不動産の用語について
スポンサーリンク
賃貸物件の説明に
student と書いてあるのは生徒、学生だけに貸すという意味でしょうか?
同じタイプの家が立ち並んでいる物件で
共有スペースの週一回の掃除という表現があるのですが
オランダでは庭のように見える(写真では)部分が共有スペースになっているのでしょうか?
ご存知の方おられましたら
よろしくお願いします。
スポンサーリンク
- カテゴリー
- 住居
- 投稿者
- 田中弘一
スポンサーリンク
- 全てのコメント
- この記事は新規コメントの受付を終了しています。
- No.1 Guestguest 2017/09/24 14:29
- シェアハウスですか?シェアハウスの場合は学生のみや、女性限定、年齢制限がある場合があります。学生向けの安いアパートやスタジオも制限していることがあります。そしてシェアハハウスの場合は共有部分(バスルーム、キッチン、廊下や玄関)の清掃が求められるでしょう。シェアハウスならkamer(部屋)という単語があるはずです。
普通の個別のアパートなら共有部分の清掃を求められることはないはずです。マンションなどなら管理費で清掃業者が定期的に入ります。
- 関連する記事
- アムステルダム掲示板の項目一覧アムステルダムで役立つ情報がいっぱい!カテゴリ別に検索できます
- 売ります・買います
- 求人・アルバイト
- 不動産・物件
- 仲間募集
- イベント・セミナー
- キャンペーン・クーポン
- レッスン・習い事
- ベビーシッター
- サービス・ビジネス
- 質問・雑談
- 特集・コラム
- 旅行用ホテル
- 動画
- 最近見た記事
-
-
【こんまり】片付け 整理収納 個人レッスン
ニューヨークをベースに、ご自宅の片付けのお手伝いをさせていただいています。こ...
-
付き人、運転手として雇ってください!
マレーシア在住日本人、30代前半の男です。 8月末帰国します。 英語はできません...
-
旅行予定などお家に愛犬を残して出かけても安心です。
留守中愛犬をお家において、安心してお出かけできます。 ペットホテルは預けるのが...
-
【お掃除&アイロン掛け】週一日3時間程度お手伝いいただける方※ベビーシッターではありません
週に一日3時間程度、自宅(Ligne 1のPont de Neuillyから徒歩15分程度、Ligne3のPo...
-
在ベトナム日系ゼネコンでの経理担当
経理を始めとし、総務、法務、貿易など内務業務作業先般を請け負っていただきます...
-