じです。
周りが変わるのを待って年寄りになりますか?
自分の状況を変えるしかないですよ。

海外での日本人コミュニティは出るに限ります。そこで国に合うなら頑張れるし、合わなければ住む国変えればいい。陸の孤島で濃縮された日本人コミュニティの陰湿さは本国以上にエグいです。期待なんて無駄です。
No.56 HA 2021/01/29 04:26
興味があるテーマだったため少しばかり調べてみました。

調査を行った会社の約10%で最低賃金法を守られていないっと言う記述を見つけました。
サービス業だけではなく建設業など、多くの企業などを対象にして取締調査をした結果だと思いますが、どうも日本オーナーだけでは無いようです。知人の語学学校の同級生で時間給に直すと5ユーロ以下と言う例もあります。(アジア系のレストラン勤務)。

最低賃金法違反や違法労働はドイツに根強く残る問題のように思えます。

やはり需要があるから供給があるのでしょうか?

勿論根源にあるのは法律を守らない雇用者で、これを一番先に改善するべきなのでが・・・。
また雇用される側でも低賃金以下での仕事を請け負わない・・・と言う姿勢は必要です。
しかしこの問題を見ると雇用される側の多くは「背に腹は代えられない」と言う状態だと思います。
そして負の連鎖が生じると思います。

飲食業関連のGewerkschaft(NGG)もドイツ国内に50カ所にオフィスが有るようです。
もし低賃金で悩んでいるのであれば相談するのもありかと思います。
(質問からずれてしまいました)
No.55 guest 2021/01/28 23:31
黒いオーナーの黒い会社だと知りつつ働いていると、あなたも黒くなりますよ。
社長の不在時には悪口大会、気に入らない人、入ったばかりで仕事が遅い人がいてもわざと本人に聞こえるようにまたまた悪口大会。
長年ブラック企業に仕えてきて悪い会社と知りながら如何に自分の会社が悪いか、給料が安いか自慢(愚痴)しても、それはそんなとこでしか働けない自分の無力さの自慢にしかならない。
心底社長を嫌っていても長年働いている人、まるで社長と相思相愛のラブラブ夫婦ですよ。
ブラック企業に長くいると骨の髄までブラックに染められます。
No.54 guest 2021/01/28 19:33
スキルがなかろうと語学力が乏しかろうと、ドイツの法人格のある会社での職をどんな職種でもいいから何とか見つけること!それは不可能ではないのに、スキルや語学力が無いと無理だとか厳しいだとか色んなところに書かれてるから、そういう情報を信じ込んで洗脳されて諦めて日本食レストランとかに応募するんだろうけど、ドイツに何年も住みたいのなら、そんな簡単に諦めないで下さい!とにかく最初はどんな職種でもいいからドイツ語の職場環境に少しでも慣れたら、後からAusbildungやUmschulungで年月はかかるけどキャリア変更できますから。
ブラック日本人経営者の食い物にされたら、年を重ねる毎に段々と先が行き詰まるだけですよ。
No.53 guest 2021/01/28 19:16
>47
トピ主に語学もスキルも無いと決めつけてドヤったレスしてるのがウケる。
トピ主自身のことではなく、知人がそういう状況に巻き込まれてるとか、そういう話を見聞きしたとかで、問題提起のためにこのトピを立ち上げたのかもしれないのに。
No.52 guest 2021/01/28 15:01
やーげなう
No.51 guest 2021/01/28 12:27
47 はブラック経営者か
No.50 DerMan 2021/01/28 10:48
> 47

Wenn du nichts hilfreiches beitragen kannst, dann halte dich einfach raus, danke ;)
No.49 guest 2021/01/28 08:48
料理のT大卒業の自称総合料理人の経営者が言っていました、経営者のリスクとストレスからすると従業員の待遇はそれくらいであって然るべきだと。
No.48 guest 2021/01/28 04:42
>>47
模範解答。こういう考えの経営者がいるからやろ。因みにトピ主に語学もスキルも無いなんてどうして感じたんやろ。わいはそう判断するのは時期尚早やと思うな。日本の最低賃金より給料与えてる自分は優しいと信じて正当化してるオーナーがおるんやろね。
No.47 guest 2021/01/27 23:08
質問者への答え。

あなたみたいな人が(表面上は)文句を言わずに働いてくれるから。

ちなみに日本にいる日本人は外国人に外国人に対する扱いはもっとえげつないです。技能実習生という制度を使って合法的に時給300円とかで働かせています。

言葉もスキルも無いあなたが外国で最低賃金で働く場所があるだけでラッキーだと思うべきです。
No.46 guest 2021/01/27 16:04
No. 37
私もそれに酷似した話をよく聞きます。
No.45 guest 2021/01/25 22:51
自社の日本人オーナーの愚痴を言う日本人、たまに見るけどならばさっさと辞めれば良いのにと思う。
背景に色々な事情があって辞められないと言うのも百も承知の上だが、客観的に見れば何年もそこで働き続けているのなら労働環境と給与に同意していると言う意味だし「彼等彼女等が愚痴っているオーナーとその会社に加担している」のと同じ。
やはり一定の学歴、語学、スキル、職歴、資格がないと働けるとこなんてドイツじゃ限られてるよね。
だからといってそーゆーとこ(低賃金、過酷な労働環境、大したスキルアップもないとこ)で働いてたからドイツ国内の転職も難しいし、日本の商習慣を考えると日本で働ける年齢や年相応のスキルを持った人材でもなかったりする。
日本人オーナーだって暇じゃないしボランティアでそんな日本人に仕事を与えてるわけではない。自分の利益しか考えずどうせ辞められないだろうから、ドイツ社会では仕事なさそうな日本人に無茶振りしてボロ雑巾の如く使い倒す。
強くならなあかんよ。
No.44 No19 2021/01/25 20:57
>> No34

No.19の者ですが
このオーナーの
賃金や車関連の悪い噂話をよく聞く
結局金儲けにくらんで評判悪くなるような事しても
自分のところに回ってくるだけなのにね。
karma
No.43 guest 2021/01/25 18:51
証拠と一緒に詳しい報告をドイツ語で労働局に提出して下さい。法律違反は処罰されるはず。
No.42 guest 2021/01/25 16:59
日本の金銭感覚が拭えないのですよ。考えてみてください、未経験の非正規雇用に時給1100円以上出せる店がどれだけありますか?
仕入れも割高の日本食材(モノによっては日本の数倍)、チップ文化も無い日本人の経営者の感覚からすると、そうなるのも分かる気がします。更に殆どの人達は経営自体が初めてでしょうし、日本と違って年に一ヶ月の有給分の給料の空払いがある訳です。10人雇ってたら年に20000ユーロ程は働いていない従業員の為に払ってるのです。言葉も文化も正直よくわかってない人が殆どだろうし、常にプレッシャーでしょうね。
ドイツ人経営の日本食屋のprobeに行ったことがありますが、接客ですらスタートで10/時間はありましたよ。まあ希望職種で他に見つかったのでそこに決めませんでしたけどね。
1店舗では正直大した儲けになってない場合が殆どですよ。
その経営者も無能なのかもしれませんが、これくらいの事も想像がつかないようでは働く側も無能なんでしょうね。
No.41 guest 2021/01/25 13:40
スキルがなくて自力ではビザがおりない、語学力が乏しいという弱みのせいでこき使われる。帰りたくても彼氏がここに、日本の環境になじめなかった、などの理由で帰るよりドイツで耐える選択なのでしょう。
オーナーも時間を犠牲にして突出したもののないビザなしの人をボランティアで救うようなことなどしませんし。
自分は日本のスキルが使えたのであまり苦労した方ではないですが、それでもドイツに来て、現地人との就職競争のハンデに愕然としましたよ。移民も難民も入り乱れた弱肉強食の世界です。
日本人オーナーに食われるか、現地人を出し抜けるほどの強さを手にするかの二択ですよね。
No.40 guest 2021/01/25 13:31
学歴、語学力、職務経験、スキル、資格がないから、ドイツ人経営の職場を見つけることは不可能、日本人経営のところでしか働けないとはなから諦めてはいないでしょうか。そのようにネット上に書かれていることを鵜呑みにしすぎてはいないでしょうか。渡独直後、ドイツ語が全く話せなくても、語学学校に通いながら大手スーパーの品出し、大手ファストフードなどの仕事から始めた知人が複数います。大手チェーンならいつでも働き手を募集してますし労働法遵守してますので日本人経営の店で働くよりずっとましです。移民でドイツ語が上手く話せない同僚も沢山いたそうです。彼らも語学スキルをつけ、Ausbildungをしたりして、現在は転職してより良い職についています。折角ドイツに来たのだから、ドイツ語が不十分でも何とかドイツ企業の職場を見つけてそこで踏ん張ればその後年々だいぶ楽になりますよ。
No.39 guest 2021/01/25 13:18
37さん、
限られたドイツ生活、安心料としてわざわざ高いの覚悟してまで日本人にお願いしたのにとんでもないボッタクリにあっては堪ったもんでは有りませんね。

(飲食店に限らず他の分野でも詐欺まがいな事を平気でやっている日本人経営者が残念ながらDUSにいます。実話なので皆様も被害にあわないようご注意下さい。)
同意します。
飲食店、車屋さん、デュッセルドルフに限らず…!
No.38 guest 2021/01/25 12:51
>>37さん
察しました。
注意喚起ありがとうございます。
No.37 guest 2021/01/25 12:24
雇用関連ではありませんが問題の性質が似ているので注意喚起の為にコメントします。

飲食店に限らず他の分野でも詐欺まがいな事を平気でやっている日本人経営者が残念ながらDUSにいます。実話なので皆様も被害にあわないようご注意下さい。

私の知人(日本人駐在員)はDUSへ赴任後自家用車を購入しました。
購入先は日本人が経営する有名な自動車販売会社ですが、名前を伏せます。

知人は同社から中古の独車を購入しましたが、2年後に車内AVシステムが故障。修理の見積もりを同社に依頼すると見積額は中古部品を使って約2千ユーロ。相談を受けた私は彼に「中古品を使ってその金額は高すぎる!私がディーラーから見積もりを取りますよ」と言って大手ディーラーに見積もりを依頼。

提示された金額は新品部品を使って900€、つまり購入先の中古品を使った修理の見積額の半額以下だったのです!ここでも経営者は日本人は言葉ができないことを利用して暴利をむさぼっているのです。

車の故障の際は必ずディーラーで見積もり依頼を!独語が不得手でもスタッフは英語で応対してくれます。それが無理ならドイツ人に同行してもらう事をお勧めします。
No.36 guest 2021/01/25 11:56
34さん

おっしゃる通りそういう輩が居るのも事実です。
知人の同僚の邦人女性で病欠を悪用して年間で有給プラス6週間病欠していたとんでもない女が居ました。

彼女が退職して同僚がみんな喜んだことは言うまでもありません。
No.35 guest 2021/01/25 11:27
26さん
私もそんな経験有ります。私が利用しているある会社、風の噂でオーナーが横柄で内部の労働環境がすごいと聞いたんですけど、サービス自体に不満は無かったので何も問題は有りませんでした。
でもある日用事があって電話したらすごい態度で対応されてしまって…。
一応私が顧客なのですが、少し不愉快な気持ちになっちゃいました…。
日本人経営者が日本人を雇っているのなら、その顧客も日本人や日系企業である場合が多いと思います。
でもその会社の労働環境が悪い場合に皺寄せが私達ユーザーに来る可能性も無きにしも非ずです。
どうか快適な労働環境を提供してあげられないのですか…?
同じ日本人、それも私が客の筈なのにドイツで嫌な思いはしたく有りません。
No.34 guest 2021/01/25 10:46
「ドイツの労働法では従業員が体調不良で病院を受診したいと申し出ると雇用者に拒否する権利はありません。」

その通りです。ただそれを雇用者、被雇用者共に知っておきながら病院行ったり傷病休暇取るとウジウジ言う輩もいますねー。
No.33 guest 2021/01/25 09:01
No. 13番 さん

ドイツの労働法では従業員が体調不良で病院を受診したいと申し出ると雇用者に拒否する権利はありません。こういった事すら知らない人が多いので日本人オーナーからぼろ雑巾のように使わい倒されるのです。

話が変わりますがドイツでは履歴書に飲食店での職歴が記載されていると一般職の就職が難しくなると聞いたことがあります。ワーホリならごく短期間なので問題ないかと思いますが一般職を希望して渡独するのであれば世界で通用するスキルを身に着けることが大切であり、自分を守る最大の防御になります。
No.32 guest 2021/01/25 08:47
ワーホリ制度と格安航空券の闇で、無能な人が手軽に海外に滞在できてしまうので、ある意味そういう企業と持ちつ持たれつな面はありますね。
取り柄も貯金も無いのに身一つで来れて一年くらい滞在出来てラッキーと考えるか、何かしら勘違いして生活のフォーカスを間違えるか(その国ではなく、日本人に対して時間も感情も使っちゃう)
日本でまず上手く行ってその上に海外生活が、ていうありがちな考えも島国に毒された発想で、むしろその国に踏み入れていくほど生活はイージーになりますよ。日本で上手く行く方がこっちで上手く行くよりよほど難しいです。
No.31 guest 2021/01/25 08:19
ビザのためだけになんでも我慢って生き方が最底辺で惨め。頑張って日本で経験積んでから来るとか、いくらでも手はある。母国日本でフリーターみたく形にならない人が逃げでドイツ来てなんとかなるわけがない。
No.30 guest 2021/01/25 08:11
そもそも、日本のサラリーマン相手に商売してるんだから日系の会社経営も大変でしょう。貧乏臭いサラリーマン疲れる。海外いたら、日本のものは高くて当たり前だと思うし、訳の分からない考えで日本との比較されたら、やってられないでしょうね。
よく聞くのが、外国人にはチップ払って日本人にはチップ渡さなくていいって考えは、おかしくない?普通に考えたら逆でしょ。
No.29 guest 2021/01/25 06:48
諸事情でどうしても日本に帰れない、
でも働かなきゃいけない、
でも日常会話程度のドイツ語しか話せないって人がブラック企業に入ったらしいけどけど、
まぁまぁかなりこき使われてるっぽいね。

社長も社長でその人が諸事情でどうしても日本に帰れない、辞められないと知っているからびっくりする程低い賃金でかなり無理させてるんだとかとかとか。
弱みを握られたらダメよ。
No.28 guest 2021/01/25 06:24
ドイツで働きたければ程度によるがそれなりの学歴、語学力(ドイツ語英語)、職務経験、スキル、資格が必要になる。近年では語学留学やワーホリで気軽にドイツに来れるようになったが就職する際にそれらが必要なことには変わりない。だからといって上に書いた物を持ってないor不足している若者と知りつつ雇って「俺はなんて優しいんだろう」と言いながら低賃金で過酷な労働を課す経営者もどうかと思うが。
関連する記事
ハンブルク掲示板の項目一覧ハンブルクで役立つ情報がいっぱい!カテゴリ別に検索できます
売ります・買います
求人・アルバイト
不動産・物件
仲間募集
イベント・セミナー
キャンペーン・クーポン
レッスン・習い事
ベビーシッター
サービス・ビジネス
質問・雑談
特集・コラム
旅行用ホテル
動画