子どもにもチップをあげる習慣てありますか?
子供 子ども チップ
スポンサーリンク
ちょっと気になっているので教えてください。
オランダの飲食店や良いサービスを受けたときには
チップを払うのは知っていますが、
例えば ちょっと年上のお兄さんお姉さんが
自分ちの小さな子供と遊んでくれた時は
どうなのでしょうか?
お礼の気持ちでチップを渡したり、
なにかドリンクやスナックをあげることって
オランダ人はよくしますか?
屋内遊戯場に遊びに行くと
時々、少し年齢が上の子が
うちの子と暫く遊んでいたり、
仲間の輪に入れて構ってくれることがあります。
そして「そろそろ帰ろうかな」というタイミングに
なにやら声をかけられるのですが
オランダ語で話されると分からなくて^^;
英語で話しかけると相手の子の方が
「ん?」な反応で。。
今日の子は少し英語が話せる子で
「ヤパン?シーイズキュート!」と言われました。
本当にただそれだけの要件で声をかけてきたのか、
それともお礼を少し期待しての声がけだったのかなぁ?と
気になっています。
自分ちの子どもを構ってくれた程度のことで
オランダ人の親御さんはよそのお子さんにチップを渡したりしますか?
なにか好きな飲み物かアイスでも
買っであげようかなと思ったんですが、
私が勝手になにか下心があるのかな?と感じただけなので
逆にチップを渡したりなにか買い与えたら
本人達にそんなつもりは無くて
気分を害したりしないかな…と気になりました。
子どもにもチップを払う文化があるのなら
今度からはなにかお礼してみようかなと思います。
それが良いサービスや行いだと思ったらですが。
こういう質問をすると
「やりたければやればいいんじゃないですか?」
みたいな回答も来そうですが
私はオランダ人だったらどうするのか?といった
文化的なものを教えてほしいなと思っています。
あと、時々室内遊戯場でカツアゲ?されかける
ことがあって(今のところ全員黒人のお子さんですが)
「あれで遊びたいけどお金無いから頂戴?」
みたいなことを言われます^^;
周りのオランダ人の親御さんには
そんな風に声をかけていないのに
私にそう声をかけてくるのはアジア人だから
なのでしょうかね?汗
そういう時は
何を言われてるのか分からないフリして
スルーしているのですが、
あれは一体何なんだろうと毎度不思議に思います^^;
どうぞ宜しくお願いします。
スポンサーリンク
- カテゴリー
- 生活
- 投稿者
- さとう
スポンサーリンク
- No.12 さとう 2022/05/22 07:31
- 投稿のコメントを閉じたいんですが
パスワードを忘れてしまって(笑)
閉じれないんですよね^^;
元々の投稿の目的であった質問は解決しましたので
もうここはお開きにしてもらえると嬉しいです。 - No.11 さとう 2022/05/22 07:26
- なんかこういうやりとりって
日本人によくある(と私は勝手に思っているんですが)
こんなことは不謹慎だー、
そんなことするなんて失礼だーっていう
押しつけの同調圧力みたいだなぁと感じます。
そもそも今回の投稿は差別表現について
議論するために投稿したものではなく、
あくまで事実を分かりやすく伝えることを
考えて投稿している文章なので。
それにここでは
オランダ全土の人々ではなく
オランダに住んでいる日本人に対して
書いている文章であるということは
お分かり頂けると思いますので、
前後の文脈を読まれて
それでも差別だと言われるなら
もうそれは受け手の印象なので
仕方ないのかなぁと。
さて、ここまで説明をしましたので
これ以上なにか議論や意見する意味は
あまり無いように感じます。
もしそういうお話しがしたいなら
別に投稿されてご自分が投稿主として
書かれたら良いんじゃないでしょうかね。 - No.10 さとう 2022/05/22 07:16
- 事実として書いたのですが、
人によっては良く思わないだろうなとは思いました。
ただ「アフリカ系の方が」と書けば
それはそれでまた角が立つじゃないですか。
また、9番の方が書かれているように
オランダにはブラックスクール、
ホワイトスクールというものもあるし。
私が産後にお世話になったクラームゾルフの方と
話したときも自分のことをブラックと言っていたし。
ちなみにこんな記事もあるのご存知ですか?
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/06/post-93744_2.php
『WUSA9は、ソーシャルメディア(インスタグラム、フェイスブック、ツイッター)を使って、自分はどう呼ばれたいか、ユーザーに意見を募った。ほとんどの人は「黒人」と認識されたいと答え、「アフリカ系アメリカ人」や「有色人種」(people of color)より多かった』
指摘されるのは構わないんですが
指摘する方は「こういう風に言ったらどうですか?」
ということまで書かないとただの批判なので
議論としては生産的じゃないですよね。 - No.9 guest 2022/05/22 06:38
- 私は実際そうだったのかなと思って読みました。オランダ語でも donkere mensen って言いますよね。それに差別の意味がなければ差別でないと思いますが、そのあたりにセンシティブな人もいるので(こちらでの意見がそんな感じ)そういう意味で注意は必要なんでしょうか。私はオランダ人が zwarte school, witte school と呼ぶ方が衝撃的でしたけどね。
- No.8 guest 2022/05/21 20:25
- 私も正直思いました。「今のところ全員黒人のお子さんですが」というところについてだと思いますが、日本人だとよくこういうこと言ってしまってる人いますが、これを例えばオランダで発言してしまうと本当にかなり大きな問題になります。気を付けた方がいいと思いますね。
- No.7 さとう 2022/05/16 09:35
- この掲示板って↓の方みたいにやたら噛み付く人いますよね。なんなんだろう。。
私はあなたの唐突な物言いにびっくりですよ。
相手にするのやめようかと思いましたが、ちょっとイラッとしたのでお伝えさせて頂きました^ ^
ご返信は結構ですよ - No.6 guest 2022/05/16 08:09
- 自ら人種差別のような発言をされていてびっくりしました。よく考えてから物事を言ってください。
- No.5 さとう 2022/05/16 05:12
- 投稿主です。
コメントありがとうございます。
やっぱり子どもにチップやお礼はやり過ぎですよね。
カツアゲ少年たちの残像があったので、もしかしてチップが欲しいのかな?と少し思ってしまった次第でした^^;
私も変に与えてしまうことで成功体験になって乞食化してしまったら子ども達にとって良くないと思うし、うちの子どももアレルギーがあるのに勝手にお菓子をあげられて困ったことがあるので^^;
今度から気持ちを込めた「ありがとう」でやっていこうと思います。
我が家は日本人家族ですがオランダに長く住むつもりで移住してきたので、色々教えて頂けて勉強になります。ありがとうございますm(_ _)m - No.4 guest 2022/05/16 04:16
- カツアゲ(?)私も経験あります。
10代の女の子からスーパーの前などで生理用品を買いたいから2ユーロくれと言われたことも数度あります。
遊具で遊びたい子も、きっと成功体験があるのでしょうね。コジキのようになってしまって不憫ですね。
分からないふりで無視する態度は正解だと思います。
(生理用品の子には間に受けて、どうして?聞ける友達いないの?クラスの子は?お家の人は用意してくれないの?等聞いていたらチッと言われて去られました) - No.3 guest 2022/05/16 04:10
- 室内遊戯場よく行きますし、確かに年上の子供たちが年少の子と遊んでくれるのはよくありますね。
(代償が欲しくて遊んでるのではなく、遊びたいから遊んでいるのです。)
でもそこでチップやお菓子をあげる、とはならないですね。
周りでも聞いたことないです。
昨今はアレルギーの問題もあるので不用意に口にするものをよそのお子さんにあげる事は絶対にやめたほうがいいと思います。大変なトラブルになりかねません。
飲食で渡すチップとは全く別の話ですよ。 - No.2 guest 2022/05/16 02:54
- オランダの飲食店でチップをあげるのは知人のオランダ人や娘のバイト先では当たり前でした。オランダに移住された方々が掲示板やブログでチップなんて裕福なオランダ人でもあげないと記載されるのを見て危惧しています。所得の問題ではなく生活環境の違いでしょう。子供達や近所の方でお世話になっても親切でしている行為が無になるのでチップはあげないで下さい。
- No.1 guest 2022/05/15 23:45
- 私に子供はいないので、オランダ人のパートナーに聞いてみました。遊んでくれた子供にチップなんてありえないそうです(私もそう感じます)。あと、例えば遊びに来た子供にドリンクはあるかもしれないけど、お菓子はどうだろう、と言ってました(家庭によってはどのお菓子は良くて、どのお菓子はダメもありそうとのこと)。そもそもオランダにチップ制度があるかどうかは以前掲示板でも見かけた気がします。人によって考え方が違いますよね(私のパートナーはチップを渡します)。
子供にチップを渡すのは、遊んでくれる度に金を渡すことにもなりかねないし、それが相手の目的にもなりえるでしょうし、個人的には避けた方がいいように思います。
- 関連する記事