国際郵便のfiscal codeの記入欄について
スポンサーリンク
その間にイギリスから荷物を国際郵便を出張先の会社の住所に私宛で送って頂いたのですが書類が届きました。
その項目にてfiscal codeの欄があるのですがイタリアのコードを持っておりません。
fiscal codeの確認用のサイトで自分に振り当てられるコードはわかりましたが申請をしていないため実際のコードではありません。記入するだけのものであればそのコードでもいいとは某サイトに書いてありましたが、今回の場合がそれにあたるのかがわかりません。
荷物は急務で受ける必要があるのですが、どのように対応をしたらいいのでしょうか。
お手数をおかけしますがお分かりになる方がいらっしゃれば教えてください。
スポンサーリンク
- カテゴリー
- 仕事
- 投稿者
- タカシ
スポンサーリンク
- No.1 guest 2021/09/05 10:01
- 税関の書類ですよね?備考欄に理由をそのまま書けばよいと思いますよ。短期滞在用のビザなどイタリアに滞在するための公式書類があれば、そのタイトルと番号をcodice fiscaleの代わりに書くのもよいかとおもいます。会社の人事や経理、またはイタリア人同僚などにあらかじめ電話して尋ねてもらうのもよいのでは?その際は電話で話した年月日&時間と、その相手の名前もメモしておいて備考欄に一緒にかくとよいでしょう。
- 関連する記事
- イタリア掲示板の項目一覧イタリアで役立つ情報がいっぱい!カテゴリ別に検索できます
- 売ります・買います
- 求人・アルバイト
- 不動産・物件
- 仲間募集
- イベント・セミナー
- キャンペーン・クーポン
- レッスン・習い事
- ベビーシッター
- サービス・ビジネス
- 質問・雑談
- 特集・コラム
- 旅行用ホテル
- 動画
- 最近見た記事
-
-
ネットショップ 小売りサポートの卸問屋
Aliceは自社工場を持っている工場問屋です。商品によって、1点でも仕入れは可能で...
-
【通訳・翻訳】映画やドラマが好きな方
日本映像翻訳アカデミー(JVTA)ロサンゼルス校 2021年10月期(10月15日から順次開...
-
【大変お得です!】オンライン英語レッスン1か月半額!
閲覧ありがとうございます。家庭学習サポートひまわりです。 当塾では、日英バイ...
-
サックス個人レッスン
Web: https://solfa7.wordpress.com/ レッスン場: https://goo.gl/vTrB9S S...
-
料理教室(韓国料理)デュッセルドルフ市内
皆さんこんにちは。 毎週水、金曜日に韓国料理を私と一緒に学んでみませんか。(...
-