- 求人・アルバイト
- 求職・仕事探してます
-
【在宅可!】YouTubeの動画を見て日本語をタイピングするお仕事!
TOP広告■クロボ会社概要 YouTube動画の多言語翻訳事業を行っております。 日本のYouTubeクリエイター様や 企業様のYouTubeチャンネルの動画コンテンツを 翻訳して海外に発信しております。 会社ホームページ:https://crobo.co.jp/ サービスホームページ:https://crobo.world/ ■お仕事内容 ・世界中どこからでも家からお仕事可能 ・YouTube動画を日本語で文字起こしする作業です ・時給換算:935円〜1200円 詳しくはこちらを御覧ください。... -
-
<在宅・隙間時間で!>オンラインフランス語 日本人講師募集
TOP広告2010年2月に創業したオンラインフランス語学校アンサンブルアンフランセは、 この度フランス語レッスンを日本人学習者に提供してくださる 「日本人講師」を募集いたします。 現在フランス語をオンラインで学びたいという日本人の方が急増しています。 講師歴や資格がなくても研修でしっかりサポートしますのでご安心ください。 PCと安定したネット環境さえあれば、自宅で好きな時間にレッスン可能です! 応募の詳細は下記よりご確認ください。 https://ensemblefr.com/recrutement/emploi.html たくさんのご応募お待ちしております。 -
空いている時間を使って自宅でレッスンしてみませんか?オンライン講師募集!
TOP広告当校は、「楽しく学ぶ」をモットーとした海外在住者向けのオンライン学習塾・語学学校です。 まずは、生徒としっかりとした関係を築くことを大切にしており、知識を教えるより先に、生徒が前向きに取り組む気持ちを育むためのレッスンを行っています。 レッスンは全てマンツーマンですので、オンラインですが生徒とのつながりや成長を感じることができます。 また、生徒は世界各地におり、様々な環境にいる生徒に個々に対応する必要がありますので、通常ではなかなか得られないような経験が積めます。... -
-
【子ども向けオンライン英会話 講師大募集】英語スキルを活かした在宅ワークしませんか?
TOP広告『GLOBAL CROWN』は、3歳~12歳を対象としたオンライン英会話スクールです。 ネイティブレベルの発音スキルをもち、日本語フォローもできるバイリンガルの方を採用しています! レッスンに必要なカリキュラムやレッスンシステムは会社からご提供いたします。 事前レクチャーや実技テストの時間も設けておりますので、先生の負担が少なく、講師未経験の方でも楽しく働ける環境をご用意しております。 <<GLOBAL CROWNで大活躍の先生はこんな人!>> ★海外へ移住していて現地での仕事やアルバイトはハードルが高いと感じている方、時差を活かして働きたい方... -
【在宅】フルタイム日本語カスタマーサポート募集
TOP広告***業務拡大により、スタッフを募集中。未経験者歓迎です。*** 【会社】 外資系企業:現在多数の日本人スタッフが活躍しています。 【職種】カスタマーサポート 【勤務時間】 3名:日本時間朝9時から17時まで8時間勤務(土日を必ず含む週5日勤務) 3名:日本時間16時から24時まで8時間勤務(土日を必ず含む週5日勤務) 5名:日本時間深夜24時から8時まで8時間勤務(平日月ー金勤務) *時間の前後、勤務日については相談可(ただし週末勤務必須のシフトについては平日のみ勤務への変更は不可) *深夜24−8時まで勤務の場合、研修期間中(1ヶ月前後予定)は異なる時間での勤務が必要です。... -
★★ワーパミ申請サポートあり★★フルタイムのアシスタントマネージャー募集!(YMS可)
TOP広告St John's woodや、Paddington、Queen’s Park からほど近い閑静な住宅街 ”Maida Vale" にある 隠れ家的な寿司レストラン"Murasaki" では、現在フルタイムのアシスタントマネージャーを募集しています。 レストラン、もしくはホスピタリティ業界での貴方の経験を活かし、新たな環境でチャレンジしてみませんか? 【基本条件】 ※イギリス、もしくは英語圏のレストランにおけるサービス経験が3年以上ある方(但し必須ではありません) ※高いコミュニケーション能力を持ち、リーダーシップを発揮できる方... -
募集開始 日本食提供 日本人男性対象治験
TOP広告イギリス・ロンドンで治験に参加してみませんか? 痛風の治験 健康な日本人男女 18〜40歳 約90-110万円(謝礼金+交通費・宿泊費補償) 海外在住歴不問 喫煙者OK 交通費・宿泊費補償 ~・~・~・~・~・~・~・~ ↓ 治験詳細&応募フォーム ↓ https://www.trials4japanese.co.uk/ongoing-schedule ~・~・~・~・~・~・~・~ 治験参加者の体験談を見てみよう! 最近 リッチモンド・ファーマコロジーの治験に参加された方の体験談をご覧いただけます。 ↓ ↓ ↓... -
-
-
-
-
-
世界遺産モンサンミッシェル「コンシェルジュ」業務
3月25日世界遺産モンサンミッシェルが勤務地です。 日本人カップルのフォトウェディング、現地ツアーの案内等のコンシェルジュ業務の担当です。 ワーキングホリデー/学生ヴィザ/日本からの問い合わせ可。 寮完備/各種保険完備。お問い合わせには履歴書(写真添付)/動機書をメールにて送信願います。 *大学生対象の3ヶ月/6ヶ月のインターンシップ研修制度有り* saintamour2@me.com担当:木村迄 -- 2021-10-09 追記 -- 2022年度上下期のスタッフを募集いたします。 長短期アルバイトも含め、お問い合わせください。 -- 2023-02-21 追記 --... -
-
フランス料理レストランスタッフ募集
3月25日フランス料理店「AU 14 FEVRIER」リヨン店及びボージョレ店にて、調理人/パティシェ/ソムリエ及びサービススタッフ/ブーランジェー(パン製造職)を若干名募集します。ワーキングホリデー/学生ヴィザ/日本からの問い合わせ可。(初心者可/事前の研修制度有り)長期就労希望者には、就労ヴィザ申請制度適応。寮完備。お問い合わせには履歴書(写真添付)/動機書をメールにて送信願います。 大学生/調理師学校生の3ヶ月もしくは6ヶ月のインターンシップ研修制度もお問合せください。 saintamour2@me.com 担当:木村迄 -- 2020-04-17 追記 --... -
-
-
【日本人スタッフ募集】(再投稿)
3月23日リヨン7区のLa communeにて日本食レストランのオープンを予定しており、現在従業員を募集しております。 興味のある方はご連絡ください。 担当者:KIKUCHI 業務内容:キッチンハンド、レジ 雇用開始時期:2023年4月24日 契約 : 有期労働契約(CDD) 勤務時間 : パートタイム 火曜日〜日曜日(月曜定休) 昼の営業 9:00-15:00 夜の営業 18:00-23:00 学生さん歓迎! ※時間は変動する可能性があります。日曜日は昼営業のみです。 うれしい賄い付きです。 給与:SMICから ビザ : 労働許可証、ワーキングホリデービザ 言語 :... -
ホールスタッフ募集
3月23日Sanjo は、ラーメンを中心としたビストロです。 スタイリッシュなインテリアの中で、ラーメンと和モダンな料理を提供しています。 ビジネスマン、ファッション関係者、出版関係者など、幅広いお客様にご利用頂いています。 現在、Sanjoでは、ホールスタッフを募集しています。 学生ワーホリ大歓迎(フランス語中級者) 勤務時間 夜 17:30-23:30 ※調整可能 美味しい賄いあり 交通費半額支給 売上によってボーナスあり 勤務時間、勤務日はフレキシブルに対応いたします(夜週4回以上) 日曜祝日定休日 まずはメールで履歴書(日・仏どちらでも可)をお送り下さい Sanjo... -
-
調理師募集 調理師免許無し可 Visa申請可
3月22日当社は現在フランスのパリ1区、2区を中心に15店舗のレストランを経営している従業員約500人のグループ会社です。今年5店舗ほど更に展開予定です。 新店舗に向けて日本人で串カツや居酒屋の品を作れる方を5人募集します。 調理師免許の有無は問いません。 額面3250ユーロ 手取り2500ユーロ 全てデクラレ 週43時間 週末、祝日勤務あり 交通費半額支給 社会保障完備 賄い スタッフ割引あり 有給休暇1か月毎に2.5日取得 祝日勤務した場合は1日有給休暇追加 有給休暇は大体1年で5週間、かならず消化していただきます。 ビザがない方は弊社から発行しますが、その場合は弊社勤務5年必須... -
調理補助及びホールスタッフ募集
3月21日ラーメン居酒屋のキッチンスタッフ及びホールスタッフの募集です! キッチンスタッフ 勤務時間 12時頃〜15時ごろ/19時頃~23時ごろ フルタイム、もしくは週2〜3日働ける方を希望します。 経験不問 フランス語力も不問です。 もちろん、賄いもあります! 契約形態はCDIです。 ホールスタッフ 勤務時間 12時頃〜15時ごろ/19時頃~22時ごろ フルタイム、もしくは週2〜3日働ける方を希望します。 経験不問 フランス語は日常会話程度。 賄いあり! ご質問等がございましたら、ご遠慮なくご連絡ください! よろしくお願いします! Bonjour, Le restaurant... -
フランス有給インターンシップ/レストラン/パティスリー/ショコラトリー/ブランジェリー/花屋さん
3月20日フランス有給ホテル・インターンシップ ☆フランスの高級ホテルで、ホスピタリティ・スキルを習得し、ホテル業界でのキャリアアップにつなげる! ☆宿舎付のホテルがメインなので、物価の高いフランスでも経済的に生活できる! ☆ヨーロッパ系を始め多国籍スタッフとの一緒の仕事環境で、しっかりフランス語・英語を習得! 応募条件 ①年齢:18歳以上の学生または社会人で、WHビザを取得できる方。 ②インターン開始時にフランス語の語学力が中級以上(B1)。 ③接客経験のある方が望ましい。 エリア:フランスの高級リゾート地 Rhône-Alpes, Provence-Alpes-Côte d’Azur,... -
調理補助係 募集しております
3月19日Okawali croix rousse店 調理補助係を募集しております 勤務時間 週21時間 勤務曜日 水〜金 夜の部 土 昼と夜の部です 要労許可証 日本語もしくはフランス語の履歴書をメールで送付または店に直接お持ちください ご質問等ありましたらお気軽にご連絡ください 皆様のご応募、お待ちしております☆ -- 2023-01-19 追記 -- 学生ビザ、ワーホリビザの方でもokです -
キッチンスタッフとサービススタッフ
3月14日フランスバスク地方で去年の5月に開店したカジュアルな日本食レストランです。 キッチンスタッフは寿司,巻き寿司を作れる方を募集しております。レストラン業経験済みの方。 サービススタッフは接客業の経験がある方大歓迎です。 コンセプトはカジュアルな日本食レストラン兼カフェです。 フランスの労働ビザお持ちの方だけを募集しております。場合によってはワーキングホリデーも可能です。 サービス業なのに勤務時間が特別に魅力的な仕事場です。 キッチンスタッフは月曜日から金曜日の35時間勤務。 サービススタッフは月曜日から金曜日の週25時間勤務... -
日本人スタッフ募集
3月12日【日本人スタッフ募集】 リヨン7区のLa communeにて日本食レストランのオープンを予定しており、現在従業員を募集しております。 興味のある方はご連絡ください。 担当者:KIKUCHI 業務内容:キッチンハンド、レジ 雇用開始時期:2023年4月24日 契約 : 有期労働契約(CDD) 勤務時間 : パートタイム 火曜日〜日曜日(月曜定休) 昼の営業 9:00-15:00 夜の営業 18:00-23:00 ※時間は変動する可能性があります。日曜日は昼営業のみです。 うれしい賄い付きです。 給与:SMICから ビザ : 労働許可証、ワーキングホリデービザ 言語 :... -
-
イベントでのおにぎり製造販売スタッフ募集
3月11日4月1、2日の二日間、PARIS MANGAというイベントにておにぎり製作、販売のお手伝いをして下さる方を募集致します。 男女問わず複数名募集しておりますので、ご興味のある方は以下アドレスにご連絡下さい。 onigiriyaevent@gmail.com よろしくお願い致します。 大川 -
PARIS JAPAN EXPO 日仏通訳募集!
3月8日フランス・パリで7月に開催されるJAPAN EXPOでの自治体ブースのスタッフ募集です。 こちらの案件はまだ公示前ですので、自治体名などは公開できませんが、ご了承ください。 日仏の通訳2名 (ブース以外での通訳も含み、旅行に関する専門知識を有すること。 1名は知事の講演登壇時の通訳のため、商談可能レベル) 語学レベル:日仏ビジネスレベル以上 日時:7月13日(木)から16日(日) 10-18時 *通しのみ 場所:Parc des Expositions de Paris-Nord Villepinte ギャラ:日仏通訳スタッフ 47000円(EUR330)食費・交通費込み... -
ホールスタッフ募集
3月6日9月から、長期、週末働いていただけるサービスの方を募集しています。 -- 2021-12-16 追記 -- 一月から長期間働ける方を募集しております。 -- 2022-02-15 追記 -- 3月から7月まで、働いていただける方を急募しています。 7月以降も働ける方も探しております。 -- 2022-04-16 追記 -- Saku restaurant 27 rue Rachais 4月から、長期間(夏バカンス含む) 平日夜、週末の昼11時から、15時、夜19時から23時半まで働いていただける方を探しています。 興味のある方ご連絡ください。... -
-
キッチンスタッフ募集
2月27日ラーメン慈山では現在ランチ営業のスタッフを募集しております。 詳細は以下の通りです。 *キッチンスタッフ 1名 *勤務時間 10時頃~15時半ごろ 時期によって変動あり *勤務開始時期 3月中旬~ *月~金働ける方(水曜日はお休みでも結構です。) *要ビザ(ビザの種類は労働許可のあるものでしたら問いません: 学生、ワーホリ、VPFなど) *フランス語力:簡単な意思疎通ができる *給与:時給11.27€ (Brut) ~ 要相談 *コントラ形態:CDI / temps partiel *賄いあり 問い合わせ先: 0635168991(かけ直しますので留守電を残してください)... -
急募 ビストロラーメンSanjo調理補助
2月25日Sanjo は、ラーメンを中心としたビストロです。 スタイリッシュなインテリアの中で、ラーメンと和モダンな料理を提供しています。 ビジネスマン、ファッション関係者、出版関係者など、幅広いお客様にご利用頂いています。 現在、Sanjoでは、夜の調理補助を募集しています。 学生、ワーホリ可。経験、語学力、問いません。 平日週5日、勤務時間 18:30〜23:30 美味しい賄い付き 交通費半額支給 まずはメールで履歴書(日・仏どちらでも可)をお送り下さい。 Sanjo 29 Rue d'Argenteuil 75001 メールアドレス... -
ホールスタッフ募集
2月20日Sanjo は、ラーメンを中心としたビストロです。 スタイリッシュなインテリアの中で、ラーメンと和モダンな料理を提供しています。 ビジネスマン、ファッション関係者、出版関係者など、幅広いお客様にご利用頂いています。 現在、Sanjoでは、ホールスタッフを募集しています。 学生(ワーホリ可)、経験、語学力問いません。 勤務時間 昼; 11:00-15:30 夜 17:30-23:30 ※調整可能 美味しい賄いあり 交通費半額支給 売上によってボーナスあり 勤務時間、勤務日はフレキシブルに対応いたします(夜週3〜4回、昼も1〜2回入れる方)。日曜定休日。... -
サービススタッフ募集
2月6日サービススタッフ募集 弁当 TSUBAME 火曜日、水曜日、金曜日 10時30分〜15時30分 仕事仲間はフランス人、日本人、 賄い Bio野菜を使った日替わり弁当屋です。 興味ある方は下記アドレスまでご連絡ください お待ちしてます! 田尾 taomasumi@gmail.com - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - CHERCHE SERVEUSE MARDI, MERCREDI ET VENDREDI DE 10:30 A 15:30 10 Euros / Heure CONTACTS :... -
-
マルセイユでのイベント調理スタッフ募集
2月3日2023年2月24日(金)〜26日(日)にマルセイユで開催される「Japan Expo SUD」の調理スタッフを募集しております。 明るいスタッフと一緒に楽しく働きませんか? イベントの調理ブースでお手伝いしていただける方を募集しています。 唐揚げ、ラーメン、餃子などを提供しています。調理内容は仕込み、簡単な調理補助です。 以下の条件の方を探しております。 •調理経験のある方 (未経験でもご相談ください) •24日(金)〜26日(日)のサービス、及び23日の前日準備と26日の撤去まで(可能であれば)。 •学生可。労働許可書 ワーホリ可 •時給11€ 経験により交渉可能... -
-
サービススタッフ募集
1月30日サービススタッフ募集 弁当 TSUBAME 火曜日、水曜日、金曜日 10時30分〜15時30分 仕事仲間はフランス人、日本人、 Bio野菜を使った日替わり弁当屋です。 興味ある方は下記アドレスまでご連絡ください お待ちしてます! 田尾 taomasumi@gmail.com - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - CHERCHE SERVEUSE MARDI, MERCREDI ET VENDREDI DE 10:30 A 15:30 10 Euros / Heure CONTACTS : AU... -
コンテンツライター(インターネット回線関連エリア)
1月30日セレクトラグループについて セレクトラは、フランス生まれのウェブマーケティング企業です。電気・ガス(都市ガス・LPガス)・テレコム(インターネット・SIM)、保険や銀行口座開設など、家庭で主に必要となるライフラインの「契約」を専門とし、これらのサービスの料金・コストおよびプラン・サービス内容に関する有益な情報を提供しています。 セレクトラは、2007年にサービスを開始、現在15カ国にサービスを展開し、現在1500人の従業員が業務に携わっています。2020年には2億を超えるユーザーがサイトを訪れています。 業務内容 - Job description... -
【JAPAN EXPO Sud】マルセイユでのLIVEコンサート映像撮影依頼♪
1月28日初めまして! 都内で活動しております、音楽アーティストの者です。 マルセイユにて2月24~26日に行われる、 JAPAN EXPO Sudの出演が決まりまして、 それに伴い、LIVEの動画撮影の出来る方を募集させて頂きます。 今回、LIVEのDVDにする為の撮影となりますので、経験者また、 それに準ずる技術のお持ちの方でお願い出来たらと思っております^^ LIVEコンサートの日程は 24、25、26の毎日ございまして、 各45分程のLIVEとなります。 ・会場: マルセイユ・シャノ展示会場 Marseille Chanot, 114 Rdpt du Prado, 13008...
もし見つからなかった場合は、「求職・仕事探してます」に投稿して、企業からのスカウトを募集しましょう!
ご利用は全て無料。会員登録も不要。すぐに投稿できます。
- フランスの就職事情
首都 パリ (Paris) 人口 約6700万人 民族 主にフランス人 アラブ人、黒人、アジア人などの多民族国家 宗教 主にキリスト教 次にイスラム教 通貨 ユーロ
1ユーロ=127,89円 (2018年12月現在)日本との時差 8時間
サマータイム適用時は7時間 (サマータイムは3月の最終日曜日〜10月の最終日曜日)
例)フランスが午前0時の時、日本は午前8時 (サマータイム時 午前7時)就職率 65,2% (働くことができる人口に対しての割合) 失業率 9,1% フランスの就職概要
現在フランスは失業率が高い方で、正社員、契約社員、パートタイム、そして1シーズンだけ働く季節労働者も特徴の一つです。
参考までにフランスの大企業の名前挙げると、Bouygues(ヴィーグ)、EDF(ウーデーエフ)、Orange(オランジュ)、Bnp paribas(ベーエヌペー パリバ)、Airbus(エアービュス)など建設・通信・金融・航空といった色んな分野の大企業があります。
自分のキャリアプランに合わせて興味のある業界などを絞り、一度どんな企業があるかさらに調べてみることをお勧めします。
- フランス企業の福利厚生・待遇
フランスでは日本のように福利厚生や待遇の面で優遇している企業があります。
バカンスの時期に安く泊まれる宿や、誕生日やクリスマスにもらえる色んな支払いができるチェック、映画やアミューズメントパークの割引チケットなど、会社によって様々です。
しかし全ての会社が特典や待遇があるわけではありません。チケットレストランはフランス人になじみ深く、昼食時にはよくチケットレストランを出す光景がレストランや食料品店で見られます。
有給休暇は、基本的に1年の間に4週間から5週間の有給休暇があり労働者は法律で守られていて、すべての休暇を消化するようになっています。ボーナスもあったり、日本の寸志のようなプリムというものも存在します。
保険についてですが、万が一仕事場で怪我をして1ヵ月働けなくなった場合でもフランスの健康保険から給料の60%以上保証されます。
- フランス企業の給料相場・給与事情
フランス企業の給与形態
フランス企業の給与は、それまでの経験、スキル、学歴を考慮されて決められることが多いです。
平均月給は2015年時で手取り2250ユーロとなっていますが、平均年収ではボーナスなどもあったりするので、27000ユーロ以上になります。
給与制度に関して「業種間一律スライド制最低賃金」というのが存在し、物価の変動により最低賃金を変えるシステムになっています。
現在の最低賃金は月給で手取りほぼ1184ユーロです。フランスでは最低賃金で働いている人が総労働人口の約11%います。
フランスで中間に位置する人達の給料の数字が1700ユーロなので平均月給がそれよりぐっと高いのは企業の社長などの所得が平均月給の底上げをしていることになります。
現地採用と駐在員では給料に差が出る可能性があり、駐在員の方が待遇がいいのが普通です。
給与の支給方法は、基本は銀行振り込み、小さい会社であれば、小切手ということもあります。
給与を上げるという点で、日本とは違い、いい就職先があればある程度の期間、今の会社に在籍してから違う会社に行って給料アップと同時にキャリアアップするのがフランスの特徴です。
もし同じ会社に残るのであれば、毎年1回行われる上司との面接で、その年の1年自分はこんなに頑張ったということをアピールして認められれば、給料が上がることもあります。
フランスの給与相場
ここで給与の例を4つ挙げたいと思います。分かりやすいレストラン業を例に挙げてみたいと思います。
1)5年経験のある日本料理人が日本から応募して、現地採用されたレストランの料理人としての給料(20代後半):1700ユーロ
2)(1)の人間が日本の会社を通じ、出向して日本レストランで働いた時の給料:1900ユーロ(ただし出向のため家賃は払わなくていいことが多いです。)
3)(1)の人間がフランスで5年同じ場所で勤めてから後にシェフとして他のフランス内のレストランで働く給料(30代前半):2500ユーロ
4)料理未経験の人間が料理人として働き始める時の給料(20代前半):最低賃金の1184ユーロ
- フランスの日本人向け求人・仕事・職種・業種
日本人向け求人の中で仕事をより見つけやすい職種は、日本企業を中心に旅行関係、貿易関係、商社などの駐在員やエンジニアとして行く場合や、現地の採用である翻訳関係の会社、日本レストランなどがあります。
レストランに関しては住み込みで仕事ができる環境が整っている場所もあります。外資系企業でも今までで1度は聞いたことがあるフランスの会社の求人をみてみるのもいいです。
アパレル業界はもちろん有名ですが、その他にも金融、保険、医薬品、化学、自動車、通信衛星などの産業で世界をリードしています。
例を挙げると、金融ではBNP PARIBAS、保険業界ではAXA、製薬業界ではSANOFI、自動車業界ではRENAULTなどがあります。
- 現地採用を目指す方法・給料・注意点
フランスの正規雇用は働いている人の90%近くで、フルタイムでもパートタイムでも正規雇用です。雇用契約を「無期限」か「有期限」かという分け方で区別しています。
パートタイムでも正規雇用として見られるところが日本と大きな違いです。日本の方で多くのフランス就職希望者は正規雇用でフルタイムを探すと思います。
フランスで現地採用を目指す方法
現地採用を目指す方法として、一つ遠回りな道かもしれませんが、ワーキングホリデーでフランスに入国して、自分が付きたい仕事の見習いをやり、1年後の力量を認めてもらって後の現地就職に結びつけることもできます。
ただし、ある程度の経験とフランス語が話せなければ、なかなか難しいです。無料で働く見習いもあったりするので自分がどういうプランで就職をするのかよく考えて次にどう行動するかが大事です。
フランスで現地採用される日本人の例
現地の日本人コミュニティーサイトの求人欄で探してみることが就職できるきっかけになります。
例えば、日本の食料品関係の会社が日本の食材の拡大を狙って地方でのコーディネーターを探していたりすることがあります。
こういった仕事は、日本人に有利な仕事なので、採用される確率が他の一般的なフランスの会社より高くなります。
現地採用での注意点
現地採用にこだわって未経験の仕事をするのあれば、フランスでは最低賃金になる傾向があります。
特にパリ以外はよく感じられます。年齢が30代、40代だからといって日本の感覚で給料設定を考えると痛い目にあうことがあるので注意です。
経験のある仕事であれば、自分がどんなことをしてきたかよくアピールし、交渉して給料が決まります。初めは給料が少し安くても1年後能力を認めてもらって、給料をあげてくれるよう初めに交渉する事もあります。
また、どんな待遇があるか、ボーナスがあるかなど細かいところまで聞くことは最低限必要です。
初めは契約社員でも、後に力量が認められば正社員にしてくれるという前提を言っている会社もあるので求人検索の際、よく仕事の条件等を知ることも後の正社員現地採用に繋がりやすいです。
- 海外駐在員を目指す方法・給料・注意点
フランスで日本人駐在員の求人の例
大手の転職サイトを使うと早く仕事が見つけやすくなります。なぜなら駐在員として働くのは大手企業がほとんどだからです。
さらにはフランスの子会社や支社がある日本の親会社の求人を見つけることが第一歩です。
フランスで駐在員を目指す方法と注意点
現地採用から駐在員を目指すこともできますが、そのために必要とされるスキルや知識、経験など様々なことが考慮されることになるので、注意が必要です。
駐在員として派遣されるのにどういった人物像が求められているのか、自分なりにリサーチします。例えば、フランスの子会社または支社がどのような会社か調べることです。
親会社に入って自分が駐在員としてやっていけるのを認めてもらうため、人より何か優れているものをもっているとアピールするのも大事なポイントです。
フランス駐在員の給与例
日本から派遣された駐在員になると、いろんな待遇が受けられます。会社の車を使えたり、駐在手当、住宅の提供、日本帰国時の往復チケットなどさまざまです。
給料は、日本円で500万円ぐらいから1200万ぐらいが相場になっています。
また現地採用の駐在員は現地の水準で給料がきまるので、必然的に日本からくる駐在員の給料より安くなります。そのため月給2500ユーロ(約32万円)ということもあり得ます。
- 就労ビザの取得条件・申請方法
就労ビザとは
就労ビザとは、基本的にフランスに就労目的の為の滞在許可証です。現在大きく分けて7種類の就労ビザがあります。
就労ビザの種類
1.就労ビザ(OFII)
ビザサポートをしてくれるフランスの企業に採用されたか、もしくは日本企業から出向し、滞在期間3ヵ月以上するときに必要なビザです。
フランスにおいて雇用主が管轄となる労働局に労働許可の申請を行います。
労働局から移民局に許可が通達され、雇用契約書が発行されます。雇用主からのを通達を経て、申請を始めます。
2.企業内派遣・研修(ICT)ビザ
企業内派遣者-12ヵ月以内の滞在ができ、「Salarié détaché ICT」、「CESEDA R311-3 13」と明記された長期ビザです。
1年以上の滞在には「Salarié détaché ICT L.313-24」、「carte de séjour à solliciter dans les deux mois suivant l’arrivée」と明記された長期ビザがあります。
企業内研修生ビザ-「CESEDA R311-3 12°」と明記された長期ビザです。申請には在仏大使館上のウェブサイトで予約が必要であり、そのあとの予約日に申請者本人が来館しなければいけないことになっています。
申請はフランス入国予定日の3カ月前より可能であり、少なくとも3週間前までに行う必要があります。
3.商工業活動を行うためのビザ
フランスにおいて3カ月以上、現地法人・組織にて商工業活動を行う場合、または、設立希望の新規の現地法人・組織にて商工業活動を行う場合に適応されるビザです。申請方法は2と同じ方法です。
4.研究者ビザ
フランスの公認機関(大学、国立研究所など)に研究の目的で3カ月を超える滞在者に適用されるビザです。申請方法は2と同じ方法です。
5.社会人の研修生ビザ
フランス以外の国の企業に勤務する給与所得者が研修を行う際のビザです。
有給もしくは手当てまたはそれに相当するものを受ける研修である場合も可能です。申請方法は2と同じ方法です。
6.ジャーナリストのビザ
フランスに90日以上滞在し、ジャーナリストの活動を行う意図のある外国人を対象としたビザです。申請方法は、申請者の雇用形態によって3つあります。
1)本社がフランスにある企業に雇われているジャーナリストは就労ビザと同じ申請方法です。
2) フリージャーナリストまたは派遣ジャーナリストとしてする入国する際は、「自由業・個人事業主ビザ」の申請手続きが適用されます。必要書類リストについては、職業を明記の上、電子メールで在日フランス大使館のビザセクションに問い合わせる必要があります。
3)通信社に雇われているジャーナリストで同社グループに属するフランスの組織で就労するためにフランスに入国する場合は、「企業内転勤ビザ」もしくは「企業内派遣(ICT)ビザ」の手続きが必要です。
7.パスポート・タラン(Passport Talent)ビザ
特に有能な人材がフランスに滞在するためのビザで、手続きをより簡便かつ迅速にすることを目的としています。
日本在住の日本人および外国人が長期滞在ビザを申請する場合、在日フランス大使館ビザセクションに申請する必要があります。
申請内容と滞在期間によって、いずれかのビザをとる必要があります。
1)滞在許可証として「passeport talent」と明記された長期滞在ビザ 滞在許可証として有効にするには、ビザの開始日から3カ月以内に居住県管轄の移民局(OFII)で手続きを完了させる必要があります。
2)「passeport talent – 3° du L. 313-20」と記載された長期滞在ビザは自分が住んでいる地域の県庁で滞在許可証発行の手続きを行います。
- ワーキングホリデー
ワーキングホリデーとは、日本の若者の国際交流を推進して滞在する国の人達と互いの親交、そして相互理解を深めることを目的とした制度です。
入国してからの1年間滞在でき、その間生活費を補えるように働くことも許可されています。語学学校に通いながら、働く事を選ぶ人もいます。自由なプランがたてられるのが一番の特徴です。
渡航するにはワーキングホリデービザを申請する必要があります。
申請方法
本人申請のみ受け付けられます。
年齢制限等の応募条件を満たしていることを確認し、必要書類をすべて用意して、在日フランス大使館のホームページに行き、ビザの予約をします。
申請が受け付けられたら、ビザをもらいます。ここでは2通りのビザの受給方法を紹介します。
- 本人が直接在日フランス大使館へ行ってビザを受け取る
- 申請時に氏名・住所を明記して、レターパック510もしくは600円分の切手を貼った封筒を提出した場合、ビザを貼付したパスポートが返信される
- 働く上で必要な英語力(語学力)・職歴・資格
語学力
日系企業やインターナショナルなフランス企業では、現地語であるフランス語が話せればもちろん良いのですが、英語でコミュニケーションをとる会社も多く、求められるレベルはビジネスレベルです。
また現地採用の会社で面接をフランス語でやりとりするのが普通で、現地採用を目指す場合はフランス語を話せることが必要最低条件です。
学歴
フランスは日本以上に学歴社会で、フランスの企業は就職希望者が学生時代どんなことを学んできたか、どんなスキルがあるか、他の人より秀でている点はどこか、どんなキャリアを積んできてどうしてこの企業で生かせるのか、などをみます。
フランスでは日本の大学のどこの大学が秀でているかなどの位置づけ等が分からないこともあり、日本の大学名を聞いてもピンと来ないのでフランスの大学を出ている方が正直有利です。
資格
語学のレベルを計るうえで、英語のTOEFLやTOEIC、フランス語であればDELF、TCFがありますが、フランスの一般企業であればフランス語の検定の存在を知らないのが多数派です。
インターナショナルなフランス企業であればフランス語の検定資格を持っていたらプラスになることもあります。
職歴
自分が就きたい仕事の分野でどれだけのことをやってきたか、どれだけの経験があるか、持っているスキルにもよるところがあります。
すでにフランス以外の外資関係でアメリカなどの海外に営業職やエンジニアとして経験していたりすれば、フランスでの仕事に転職できるチャンスが上がります。
- 日本語のみの仕事はあるか
フランスで仕事をする上で大切なことはまず言葉を話せることですが、ここでは英語不要、日本語のみの仕事さらに未経験の仕事例を紹介します。
語学不問というところを考えると、日本の会社や企業に働く事が必要になってきます。その中でもレストラン業は、一番仕事先が見つけやすいところです。
経験がなくても、人手がほしいレストランは受け入れてくれることががあります。何より日本食レストランには必ずと言ってもいいほど日本人が働いているので、日本語だけでコミュニケーションをとれる利点があります。
- 新卒・未経験のフランス就職
新卒のフランス就職と求められる能力
新卒もしくは高卒で未経験のフランス就職ははっきり言って非常に難しいです。
まだ他の人とのコミュニケーションができる語学力があればほんの少し道が開けますが、フランスの会社は即戦力やスキルを持った人がほしいのでそれだけでは厳しい現状です。
新卒という概念を捨てて即戦力になる人材となれるよう、フランスの大学をでて学生中にインターンをできる行い、スキルアップを図っておくことが一番の近道です。
20代の時は経験をどのように積むのかが大事になります。
現地就職の場合、他のフランス人との競争になるので、よほどのスキルがあるか、日系企業じゃない限りフランスの企業としては日本人よりフランスの文化を分かっていて、フランス語が普通に話せるフランス人を取るのが普通になってきます。
現実を知るのも大事な情報収集です。基本的に企業は経験がある人を希望するので、フランスの大学に行かないのであれば、日本で何年間か経験を積むことが望ましいと思います。そのあとでフランスに就職を考えた方が、より現実的です。
- 日本とフランスの企業・働き方の違い
雇用形態と労働時間
正規雇用は約90%のフランスですが、仕事の契約の種類として大きく2つに分かれており「無期限雇用(CDI)」と「期限付き雇用(CDD)」があります。
その中でフルタイム、パートタイムがあるといった感じです。基本労働時間は週に35時間で、レストラン業に限っては40時間が当たり前のところがあります。
全体的にみて、残業というのはほぼなく、時間になったらすぐみんな帰る気質があります。仕事後の同僚同士や上司との付き合いは基本的にないのでさっぱりしていて自分の時間がもてます。
フランス人はバカンスの為に働いているといっても過言ではなく、年に4週間の有給休暇があります。誰しもその分を使い切るのが当たり前になっています。
日本ではあり得ませんが、下の人間が上司でもその人の名前を呼ぶことは普通です。そしてフランクです。
フランス全体の文化とも言えますが、仕事とプライベートがはっきり別れているので、日本の大手企業などである休日出勤はないです。また家に仕事を持って帰ってやることはないです。
企業文化・ビジネススタイル
企業文化としては、日本が問題が発生した時に"その問題を解決することを考える"のに対し、フランスでは"なぜ問題が発生したかを考える"ことです。
他にも、フランスでは何か問題があっても簡単には謝まらず、日本的な言い方をすれば言い訳をします。
しかし彼らからするとどうしてそうなったかいう事実を言っているので、これも働く上での体質、ある種文化の違いとして割り切ることが大事です。
逆にフランス人からすると、よく日本の小売店でみられる朝礼の集まりで大きな声を順番に出してやる気をだしたり、お礼のあいさつの練習ををやっているような企業文化に理解に苦しむところがあります。
- フランスの物価・生活費
フランスの物価は日本と比べると少し高く感じられ、パリはより高く感じられます。
その理由の一つが、20%の消費税です。ただ、物によって税金が変わり、食料品や書籍は5.5%医療品や新聞がは2.1%と設定されています。
生活費の相場を知りたい方もいると思うので、実際の生活費例をご紹介します。
家賃相場:700ユーロ
まず家賃ですが、パりでは地区によって同じ広さでも家賃が変わってきます。フランス人が多く、おしゃれな店が多い地区は家賃が高い傾向にあります。
逆に移民の多い地区や周りに何もお店がない地区などは家賃が低くなる傾向があります。
パリの16区の自由の女神の近くのアパート14㎡で管理費込みで700ユーロという物件もあります。
食費相場:200ユーロ前後
食費に関しては、もし外食するのであればさらにかかってきます。パリのランチは安いところで12ユーロ前後でありますが、日本と比べると高いことが分かります。
光熱費相場:55ユーロ
光熱費は電気代と水道代込みの値段です。ただし、コンロにガスを使っているところもあるので、そうなるとガス代も払うことになり少し変わってきます。
また水道代が家賃に含まれていることもあるので、賃貸契約する際に確認しておくことをお勧めします。
交通費相場:70ユーロ
交通費はパリ交通公団RATPが管理しているバス、トラムウェイ、メトロなどを毎月の定期券を買うとあちこちに行けます。
またパリ郊外でもゾーンによって区分けされそれによって値段も変わってきます。詳しくは交通機関のウェブサイトをみてください。日本語にも変換できます。
通信費相場:40ユーロ
通信費は、携帯の毎月の使用料と各電話会社などが多くのテレビ番組を提供する為に顧客に貸しているデコーダーの毎月の賃貸料です。
携帯電話の月額使用料は今では、最低金額12ユーロで契約できる会社もあります。家賃を安くする方法として若者の間ではルームシェアというのもされています。
- フランスで働くメリット
残業をしなくていい
週35時間労働が普通になっていて、サービス残業という言葉は無いに等しいので上司の目を気にする必要がなく、自分の時間や私生活を大切することができます。
しいては、家族と過ごす時間も増え心に余裕ができる豊かな生活が送れます。
言葉を通して文化をより感じることができる
仕事をする上である程度のフランス語のレベルは必要になってくると思いますが、そこからさらにレベルを上げ、コミュニケーション能力を高めることができます。
コミュニケーションすることでより相手の考えや振る舞いをより理解でき、より深く文化の違いや考え方を理解できるるようになります。
長期休暇を気兼ねなくとれる
すべての正社員に有給休暇が4週間から5週間あるので、基本的に全ての人は長期休暇を取るので、周りの人を気にせず休みがとれます。
- フランスで働くデメリット
現地採用の場合、給料が現地水準になる
給料が低くなることは覚悟した方が良いです。またフランスは税金大国なので、給料からいろんな税金が支払われることも知っておきたいポイントです。
日本の給料のシステムがすべて当てはまるわけではなく、所得税や住民税、テレビ税などは給料とは別に後で払わなければいけないので細かいところも知っておくと後で冷汗をかかなくて済みます。
現地でのトラブルを避けるため、働きたい会社がボーナスやほかの待遇もどういったものがあるかちゃんと調べてから就職活動する事をお勧めします。
孤独を感じる
憧れのフランスで働く事ができて充実感があるかもしれませんが、慣れてくると周りに友達がいなかったり、家族がいないので孤独感を感じることがあります。
自分の性格も考えながら、フランスに住み始めてから憂鬱にならないようにやりたい事や趣味などを見つけておくことも大事なことです。
- 仕事の見つけ方
日本からフランスの仕事を探す方法
フランス現地での正社員としての就職は、必然的に他のフランス人との競争になります。
フランス語が話せて、且つ自分にフランスなどで取得したディプロムや、就きたい仕事の経験、知識等を持ち合わせていない場合、現地で仕事を見つけるのは難しいです。
仕事を見つけるコツとしては、フランスと日本をつなぐ仕事や日本人にとって有利な仕事環境の求人を探してみるのも仕事を見つけやすいきっかけになります。
日本の企業からフランスに派遣されて仕事を見つけるのも一つの方法です。
人材エージェントに連絡してみて仕事の紹介をしてもらう選択もあります。パリでの仕事なら、OVNI (オヴ二ー)というパリに住んでいる日本人向けのサイトやMixibという掲示板で求人情報を探すことができます。
worldpostや在日フランス商工会議所の求人サイトなど日本に住んでいながら海外への就職を応援するサイトもあります。
フランスで仕事を探す方法
フランス語が話せて、就きたい仕事の経験、スキルがある人は自分で有望な企業を見つけて、直接履歴書とモチベーションレターを持っていくか郵送して応募する方法もあります。
同じ会社に何度もあきらめず履歴書とモチベーションレターを送り続け、面接に繋げ、最後は仕事に就いた人もいます。
求人広告が出てない企業でも積極的に応募していくことが就職に繋がる道です。
- 選考の流れ
書類選考
一般的には、履歴書とモチベーションレターは働きたい会社に郵送もしくは自分自身で会社まで持っていくことになります。
書類を渡した後、1週間で返事がくる企業もあれば、1ヵ月かかる企業もあります。
面接
企業が求める人物像に近ければ書類選考される可能性が高くなり、選ばれればそのあと電話もしくは手紙で一次面接の日取りが決まります。
面接官が複数いる企業と面接官と1対1の企業があるので万全に用意することが大事です。1次面接後、1週間以内に返事がきて二次面接をします。
採用通知
その後1週間ほどで採用の有無の連絡がきて、採用されればはれて就職ということになります。
試用期間
しかし日本と一緒で試用期間が最低1ヵ月はあるので本当のキャリアスタートはその後になります。
- 英文レジュメ、面接のコツ
英文レジュメ・モチベーションレター注意点
日本の履歴書とは違い、フランスの履歴書は自分で履歴書の型を決めて、自分色を出しやすいオリジナルの写真付き履歴書にします。
企業側が何を求めているかを理解した上でを作成することで、相手から見てわかりやすい、見やすい、興味を引くようなものを目指して書きます。
日仏キャリアサポート協会の紹介記事が参考になります。
履歴書と一緒に提出するモチベーションレターはフランス人でも、頭を痛めるものです。どうして自分がこの会社で働きたいのか、この会社で自分をいかせれる理由等、やる気が伝わる書き方にするのが大事です。
明確にして長すぎず短すぎないモチベーションレターを書くよう心がけます。モチベーションレターを手書きで書くことも1つのやる気を伝える方法です。
面接のコツ
面接のコツは、あらかじめどういった質問がくるのかを予想しておいてそれに対しての返答を考えておきます。
例をいうと、「学生時代何をしてきましたか?」や「自分がこの仕事に適している理由は何ですか」といったものです。
いろんなシチュエーションを頭の中でシミュレーションすることによって面接時の気分を落ち着かせるのにも役に立ちます。
また面接では直接会うことになるので、第一印象で好感をもたれるような服装。話し方を心がけることです。
面接官にこちらから質問することもあり得るので、予め質問を考えておくとその場で動揺しなくて済みます。
- フランス企業で求められる人材像
ビジネスレベルの英語力
フランス語が話せたらもちろんプラスですが、日本語が母国語レベルで英語がビジネスレベルあると就職の幅が広がります。
フランスで3年以上の実務経験
フランスでは3年以上の実務経験がある人、特に専門的な知識(研究、IT、法律、営業、マーケティング、その他)を持っていたら就職につながりやすくなります。
異文化コミュニケーション力
フランスは日本と違い、自分の意見をはっきり言うことは当たり前の文化なので、仕事上での交渉や何気ない会話の中で大事になってくるコミュニケション能力も忘れてはいけない大事な部分です。
- フランス就職の成功事例
実際に日本からフランスへの転職を成功した事例をご紹介します。
Aさんは日本に住んでいるときにレストラン関係の仕事に就いている状態で同じ職種を希望し、インターネットを使ってフランスの求人を調べ始めました。
「半年後にはフランスに仕事を通していくぞ!!」という強い気持ちで就職活動にあたっていました。
希望条件に合っていた2、3件のレストランとコンタクトをとり、履歴書とモチベーションレターを送りました。
モチベーションレターの中には、やる気が伝わるような文章を心がけて書き、自分が料理した物の写真をとり、それを履歴書と一緒に送りました。
そのあと選考され、レストランから連絡があり、スカイプ上で遠距離面接をしました。
Aさんの場合は面接は1回だけでした。そして1週間後に第一候補のレストランからよい返事をもらい、それから渡仏の準備を始めて兼ねてからの予定だった6か月後に渡仏することができました。
ここで大事なのは、いつの時期までに次の仕事を見つけて渡仏しようという気持ちの面での勢いとやる気です。その気持ち等が自分の行動を変えるのです。
- フランス就職の失敗事例
ここでは現地採用についての失敗例を挙げます。日本からでも現地からでも現地の仕事条件で採用されれば、現地の人と同じ条件下で働くことになります。
就職活動が上手くいき、日系の会社のフランス支社で働き始めたのはいいのですが、現地採用と同じ条件だからといって好待遇になるわけではなく、むしろ日本から出向できた人間よりも地位が低くなったり、給料の面、待遇面などが大きく違ってくることがあります。
出向できている人は家賃を払わなくていい人もいるので、その人と比べると現地採用の人はすでに生活費が違ってくることがわかります。
そして何より、現実を知った本人のやる気の低下を起こし、結局離職してしまうケースがあります。
- 他の掲示板サービスと何が違うの?
-
フランス掲示板の特徴は、フランスに滞在している日本人はもちろん、留学コミュニティ情報サイト「アブログ」や留学メディア「THE RYUGAKU」との連携によって、これからフランスに行く人にも「求人・アルバイト」の募集・広告を伝えることができます。
他の掲示板サービスは、利用している人たちもフランスに到着するまで、その存在を知らなかったというケースが多いのではないでしょうか?そのためフランスに滞在していて、更にその掲示板サービスの存在を知っている日本人だけが利用している状況になっています。
フランス掲示板であれば、現在フランスに滞在している日本人同士をつなげるだけでなく、更に「これからフランスに行く人」と「これからフランスを離れる人」もつなげることができます。フランス掲示板なら、同じ「求人・アルバイト」の案内でも、届けられる層が広がります!
- 「求人・アルバイト」に新規投稿するには?
フランス掲示板は、個人・法人問わず、どんな方でも「求人・アルバイト」に関する広告を無料で投稿できます。
フランスで就職や転職を考えている人は無料で求人に応募することができます。
中途採用の正社員の就職や転職はもちろん、学生のインターンシップやフランスに永住している主婦の方を対象にしたパートタイムジョブ、住み込みでのお仕事、イベントの単発バイトスタッフなど、アルバイト募集も正社員の求人も自由にご投稿下さい。
フランス掲示板は、フランスに滞在している日本人、もしくはフランスに滞在予定がある日本人を対象にしています。語学力が必要なお仕事、専門スキルや資格が必要なお仕事など、どんな職種、業種でも、日本人を対象にした求人広告であれば、ぜひご投稿下さい。
フランス掲示板は「これからフランスに行く人」も利用しています。フランスに滞在している日本人はもちろん、渡航前の日本人に対して求人広告を案内することもできます。
求人のご掲載はフランスでのお仕事、またはフランスの現地通貨にて給与をお支払いされるお仕事を対象にしております。フランスに監督者がいない在宅のみの勤務、オンラインのみの勤務は対象外になります。
- フランスの「求人・アルバイト」情報
- フランス掲示板では、フランスの「求人・アルバイト」などのフランスの求人広告、就職、転職をサポートします。ワーキングホリデーでのアルバイト、学生の就職のためのインターンシップ、イベントのボランティアスタッフ、正規雇用のお仕事、現地で永住権を持っている日本人のためのパートタイムなど様々な求人を掲載頂けます。長期雇用の求人以外にも、1日のみの短期バイト、数ヶ月間のみの契約のお仕事、特別なスキルが必要なお仕事、ビザのステータスが条件になるお仕事、なども募集頂けます。フランスに滞在している日本人でも、日本語環境で仕事をしたい人、日本人の上司や日本文化の企業で働きたい人もいます。フランス掲示板を使って、ぜひ貴社の日本人の人材確保のお手伝いをさせて下さい。フランス掲示板は、日本人の人材を求めている企業やお店と仕事を探している日本人をつなげるサービスです。