コタキナバルクアラルンプールマレーシア全土

コンドミニアム退去時に家主に請求されるもの

Watch Watch
こんにちは。
退去時に家主からデポジットからの相殺される項目について皆さんの意見や体験をお聞かせいただけませんか。

コンドミニアムを退去する時にデポジットから差し引かれる(家主に請求される)項目がいくつかあると思います。
代表的なものであれば、壊した壁の修理、カーテンやソファーのクリーニング、ハウスクリーニング等々。
もちろん家主によって、その程度に寛容であったり細かかったり、幅があるかと思います。
そして未払いの公共料金とか。

今月6年間住んだコンドを退去したのですが、家主からベッドマットレスの形状が潰れて横に広がっていたることや、表面が汚れているとか、難癖をつけられていまして、2つのマットレスの弁償を求められています。
パッドをマットレスの上に敷いてその上にシーツを掛けていたので、故意的に汚したりマットレスを変形させたことはありません。マットレスの寿命は一般的に5年〜10年と言われていますので、スプリングのヘタレに因る変形は、経年劣化によるところが大きいのでは?と思うのですが、マットレスの交換費用の負担を求められることは通常なのでしょうか?

入居時には既にスプリングがヘタレていて汚れもあったので、エージェントを通じて交換を要求したのですが、まだ買って2年だからと押し切られ、今回の退去ではまるで知らんふりをされています。(今現在、ネゴ中です)
日本人だからデポジットを盾に強気な家主がいるとも聞きますし、同じような経験をされた方がおられないかと思い質問させてもらいました。
マットレスに限らず、こんなものを請求された、というような体験をされた方がおられましたら、回答いただければ嬉しいです。
宜しくお願いいたします。

PS.趣旨から外れますが、あたりのエージェントやハズレのエージェント、良くない家主とかの情報交換ができれば、賃借で嫌な思いをする人が減るんじゃないかなと思ってみたりもします。
カテゴリー
住居
投稿者
賃借人
記事ID:293605 募集を締め切る 編集・更新

全てのコメント

0/500文字

ハンドルネーム(任意)
利用規約を確認する
関連する記事
マレーシア掲示板の項目一覧マレーシアで役立つ情報がいっぱい!カテゴリ別に検索できます
売ります・買います
求人・アルバイト
不動産・物件
仲間募集
イベント・セミナー
キャンペーン・クーポン
レッスン・習い事
ベビーシッター
サービス・ビジネス
質問・雑談
特集・コラム
旅行用ホテル
動画