オンラインセミナー「米国で病気になった時に役立つ医療システムの事」
日本語 乳がん 卵巣がん 医療システム 子宮がん 患者サポート
スポンサーリンク

アメリカで生活をしている私たちが重い病気と診断されたらどうしますか?医師や病院を探すことだけでなく、言葉、保険、仕事、子育てとの両立、帰国すべきか否かなど、たくさんの課題と直面します。
本セミナーでは米国で生活する中で、医師や病院のお世話になる時に知っておくべきことについて、SHARE日本語プログラム代表で、自身も乳がんサバイバーであるブロディー愛子とピアサポーターが、詳しくお話しいたします。日米の医療/保険制度の違いなど、現在病気と闘う患者さんと家族の方だけではなく、勤務先である企業の方にも是非知って欲しい内容です。福利厚生の一環にSHAREが加わったら、社員はどんなに心強いでしょうか。総務・人事担当の方も是非参加ください。
【日時】 9月23日(水)14:00~15:30(EST)/11:00~12:30(PST)
【会場】Zoom ミーティングルーム
【参加費】無料
【講師】ブロディー愛子(SHARE日本語プログラム代表)
SHARE日本語プログラム運営委員(ピアサポーター)
【参加方法】
参加ご希望の方は下記のウェブサイトよりお申し込みください。
https://sharejp.org/schedule/2020/9/23
*定員(100名)になり次第締め切らせていただきます
スポンサーリンク
- カテゴリー
- 医療、健康
- 開催日
- 2020年9月22日
- 時間
- 2時
- 参加費
- 無料
- 開催場所
- New York
- 投稿者
- SHARE日本語プログラム
- ウェブサイト
- https://sharejp.org/
スポンサーリンク
- 全てのコメント
- 現在コメントは受付けていません。
- 関連する記事
- ニューヨーク掲示板の項目一覧ニューヨークで役立つ情報がいっぱい!カテゴリ別に検索できます
- 売ります・買います
- 求人・アルバイト
- 不動産・物件
- 仲間募集
- イベント・セミナー
- キャンペーン・クーポン
- レッスン・習い事
- ベビーシッター
- サービス・ビジネス
- 質問・雑談
- 特集・コラム
- 旅行用ホテル
- 動画
- 最近見た記事
-
-
旅行中(5月3日~8日)の食事仲間を募集します
関西在住のアラフィフの女性です。5月3日~8日までローマに一人旅の予定です。1人...
-
明るくて綺麗なお部屋あります!
Red LineのNorth Quincy駅より徒歩5分の所にて短期/長期を受け付けております。MG...
-
セレクトショップ巡りが好きな方♪
こんにちは^^ 来月7月の中旬あたりにパリに旅行に行く計画を立てています。 目的...
-
鍵盤ハーモニカ
子供が学校で使用していました。 ・ファスナーが片方からしか閉まりません。 ・薄...
-
【体験練習】剣術・メンバー募集
月3回、水曜日の夜にフランクフルト日本人国際学校体育館にて剣術の練習をしてい...
-