- 不動産・物件
- 物件探してます
-
お部屋を探しています
5月13日6月13日頃からオランダでまずは3ヶ月程住む場所を探しています。 現在日本在住の女性、ワーキングホリデーでの滞在です。 海外留学・滞在歴2年間、シェアハウスで暮らした経験もあるのでマナーは守ります。 少しでも興味を持っていただけたら嬉しいです。 -- 2022-05-13 追記 -- ※住民登録可能な物件を探しています。 -
-
住民登録が可能な部屋を探しをしています
5月11日21歳、男、日本の大学を1年休学し、2022の4月にワーキングホリデーでオランダに来ました。 現在はAlkmaarでAirbnbに滞在しています。6/10に現在の滞在先から出て行くのでそれまでに住民登録可能な部屋を探しています。希望家賃は月€700ですが少し高くなっても構いません。現在の滞在先がシェアハウスなためシェアハウスでのルール、モラルは心得ています。 -
ユトレヒトでアパート探しています。
5月10日ユトレヒトで6月か7月から住めるアパートを探しています。 私と彼の二人で、キッチンやトイレ等のシェアは無しが良いなと思っております。予算は最高インクルーシブで1600ユーロ程度です。 二人共別の都市に毎日通うことになるのでできるだけセンターに近いところが嬉しいです。 もし、オーナーの方やお知り合い、その他で空きアパートをご存知の方がいらっしゃったら教えていただきたいです、よろしくお願いいたします! -
9月までに入居できる家探してます
5月10日UvAに通っている大学一年生男です。 現在は大学の寮に住んでいますが、8月までに新しい家を探さなければいけないので投稿させていただきます。 予算は提示した通り住居登録が可能かつなるべく長期で借りれる物件を探しております。 入居日は8月より手前でしたらいつでも構いません。 予算以上の額も検討可能なので何か知っている方いらっしゃれば連絡いただけると幸いです。 -
アパ-ト短期賃貸 3-6ヶ月
5月4日アムスに短期で借りれる物件を探しています。家具は無くてもいいのですが台所周り洗濯機バスタブ希望です。50m²以上。期間が3-6ヶ月ぐらいが希望です延長するかもしれませんがまだはっきりとはわかっていません。 -
-
-
5月中旬〜アムステルダムで借りれる物件を探しています。
4月25日初めまして! 現在東京在住の27歳男性です。 日本とオーストラリアのハーフなので日英語どちらでも大丈夫ですが、生まれ育ちは日本です。 5月中旬ごろから、アムステルダムに仕事兼プライベートで1〜2ヶ月ほど滞在予定です。 滞在中は基本的に、アートの勉強や美術館を巡ったりなどがメインになるので、WiFiが使えてアムステルダム中心街からなるべく近くの物件だと、非常に助かるぐらいです。 落ち着いた住宅街などであればなおさら良いですが、条件としてはそこまでこだわりはありません。... -
6月以降アムステルダム付近で部屋を探しています
4月21日オランダの教育を学ぶため、留学中の大学生です。現在、アムステルダム付近で6月から8月末まで滞在するための、住民登録可能な部屋を探しております。今は住居探しにhousing anywhereをメインで使っております。もしお知り合いの方でホームステイなど紹介していただける方や、物件情報について良く知っておられる方がいらっしゃいましたら、ご連絡いただけると幸いです。 -
-
アムス東部、家族で住める物件探しています
4月19日初めまして。日本の大学で教員をやっています。 この度、アムステルダム大学に2年間滞在することになり、家族(プレスクールに通う娘と、育児家事を手伝ってくれる母)で住める物件を探しています。 8月から住める物件を探しており、場所は、アムステルダムの東部を希望しています。 (ですが、難しい場合は、メトロ沿線であれば助かります。もしくは別の地域でも貸してくださる方いたらご連絡お待ちしています) 住所登録ができるところで、2ベッドルーム以上だとありがたいです。 一軒家でもアパートでも大丈夫です。... -
住居登録できる物件を探しています(長期)
4月13日今年の8月からオランダへの渡航を予定している大学1年生です。 私は大学に通っていると同時に42というエンジニア養成機関にも所属しています。 また、今回の渡航ではアムステルダムにあるCodamという42系列の学校に通う予定です。 ビザの取得にあたり住居登録が必要となるので、住居登録できるお部屋を探しています。 留学開始予定は8月ですが、入居日は8月より前であればいつでも大丈夫です。 希望家賃は800EURと設定したものの柔軟に対応できます。 お部屋のカテゴリーにも柔軟に対応できるので、どんな些細なものでも気軽にご相談いただけると嬉しいです! 皆様からのお問い合わせをお待ちしております!... -
-
レンタルスペース・キッチンで起業したいです
4月12日初めまして。私はオランダに住みたくて、 個人事業主ビザで、 ・レンタルスペースとレンタルキッチンで起業 ・日本の無水鍋など使って、日本食の煮物などの食事を気まぐれに提供する ・オランダに住む全ての人はもちろん、日系の赤ちゃんや子連れや高齢者が来る想定 などで考えてます。 しかし私がシングルマザーで子が今1歳なのと、コロナで渡航禁止勧告が出てるのと、今の貯金が70万円で……。 少しずつ小銭を稼いで悪あがきしてます。需要や物件はありそうでしょうか?アドバイスもあれば是非教えてください。 -- 2021-01-04 追記 -- とりあえずで書いてみたので、希望家賃はすごく適当に書きました。 -
長期で住める部屋を探しています
4月11日6月ごろより住める部屋を探しています。 現在はデンヘルダーの乗馬クラブで住み込みで働いています。生活はギリギリできるのですが、給料というほどのお金はいただいておらず、そろそろ自立して日本食料理屋で仕事をしたいと思っております。Amsterdam, Rotterdamを指定しましたが、大き目の都市であればどこでも構いません。 日付も6/1を指定しましたが、そこまで焦っておらず、9月末ごろまでに部屋を確保したいと思っております。もちろん6/1よりも早い時期の入居も可能です。 どなたかルームメイトを募集しておりましたら、ご連絡お願いいたします。 -
長期で借りれる物件探してます
4月4日UvAに通っている大学一年生男です。 現在は大学の寮に住んでいますが、8月までに新しい家を探さなければいけないので投稿させていただきます。 予算は提示した通りでなるべく長期で借りれる物件を探しております。 入居日は8月より手前でしたらいつでも構いません。 予算以上の額も検討可能なので何か知っている方いらっしゃれば連絡いただけると幸いです。 -
ハーグ 家族3人 住民登録可物件 探しています
3月29日家族3人、7月中旬から住民登録可能な家を探しています。住むエリアはハーグです。 ファミリーフレンドリーな部屋、エリアだと有難いです。 お知り合いなど含め、何か情報ありましたらご連絡頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。 ■〜€1200 ■bath(if possible) ■2bed room〜 ■registration needed ■no smoking -
-
-
短期の部屋を探しています。
3月26日ベルリンでダンサーをしているShoと申します。 3月末から5月末までDutch National Operaのプロダクションで仕事をすることになり、その期間、短期で住めるところを探しています。 予算は500ユーロ前後で考えています。 ご連絡お待ちしています。 -
3月中旬頃からの住居を探しています。
3月11日ワーキングホリデーでアムステルダムに来ています。 長期で登録可能な部屋、滞在許可が出るまでの短期の部屋を探しています。 月〜800€あたりで探しています。 地区は特にこだわりはありません。 何か情報等ありましたらご連絡いただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。 -
長く住める一軒家を探しております
3月11日長く住むことが可能な一軒家を探しております。 日本が大好きで写真が趣味のオランダ人の主人と結婚4年目になり、北ブラバント州在住歴2年半です。 現在賃貸アパートメントの部屋に夫婦二人暮らしをしておりますが、近年のオランダ国内の家賃その他光熱費、電気代等の高騰に伴い、夫婦共働きして毎月の固定費の支払いに手一杯な状況です。 賃貸ではなく、一軒家を家族の資産として購入したいと考えております。 ご縁がありましたら宜しくお願い致します。 -
9月からの住居を探しております。
3月10日こんにちは、まりと申します。 ワーキングホリデービザで2021年9月よりアムステルダムに最大一年間移住する予定です。 その際の生活環境として、住居を探しています。 ベッドルームは個室を希望します。 バスルームやリビング、キッチンなどは共用でも大丈夫です。 日本でDJで活動しており、アムステルダムでも音楽活動したいと考えてます。 (音楽はヘッドホンで聴くので騒音問題はないかと思います。) よろしくお願い致します。 -
カップル用物件探しています。
2月27日こんにちは。 ダンサーとしてアムステルダムで働いている日本人カップルです。私は4年前にアムステルダム芸術大学に留学し、今年からプロのダンサーとして活動し始めました。パートナーはアムステルダムのダンスカンパニーで3年働いています。 [詳細] 希望家賃:€1300〜1500 希望都市:アムステルダム、westかniew-west 周辺 住民登録:可能であれば 何か情報がありましたご連絡頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。 -
二人部屋を探しています
2月13日カップルで住める部屋を探しております。 難しいこととは存じますが、何が情報がございましたら下記までメールいただけますと幸いです。 eri.ishikawa02@gmail.com 【詳細】 ・希望都市:アムステルダムが第一候補ですが、都市はこだわりません。 ・希望入居日:2月中~3月初旬 ・入居期間:長期 ・家賃希望:1200ユーロぐらいまで ・2人分の住民登録必須 ・その他:たばこ、大麻なし、ペットなし ・日本人女性とスペイン人男性 その他、必要な情報やご質問がございましたらご連絡ください。 -
シェアルームを探しています
2月9日シェアルームを探しています。 光熱費込みで450ユーロ以下が希望です。 部屋の広さは問いません。 入居日は、あくまでも予定なので、1ヶ月のずれは大丈夫です。 よろしくお願いします! -
-
-
-
-
部屋を探しています(ルームメイトを探しています)
12月22日12月からワーキングホリデーでアムステルダムに住んでいます。 20代後半、女性です。 AmsterdamZuid周辺で部屋を探しています。 予算は€700−800程度で 期間は1年間です。 語学留学をしていたためシェアハウスで過ごした経験があります。 上記条件に近いお部屋がありましたら情報いただけるとありがたいです。 また、同じエリアで同じように部屋を探している方がいらっしゃいましたら もしよければ部屋を探して一緒に借りませんか? ご連絡お待ちしています。 -
-
部屋を探しています。
12月19日家族3人、1月3週目から住民登録可能な家を探しています。住むエリアについては柔軟に考えていますが、ライデン、ハーレム、アムステルダム近辺で探しています。 子供がまだ小さいため、ファミリーフレンドリーな部屋、エリアだと有難いです。 お知り合いなど含め、何か情報ありましたらご連絡頂ければ幸いです。 ■〜€2000 ■bath(if possible) ■2bed room〜 ■registration needed ■no smoking
もし見つからなかった場合は、「不動産・物件」に投稿して、入居者を募集しましょう!
ご利用は全て無料。会員登録も不要。すぐに投稿できます。
- 他の掲示板サービスと何が違うの?
-
オランダ掲示板の特徴は、オランダに滞在している日本人はもちろん、留学コミュニティ情報サイト「アブログ」や留学メディア「THE RYUGAKU」との連携によって、これからオランダに行く人にも「不動産・物件」の募集・広告を伝えることができます。
他の掲示板サービスは、利用している人たちもオランダに到着するまで、その存在を知らなかったというケースが多いのではないでしょうか?そのためオランダに滞在していて、更にその掲示板サービスの存在を知っている日本人だけが利用している状況になっています。
オランダ掲示板であれば、現在オランダに滞在している日本人同士をつなげるだけでなく、更に「これからオランダに行く人」と「これからオランダを離れる人」もつなげることができます。オランダ掲示板なら、同じ「不動産・物件」の案内でも、届けられる層が広がります!
- 「不動産・物件」に新規投稿するには?
オランダでのコンドミニアム、アパート、マンションなどの賃貸物件や不動産情報など個人・法人問わず、どんな方でも「住まい」に関する募集を無料で投稿できます。
シェアハウスのルームメイト募集、引越しによる引き継ぎ、一時帰国や長期旅行の期間の貸し出し、ホストファミリーの生徒の募集など様々なご要望に合わせてご利用頂けます。
これからオランダに行く予定の人など、今すぐの入居ではなく数カ月先の空室を知りたい人も、オランダ掲示板を利用しています。
オランダ掲示板では、該当期間の絞り込みが簡単に行えるため、3ヶ月先、6ヶ月先でも空室の予定が決まっている場合は、ご投稿頂くことをお勧めしています。
オランダ掲示板を使って、たくさんの日本人にあなたの「住まい」に関する広告を届けさせて下さい!
法人で不動産サービスのご紹介を希望される方は、「サービス」に該当します。「不動産・物件」にご投稿される場合は、具体的な部屋情報を1つずつご投稿頂くようお願い致します。
- オランダの「不動産・物件」情報
- オランダ掲示板では、オランダの「不動産・物件」などの海外の賃貸物件、コンドミニアム、マンション、アパート、シェアや不動産情報の告知・広告をサポートしています。夏休み・年末年始などの長期休暇に部屋を貸したい人、引っ越しのため引き継いでくれる新しい入居者を探したい時、新しいルームメイトを募集する必要がある時に、ぜひオランダ掲示板をご活用下さい。「住まい」とは非常にプライベートな部分になります。外国人では、文化、常識、生活スタイルなどがどうしても違ってまうため予期せぬトラブルになってしまうことも思います。同じ日本人同士であれば、ハウスルールを日本語できちんと伝えることができるから安心。何かトラブルがあっても日本語で話し合いができる。生活スタイルや食事、文化の違いなどに心配する必要がない。だから日本人に対して「住まい」の募集を出したいという人もいます。オランダ掲示板は、そんな要望があるオランダに滞在する日本人をサポートするためのサービスです。