ドイツ人の同僚について

Watch Watch
中国語風の歌を馬鹿にしたような感じで歌われます。
以前ハンブルグの日本食Mで数年間キッチンで働いていたほどの親日家ですが、そういう行為をします。
不快なのでやめてほしい旨を伝えましたが、子供のように繰り返します。
彼はどういう心境なのでしょうか?今後どう対応すればいいのでしょうか?

単純に私個人が嫌いなのか、アジア人を小馬鹿にしているのか•••
カテゴリー
生活
投稿者
まみ
記事ID:225890 募集を締め切る 編集・更新

全てのコメント

0/500文字

ハンドルネーム(任意)
利用規約を確認する
No.7 guest 2022/05/20 09:13
別に深い意味は無いんですよ。
貴方のことをとぼしめるつもりで言ってるのではありません。日本人が一昔前に韓国ドラマ内の日本語のセリフをイジっていたのと同じくらいの感覚なんです。
日本人はプライドが高くて他のアジアの国と一緒に見られることを差別と認識するのです。
それとサーカズムやブラックユーモアを持たない殆どの日本人と欧州人との間のコミュニケーション摩擦という問題でもあります。
No.6 テキトウ 2022/05/18 14:07
20代後半のドイツ生まれドイツ育ちなんですけど、
多分ドイツ生まれのアジア人は皆経験したことあると思います。
しかも、子供たちでも良く色んなこと言われました。

本当に小さいころから教えないと、この世が変わらないと思います。
今の世代は変わっているか分からないですが、
今は基本的に外に出るとイヤホンを付けて、なるべく誰の目も見ない。
マスクも日常生活になってくれて、正直ありがたいです。
No.5 guest 2022/05/18 07:59
例えばですが、中川家礼二の中国語風コントやネタ等について、面白いとして多くの日本人が見たりTV局も放送しています。

それを見て確かに不快と感じる人も居るでしょうが、それが罷り通っているという事は、ひょっとしたらあなたの意見は少数派なのかも知れません。

という事は、もしかしたら同僚に指摘しているあなたが周りから奇異な目で見られる可能性もあるという事も同時に考えなければならないのかも知れません。

何度言っても変わらないのであれば、そのうち尚更あなたの方がおかしいと思われる可能性が高まるだけなので、どこかで諦める事も視野に入れるしかないのでは?

それからお気をつけ下さい。
日本食レストラン勤務、日本文化に興味がある等で、安易に親日家と思わないことです。背景に何があるか分からないし、ただの手段かも知れないという事です。日本に住んでいるからといって親日では無い事もある訳で。
No.4 guest 2022/05/17 03:19
真顔でやめないと、差別行為として上司にいうとはっきり言うしか無いと思います。ドイツ人ははっきりダイレクトに言わないとわかってくれません。それで関係がこじれる事も日本人よりは少ないと思います。勇気を出して、言ってみてください。
No.3 guest 2022/05/17 03:10
他の方もおっしゃっていますが、嫌ということをわかっていない馬鹿かと思われます。
笑顔でというか、サラッとやめて〜みたいな言い方だと伝わらないのかなと。真顔でやめてほしいことを伝え、それでもやめないなら録音、上司に報告すると伝えればいいかと思います。
No.2 guest 2022/05/17 02:07
こう言うタイプ良くいますが差別意識ではなく面白いと思ってやってる(スベってるけど)教養のない馬鹿です。きっとあなたの言い方がまだ優しいから本気にとらずに調子に乗って続けてるのでは。ドイツ人相手では意見をオブラートに包まずストレートに怒った表情で伝えましょう。「es ist für mich eine Beleidigung gegen Asiaten. Ist überhaupt nicht lustig. Bitte hört sofort auf. Sonst muss ich mit unseren Chef sprechen 」と。
No.1 guest 2022/05/17 02:00
まずはその本人相手に、真顔で毅然とした態度で、やめて欲しいという自分の気持ちを淡々と伝えること。
それでも効果なければ、上司またはオーナーにもその現状と自分は嫌ということを報告すること。
証拠として携帯で録音するなり、された時の日付や時間などを記録しておくと、役に立つこともあるかもしれません。

投稿者の方は女性とお見受けいたしますので、実は嫌いではなく、逆に好きな子に意地悪しちゃう子供じみたドイツ人同僚なのかも? とも思いました。
いずれにせよ、そのドイツ人は、まみさんご本人がそこまで嫌がっているとは思ってないのかもしれません。(自覚がない場合が一番質が悪い…) 
感情的にならず、事務的に話すといいですよ。
ファイト!!
関連する記事
デュッセルドルフ掲示板の項目一覧デュッセルドルフで役立つ情報がいっぱい!カテゴリ別に検索できます
売ります・買います
求人・アルバイト
不動産・物件
仲間募集
イベント・セミナー
キャンペーン・クーポン
レッスン・習い事
ベビーシッター
サービス・ビジネス
質問・雑談
特集・コラム
旅行用ホテル
動画