-
会話を滑らかにするイタリア語「Dunque(ドゥンク...(外部サイト)
11月20日イタリア人の会話にしょっちゅう出てくる「Dunque(ドゥンクエ)」というフレーズ。辞書には「【接続詞】意味:故に/ 文例:Amo, dunque sono.(我愛す、故に我あり)」だなんて、堅苦しいコトが書かれています。しかし!実際の会話の中で「故に」なんて言う人はおそらくとっても少ないはず。ということで、ここではDunqueがイタリアでは実際どのように使われているのか。よくあるフレーズとともにご紹介します。記事提供:THE RYUGAKU -
動物実験された製品はNG!ビーガンが避けるべき化粧品...(外部サイト)
10月5日これまで何度か完全菜食主義のビーガンに関する情報をお伝えしてきましたが、厳格なビーガンの方の中でも、着るもの(革製品など)や日用品(豚毛のブラシなど)でも動物性のものは避けます。そして、身につけるものだけでなく、化粧品についても動物由来のものや動物実験を行っているものは使いません。では、実際にどのようにしてビーガンに優しい商品(ビーガンフレンドリー)を見分けるのでしょうか?ここでは、化粧品などに配合されている、ビーガンに「優しくない」成分についてご紹介します。記事提供:THE RYUGAKU -
イタリア・フィレンツェで本当におすすめの日本食店7選(外部サイト)
10月4日イタリアの都市フィレンツェはここ数年で一気に日本食店が急増しました。ミラノに次ぐバラエティの豊かさを誇るフィレンツェの日本食店の中から、ここではおすすめの7軒をご紹介します。記事提供:THE RYUGAKU -
心身への影響は?2週間のビーガン(完全菜食)生活に挑...(外部サイト)
9月29日筆者は5年前から肉食をやめてペスクタリアン(pescatarian:肉を食べないが魚は食べるベジタリアン)になったのですが、元々ベジタリアンレストランやビーガンフードも大好きだったことから、試しに2週間だけビーガン(vegan:肉・魚・動物性乳製品・卵・ハチミツなどを摂取しない完全菜食主義者)生活にチャレンジしてみました。ここでは、そんなビーガンチャレンジの結果について、心境や体の変化と合わせて、ビーガン生活をする上で役立つ情報などをご紹介します。記事提供:THE RYUGAKU -
Vegan(ビーガン)生活に挑戦する上で注意すべきこ...(外部サイト)
9月27日海外では動物性たんぱく質を一切摂らない「Vegan(ビーガン)」の方が多く、近年では健康志向な海外セレブだけでなく、パフォーマンス向上のためにビーガンになったスポーツ選手も数多くいます。しかし、そんなビーガンたちに憧れ、簡単な気持ちでビーガン生活に挑戦すると健康を害する可能性が非常に高いので注意が必要です。そこで、ここでは本場アメリカのビーガン事情や、ビーガン生活に挑戦する上で注意すべきこと、陥りやすい失敗例と対処法などご紹介していきます。記事提供:THE RYUGAKU -
まるで工場?イタリア初のスターバックス・ミラノ店潜入...(外部サイト)
9月20日意外にも、これまでイタリアにはスターバックスの店舗がなかったのですが、2018年9月6日、ついにイタリア・ミラノにイタリア初となるスターバックスが誕生しました!ヨーロッパ最大規模となるミラノ店ですが、そこには、これまで知っていたスターバックスとは全く違う世界が?そんなスターバックス・ミラノ店に実際に行ってみた筆者が、その魅力をレポートします。記事提供:THE RYUGAKU