駐妻生活を語ろう
スポンサーリンク
スポンサーリンク
- カテゴリー
- 生活
- 投稿者
- ボッチ子
スポンサーリンク
- 全てのコメント
- この記事は新規コメントの受付を終了しています。
- No.2006 guest 2021/06/27 11:36
- 2002
ワクチン接種者はつらい副反応に耐えて社会の集団免疫に協力してるのに、怖いとか嫌だとか個人的な理由で接種しないのはずるいんじゃないの?協力もしないのに希望だけ言うの?って言ってくる人は出てくるよね。 - No.2005 guest 2021/06/27 11:27
- 1997 なんか監視してるみたい
- No.2004 guest 2021/06/27 11:09
- 1997 パトロールお疲れさま、、
- No.2003 guest 2021/06/27 10:41
- 関係ある?
- No.2002 guest 2021/06/27 09:43
- 学校開けてーとか言ってるのに打たない人に、えっ?って思ったりしないですか?
- No.2001 guest 2021/06/27 09:41
- ワクチン打ちたくない人は打たなくて良いんじゃないですか?私は打ちます!
- No.2000 guest 2021/06/27 09:17
- 34歳、ちょうど今日、日本でファイザー1度目接種しました。今年の年末には渡タイの予定で、接種証明があれば隔離期間の免除となる日を願っています。
- No.1999 guest 2021/06/27 09:10
- ワクチン打つんですか?私は打たない。
- No.1998 guest 2021/06/27 07:51
- そういうコロナリスク高い人がリゾート地に集まるから、やっぱりワクチン2回接種するまでは避けた方がいいよね。
- No.1997 guest 2021/06/27 07:10
- 自分がフォローしてる中にも最近パタヤに行ったって投稿してる駐妻いるけど、他にも様々な場所に行ってる投稿してるから、何も考えられないんでしょう。
ストーリーでも子連れでフラフラ。 - No.1996 guest 2021/06/27 06:49
- パタヤのお寺ってサンクチュアリ・オブ・トゥルース?
確かにインスタで検索すると日本人も行ってるみたいだけど観光地って開けていいんだっけ?
ワットアルンは閉まってたような - No.1995 guest 2021/06/27 06:39
- 誰も公園に行くなとは書いてない気がするけど、公園とか「行かない」ことに関しては別にどっちでもよくない?それぞれの事情もあるし、迷惑かけてないし。。
- No.1994 guest 2021/06/27 06:07
- 後悔先に立たず
- No.1993 guest 2021/06/27 05:47
- 私もパタヤに旅行行くのと公園行くのを同じに考えてる人の思考回路よくわからん
パタヤは明らかに不要不急でなおかつ長距離移動でしょ?
お寺に人が少なかったってただの結果論だし…
旦那の会社に迷惑かかる可能性のあることはしたくないな - No.1992 guest 2021/06/27 05:04
- クラブサッカーの先生も生活かかってるでしょうし、子ども達も体動かした方がいいと思うので、マスクとか対策してるなら良いのではないかな。って私は思いますよ。
- No.1991 guest 2021/06/27 04:44
- 実際、在宅勤務じゃない方が陽性って分かったら大変ですよね。会社の同僚とお客さんとそのご家族にまでpcr検査と自宅待機をしてもらうってことだから。
しかも、周りの方がpcr検査して陽性だったら?万が一亡くなったら?
家族で旅行行ってコロナもらってきちゃいましたーとは口が裂けても言えないですよね。 - No.1990 guest 2021/06/27 04:30
- クラブサッカーの活動をしていてビックリ!
感染したら自己責任ですけどね。
クラスターになってから中止するのですかね。 - No.1989 guest 2021/06/27 04:20
- 1986さん
詳しくありがとうございます!今メモしました。
きっとお料理上手ですよね! - No.1988 guest 2021/06/27 03:57
- 家から出るななんて誰も言ってないと思います。
- No.1987 guest 2021/06/27 03:49
- 考えられる人はかかったあとのこと考えます。旅行に行ってかかったなんて会社に言えないな、、、ってなって、やめます。公園行ってお散歩くらいはいいんじゃない?密にならないように。家族だけでとかなら。
友達家族と一緒に仲良くお出かけ、レジャーシートに座ってみんなで、お弁当♫なんてしてるのは論外だと思いますが、、、
まぁ、私の考えです。みんながどう思うか投稿するのは別にいいんじゃない? - No.1986 guest 2021/06/27 03:46
- 1972さん
もち麦は浸水の必要がないので、炊く時にお水と加えて混ぜています。我が家はお米3合にもち麦100g+お水200ccで炊いていますがモチモチで美味しいですよ(^^) - No.1985 guest 2021/06/27 03:27
- 国籍年代問わず自粛できない人もそりゃいるけど、やめた方が当然いいよね。って話で終わりじゃないの?
百合子の言ってた密じゃないところなら、息抜きにいってもいいんじゃないのかな。
前どなたかが仰ってた、パタヤとバンコクのステイケーション、リスク変わらなくない?って話、私もそう思うけど、いざコロナに罹った時に会社や友達はどう判断するかな?って考えたら、同じではないな。って思った。 - No.1984 guest 2021/06/27 03:20
- 1982さん
分かります、、公園やカフェに行ってもモラルのない人だと思われてしまうんですかね。家から出る人は駄目なんでしょうか - No.1983 guest 2021/06/27 03:13
- すみません、自粛してない人、です!
- No.1982 guest 2021/06/27 03:13
- 公園やカフェ行ってらっしゃる方もすごく沢山居ますがこれもモラルのない人になるのでしょうかね。もう何に対してもモラルのない人に見えてきてしまいます。これを負の感情というのでしょうか
- No.1981 guest 2021/06/27 03:13
- こんなに私や家族、子供達は我慢してるのに自粛してる人が許せない!!って余裕なくなってイライラして誰かにぶつけたくなる気持ちは分かる。やっぱりストレス溜まるもんね。客観的にみたらすごくださいし、かっこ悪いけど。
- No.1980 guest 2021/06/27 03:08
- 1973 誰一人旅行した人の擁護なんてしていないですって。
- No.1979 guest 2021/06/27 02:57
- 1975
批判しても仕方ないって言うけど案外そうでもないみたいですよ!!
1957みたいに旅行やめた人もいるんだから。
ほんとに、、、外では好き勝手してる人たちをどう思うかなんて迂闊に言えませんから。言った相手が実は好き勝手する思考の人かもしれないし。ここを見るとみんなモラルある人いて安心する。 - No.1978 guest 2021/06/27 01:49
- 飲み会してたのフライデーに撮られて逆ギレしてるyoutuberと同レベルだよね
- No.1977 guest 2021/06/27 01:25
- 特定の個人名出して叩いてるわけじゃないのに、そんなに批判するな!って怒る?とは私も読んでて思いました。
- 関連する記事