国際郵便の税関手続き
国際郵便 税関
スポンサーリンク
市の税関まで手続きに来てくれという手紙が届いたので手紙とパスポートを持って手続きに行ったのですが「滞在許可証が無いと引渡しができない」と言われ、日本人はドイツに入国してから滞在許可申請をしなければいけないこと、住民登録も滞在許可申請も市の外国人局がパンクしているせい予約申請のメールを送っても返信が来ないことをを説明しました。就職予定の会社にも本当に私が会社で働く予定があるのか税関から電話が行き確認されました。それでも最終的に「滞在許可証が無いと引き渡せない」と言われてしまい、どうすることもできず結局荷物は返送されてしまいました…。
前にドイツ在住の方の記事で身分証はパスポートでも可能というのを見たので私もそれでいけるかなと思ったのですが地域によって違うのでしょうか?
滞在許可証を持ってない状態で引越し荷物が税関に引っ掛かった人はどのような対応をされているのでしょうか?
ご存知の方がいらしたら教えていただきたいです。
スポンサーリンク
- カテゴリー
- 生活
- 投稿者
- Haruka
スポンサーリンク
- No.3 guest 2024/12/20 23:49
- 勤め先に相談しサポートをお願いしてみるのは?Personalabteilung などに相談してみては?もしくは邦人サポートを行っているコンサルタント会社とか。でも一番助かるのは引っ越し業者です。その筋のプロだからねぇ。
- No.2 guest 2024/12/18 04:22
- あゝ引越し荷物の受け取り…苦労しました…。
フランクフルト管轄区域で滞在許可出さないとダメですと言われ急な仕事都合でフランクフルト地域からハンブルク管轄区域へ引越しました。滞在許可はまだまだ先でとりあえず住民登録だけしてハンブルク管轄区域ですんなりと受け取り可能に…。
その他色々な手続きが頓挫していたけど引越しで全て解決しました。地域によりますね… - No.1 guest 2024/12/17 10:43
- 一番手っ取り早いのは、すでに滞在許可証がある人、もしくは滞在許可証そのものがいらないドイツ人宛に、荷物を送り、税関で引っ掛かったら、その人も一緒に税関に行き、身分証明書を提出し、荷物を引き取る。ではないでしょうか?
- 関連する記事
- ハンブルク掲示板の項目一覧ハンブルクで役立つ情報がいっぱい!カテゴリ別に検索できます
- 売ります・買います
- 求人・アルバイト
- 不動産・物件
- 仲間募集
- イベント・セミナー
- キャンペーン・クーポン
- レッスン・習い事
- ベビーシッター
- サービス・ビジネス
- 質問・雑談
- 特集・コラム
- 旅行用ホテル
- 動画
- 最近見た記事
-
-
提案営業/Malaysia(サービス)を募集(給与~2,000USD )
2190601700069 【PRポイント】グローバルに展開している大企業で働けるチャンス!...
-
ぶなの森 風コース(託児)/ 星コース(親子クラス)の参加者募集中
「ぶなの森」はドイツで暮らす0歳から7歳のお子さまを対象とした保育・託児施設で...
-
1月17日・18日 ニュージーランド中高生短期留学説明会
こんにちは、わたくし共はニュージーランドの留学エージェント、オークランド高校...
-
一番美味しくて、安心なローカルフード店はどちらになりますか?
一番美味しくて、安心なローカルフード店はどちらになりますか?
-
娘(3歳)の友達募集
KLに住んでいる日本人です。 保育園に通っている3歳の娘がいます。 先日、保育園...
-