恥ずかしながらドイツでの日常家事の機器の使い方が判りません

Watch Watch
デュッセルドルフ内で、今までのホテル住まいから、郊外のアパートに引っ越しました。
洗濯、炊事とか、俄然やる気になってましたが、まず洗濯機に格闘しました(笑)。
機器の取説を読もうとしましたが、英語表記が無く、結局洗濯機では、どのメニューを選べばいいのか、あてずっぽでやってます。
洗剤を買いにお店に行けば、今度は逆にいっぱいあり過ぎて、どれを選べばいいのか迷ってます。
使ったことのない乾燥機まであって、なんかお手上げで、全部クリーニングに出してた頃が恋しくなりました。
男一人、なんでもやってきたつもりですが、どなたか、効率的に、ドイツの家事周りの機器の使い方と、お勧めのものを、これ使ったら!とか、教えてやって頂けますでしょうか。
そんなお世話を厭わない方、もしかしていらっしゃいましたら、ビジネス中心の世間知らずに、色々教えて頂けたら、ほんと助かります。
カテゴリー
生活
投稿者
masa
記事ID:17519 募集を再開する 編集・更新
全てのコメント
この記事は新規コメントの受付を終了しています。
No.3 guest 2015/07/28 21:23
ほんと、ありがとうございます。
取り急ぎ、お礼の返事まで。
この週末に、頂いたコメントを基に、まずは買い物をして、色々機器と睨めっこ、トライしてみます。
有難うございました。
No.2 guest 2015/07/27 13:01
まず、水の元栓を開け、洗剤を投入します。投入口には3つの口があると思います。桶に2本線のようなマークが洗剤、花のようなマークがソフナーとHygeine-spülerを入れるところです。桶に1本線は前洗い用で、使ったことはありません。粉状のAnti-kalkは、洗濯物に直接かけます。メニューは本当にたくさんありますが、私はいつもPflegeleichtの40℃で洗っています。綺麗になりますよ。Schnellwascheというメニューは30分ほどで速いのですが、汚れ落ちが悪い気がします。乾燥機は使ったことがないので分かりません。洗濯後、元栓を閉めるのをお忘れなく。アイロンの取り扱いは簡単だと思いますが、スチーム用には水道水ではなく、必ずDestilliertes Wasserという精製水を使ってください。糊付けには、Sprühstärke(dm のDenkmitシリーズにあります)がいいです。以上、ささっと思いつくままに書いてみました。早く生活に慣れて、ドイツを楽しめるといいですね。
No.1 guest 2015/07/27 12:48
こんにちは。ドイツ6年目の者です。
ドイツ語が分からないと、最初は大変でしょうね。
私の知ってる範囲で説明します。
洗濯洗剤はCoralというシリーズを使っており、色物用は青色のボトルでOptimal color、黒物用はBlack velvetと書いてあります。白物は同じくらいの大きさのボトルで、Whiteと書いてある物だと思います。あと、ソフナーは日本でもおなじみのLenorです。襟汚れ等には、Galseifeと書いてあるスプレーを事前にかけておくと汚れ落ちがいいです。部屋干しの臭いが気になるときには、Hygine-spülerを。後、カルキ対策として、Anti-kalk(だいたい洗濯機の絵が描いてあります)という物も購入してください(タブや粉状)。これがないと洗濯機が壊れたりします。長くなるので、洗濯機の使い方は次に投稿します。
関連する記事
デュッセルドルフ掲示板の項目一覧デュッセルドルフで役立つ情報がいっぱい!カテゴリ別に検索できます
売ります・買います
求人・アルバイト
不動産・物件
仲間募集
イベント・セミナー
キャンペーン・クーポン
レッスン・習い事
ベビーシッター
サービス・ビジネス
質問・雑談
特集・コラム
旅行用ホテル
動画