タイ生活での些細な疑問、質問
スポンサーリンク
普段の生活で疑問に浮かぶことが多々あるため、もしわかる方がいれば教えてください。
スポンサーリンク
- カテゴリー
- 生活
- 投稿者
- ge
スポンサーリンク
- No.303 guest 2023/03/10 01:44
- >301
いや、その理屈だと気密性の高い部屋なら部屋に空気清浄機さしていらない、ってことにならない?? - No.302 guest 2023/03/07 02:14
- いまはPM2.5対策でマスクしてますね
- No.301 guest 2023/03/06 20:40
- エアコンは内部循環ですから外気の取入れはありません。しかし、古い建物だと気密性は全くないので、隙間風によって無限にPM2.5が運ばれてきます。そして、空気清浄機では太刀打ちできないほどの量です・・・気密性の高い部屋であれば空気清浄機で問題ないと思います。
試しに部屋を閉め切って、キッチンの排気ファンだけを最大運転にして、玄関扉を開け締めしてみてください。運転していないときと比べ、多少扉が重くなっていれば気密性は高いと言えるでしょう。ちなみに、扉が内開きの場合→扉が閉まらなくなる。外開きの場合→扉を開けるとき重くなる。です。 - No.300 guest 2023/03/06 02:57
- 大気汚染のせいか朝からずーっと喉が痛いです
室内で使う空気清浄機を買おうかと思いましたが、今検索したところエアコンの使用では外のpm2.5が室内に入ってくるということはないようです。
となると、大気汚染対策として空気清浄機を買う理由はないに等しいのでしょうか? - No.299 依田隆幸 2023/03/02 10:44
- ≫No.298
まさにそうです。「英語が話せる自分スゲー」と言いたいのでしょうか、
でも頭のレベルは低いです。
英語で会話が成立しないですが、タイ語でも成立しません。 - No.298 guest 2023/03/02 02:37
- お店でタイ人の店員に「これいくらですか?」とか「これ有りますか?」と聞くと英語で答えてくる。
タイ語で聞いているのだからタイ語で答えれば良いと思うのですが、英語が話せると言うところを見せたいのでしょうか? - No.297 293 2023/03/01 22:52
- お二方、ありがとうございます。
タイのパナソニックから売られている製品はなぜか日本では4-6年前に販売が終了したようなモデルばかりで、日本の高い最新モデルはタイのパナソニックでは売られていないのです。
春に一時帰国した際に日本の海外対応モデルを見てみますね。 - No.296 guest 2023/03/01 20:24
- >>293
この製品の生産国はタイです。 - No.295 guest 2023/03/01 12:49
- >293
安い製品なら電圧の高い地域ではクランプするだけのものもあるらしいので海外で利用する方が壊れやすい可能性はありますが、パナさんの高い製品なら並列直列の切り替えなどで対応していると思うので、日本でも海外でも壊れやすさは変わらないと思います。
壊れやすいとすれば海外で使ったからではなく、海外対応の分だけ部品が多いので壊れうる箇所も多いだけかと。
それよりもスイッチ式は切り替えるのを忘れて壊してしまう可能性の方が高そうです。
パナの高いドライヤーはタイでも売っているので、頻繁に飛び回るわけでもなく、タイでも買えそうならそうした方が良いと思います。 - No.294 guest 2023/03/01 11:54
- ≫No.292 guest
残念ながら明太子ソースやキノコ系は日本オリジナルです。 - No.293 guest 2023/03/01 05:12
- パナソニックの、海外対応の高いドライヤーを買おうと思っております(EH-NA9F-RP)。
こういうのって海外で使用していてすぐに壊れたりしないでしょうか。
というのももともとこうしたものが日本での使用を想定していて、一応海外でも使えるようにしているけど、長く使えるかはわからない、的な悪い想像をしてしまいます。
補償期間内なら修理に出せばいいのですがいつでもすぐに帰れるわけではないのでとても心配です。
日本で購入した海外対応のドライヤーをずっとタイで使用されている方はおられますか? - No.292 guest 2023/02/17 05:56
- あほな質問すいません。
パスタコーナーにいくとソースがトマト系しかないんですが
海外ってそういうものなんでしょうか。
明太子ソースとかキノコ系とかって日本オリジナルなんでしょうか。 - No.291 guest 2023/02/15 07:42
- 288>
子ども用ならカシオがいいと思います。アソークのT21にありますよ。 - No.290 guest 2023/02/15 04:24
- トンローソイ9の日タイ調剤薬局って閉まってしまったんですか?
- No.289 guest 2023/02/08 23:48
- No.286/287> No.284は確かに質問に対しての答えにはなっていないが、
男からすると一理ありの回答。
我が愚妻、冷蔵庫の汚れは放ったらかし、ひどくなると洗剤か夫の手を借りる。
日中は暇なんだから汚れがひごくなる前に簡単に拭き取れって。 - No.288 guest 2023/02/08 22:39
- バンコクで、子供用(小学生)の腕時計を購入できる最適の場所をご存じの方がおられましたら、教えて頂けますでしょうか。
- No.287 依田隆幸 2023/02/02 00:44
- ≫No.286
他人を否定して自分が上だと思いますが、マウントできる相手がいない
嫌われ者のする事です。
本人は嫌われていると思ってないのですが。 - No.286 guest 2023/02/01 23:13
- >>284 よくこういう答えになってない回答してる人いるけど、頭の中どうなってるのか知りたい笑
- No.285 guest 2023/02/01 08:25
- 本当に気になってるので教えてください。
この前タイのCMが少し話題になりましたよね。
YouTubeで「感動 CM」で検索しても大体タイのCMが出てきますし、テレビで世界の感動CM、みたいな特番でもタイのCMがよく出てきます。
どうしてタイのCMはレベルが高いんでしょうか? - No.284 guest 2023/01/27 07:52
- 汚れがひどくならないと掃除しないの?
度々ブラシ掛けしていれば洗剤なしで十分です。
↓ - No.283 guest 2023/01/25 23:32
- タイでトイレ洗浄丸に類した商品はありませんでしょうか。
トイレの内部?水のたまるところの汚れがひどくいつも日本から取り寄せていたのですがもしタイで類似商品があれば買いたいです。 - No.282 貯金無くなった 2023/01/25 02:33
- >279
とりあえず今日から滞納スタートやから近況実況してくわ。
>280
なるほど。それ良いですね。
日本にいることにしましょうかね。
>281
タイから出るとローカルの電波拾って不正利用防止のためにSMS認証要求される場合があるんよね。それで送金できなくなるときあるよ。 - No.281 guest 2023/01/25 01:07
- 銀行アプリから送金できないん?
- No.280 guest 2023/01/25 00:33
- 自分も日本出張が長引いて、期日に入金できない時は
大家さんに詫びの電話を入れて待ってもらってました。 - No.279 guest 2023/01/23 22:14
- 金欠のゴーゴー嬢の話とか聞いてると1か月くらいは大丈夫そうだけどね。
もちろんオーナー次第かと思うけど。
うちに泊まってもいいゾ(ウホ - No.278 貯金無くなった 2023/01/23 21:27
- >276
回答ありがとうございます。
大家とは毎月連絡とってるのでそのまま連絡が来そうですね。
電気と水道は私名義で私が直接払ってる状態なのでその辺りは心配なさそうかも...?
>277
アテンドしたら貯金吹っ飛んだwww
次の給与までなんとか耐えたいww - No.277 guest 2023/01/23 10:35
- そもそもその1ヶ月でなんとかなるんか?w
- No.276 guest 2023/01/23 08:51
- No.275
大家から直接連絡が来ます。
でもその為にデポジットを払ってるから1か月くらいは大目に見てもらえますよ。
でも気の短い大家は、電気とか水道を止めるかも。 - No.275 貯金無くなった 2023/01/23 03:45
- 家賃滞納予定なんですが強制退去ってありえますか?
日本だと裁判所の令状が必要だったり、借地借家法で借主は守られてますが、
タイだとどうですか?実力行使されますか? - No.274 guest 2023/01/20 07:10
- いや、帯同で来てる駐妻の話。
- 関連する記事