-
イタリアに住む前に覚えておきたい文化の違い〜朝ごはん編〜(外部サイト)
3月8日イタリアの観光地で日本人がよく「ホテルの朝ご飯、甘いパンしかなかったからお腹が空いちゃった」などと話しているのを耳にします。一方、日本に行ったイタリア人から「モーニングセットを頼んだらパニーニーが出てきてびっくりしたよ!」なんて言われることがあります。国が変われば朝ごはん事情も変わります。イタリア新生活、気持ちよく1日をスタートさせるために覚えておくと便利なイタリアの朝ごはんの習慣をまとめました!記事提供:THE RYUGAKU -
帰国後、留学経験を活かす方法とは?全国各地で活躍する...(外部サイト)
3月8日留学経験をどのように活かすべきか。それは一体何かの役に立つのか。留学前に抱いていた思いとは違い、帰国後、突如押し寄せる不安の一つ。ただ留学後にどんなに不安に思ったとしても大変な思いをしてやりきった留学経験はあなたに「あなたの生活を豊かにする力」を与えてくれているはずです。また、それは、あなた自身だけでなく多くの人を助けることができる力に繋がっているかもしれません。そこで、今回は、留学経験者が帰国後に行っているボランティア活動の一部をご紹介します!記事提供:THE RYUGAKU -
外国でこそ大人は若者に耳を傾けるべき(外部サイト)
2月22日「やっぱり、いわれるとその場で平気と取り繕っていても、結構傷つくから。」と彼女はうつむきました。ここはデトロイト近郊の小洒落たカフェ。私は若い同僚とランチを食べています。私の会社には何人か若い社員が日本から研修目的で送られてくるのですが、往々にして年上のマネージャーたちの説教の対象になるのを見てきました。ただ、彼女の話を聞いてみると、仕事とは直接関係のない、人格否定的な内容もかなり含まれており、私は少々驚きました。彼女の話を聞きながら、私は若い頃の自分を思い出しておりました。記事提供:THE RYUGAKU -
ブリスベンでも大人気!イスラエル発のチョコレート・バ...(外部サイト)
2月21日日本にも上陸を果たし話題となった、イスラエル発のチョコレート・バー「MAX BRENNER」。ここオーストラリアでも何店舗かあり、その味を堪能することができます。記事提供:THE RYUGAKU -
メルボルンでたくさんの友達を作った3つの方法(外部サイト)
2月7日あなたは留学中、週末をどのようにして過ごしてますか?家でだらだらしながらインターネットをしていますか?それとも部屋で黙々と勉強してますか?せっかく留学しに来ているのだから、たまには現地の人との交流も深めたいところ。ただ「どうしたら現地の人たちと知り合いになれるだろう」と悩むものも事実。そこで今回は私がメルボルンで実践し、多数の友達をゲットした方法を紹介したいと思う。記事提供:THE RYUGAKU -
英語以外の言葉を喋ると停学?ユニークな英語学校「イン...(外部サイト)
2月7日留学を志す誰もが必ず一度は迷うであろう学校選び。今回私はそんな方たちのために、いま現在私が通っているオーストラリアはメルボルンにある語学学校「インパクト・イングリッシュ・カレッジ」について語りたいと思う。記事提供:THE RYUGAKU -
メルボルンで味わう本格的な讃岐うどん「Umaido」(外部サイト)
2月7日メルボルンでは様々な国のレストランやスーパーマーケットがあり、手軽に各国の料理を楽しむことができる。今回紹介するお店は、メルボルン市内から電車に乗って30分ほど、Box Hillという駅の近くにある「Umaido」といううどん屋である。記事提供:THE RYUGAKU -
言葉はできなくても海外で生活はできる?海外生活で必要...(外部サイト)
2月7日私が年末年始の休みを利用して日本に一時帰国している間、日本で古い友人と会食する機会がありました。そこでひとりの友人より、現在仕事の都合で海外で一年間研修を受けることを検討しているが、一体どのくらいの語学力があればいいのか、という質問を受けたのですが、これが回答に難しい質問でした。「英語なんてぶっつけでできるよ」という人もいれば、語学力不足で敢え無く退学していった留学生も数多くおります。そこで今回は在米経験17年の私が考える海外生活で必要な語学力について述べます。記事提供:THE RYUGAKU -
日本にいながら留学体験(バーチャル・リアリティ動画)(外部サイト)
2月7日海外留学生活ってどんな生活なんだろう!と、留学を検討している時は、いろいろなことを考えてしまうものです。いろいろ考えてしまうからこそ、なかなか一歩踏み出せない!ということも恐らくあるのではないでしょうか?そんなアナタにオススメなのが、EFが2016年1月20日に全世界で公開したVR(バーチャル・リアリティ)動画「360° VR tour of EF school」。今日は、そのバーチャルリアリティ動画と合わせて、EFニューヨーク校とEFロンドン校を紹介します!記事提供:THE RYUGAKU