• 日本文化祭(誰でも参加可)受付終了

    日本文化祭(誰でも参加可)

    9月20日
    2016年10月8日土曜日、11時から16時までLuisenstrasse29で文化祭を開催します (地下鉄U2でケーニックスプラッツ下車徒歩2分) 日本のお食事、漫画コースと風鈴の絵付け、漫画コンテスト、アニマンガコーラスによるライブコンサートとワークショップにXXLまでの浴衣、日本茶の販売をご用意しております 風鈴の絵付け(お一人様20€)は参加可能人数が限られていますのでお早目のご来場をお待ちしております 皆様ふるってご参加ください コスプレでの参加も大歓迎です 漫画コンテスト、 テーマ「四季」で Münchener Japanisches...
  • 認知症セミナーのご案内受付終了

    認知症セミナーのご案内

    8月10日
    公益法人「DeJaK-友の会」セミナーのご案内 認知症の方の家族、友人、認知症の方に接するボランティア方、そしてドイツで外国人として認知患者になるかもしれない自分。 DeJaK-友の会では認知症の関するセミナーを9月ドイツ・ボンにて行います。 セミナーでは病気についての情報、対処の仕方だけではなく同じ文化・言語を共有している私たち日本人がお互いに何が出来るのか?をテーマに講演します。 日時   9月24日 (土) 14時〜16時 会場   DRK Quartiersbüro & Macke-Treff      Vorgebirgsstraße 43, 53119...
  • 6/20(月)早稲田アカデミー海外受験講演会受付終了

    6/20(月)早稲田アカデミー海外受験講演会

    5月20日
    首都圏に約150校舎を展開する学習塾早稲田アカデミーが、 デュッセルドルフにて海外受験講演会を実施いたします。 最新の首都圏入試情報をお伝えするほか、 今年は渋谷教育学園幕張中学高等学校の先生をお招きしての学校説明会も 同日実施します。ぜひふるってご参加ください! 【プログラム】 10:00〜11:30 中学受験の部 12:00〜13:00 渋谷幕張講演会 13:30〜15:00 高校受験の部 【場所】京進デュッセルドルフ校 【協力】京進デュッセルドルフ校 【申込】京進デュッセルドルフ校へお問い合わせください。      ☎ 0211-588723
  • 帰国入試進学セミナーのご案内受付終了

    帰国入試進学セミナーのご案内

    4月21日
    SAPIX国際教育センターでは、5/12にデュッセルドルフにて「帰国入試進学セミナー」を開催いたします。最新の受験情報をお届けいたしますので、お誘い合わせの上、ご来場ください。 日時 5/12(木) 10:00~11:00 中学受験         11:20~12:40 高校受験         13:00~14:00 大学受験 会場 Intercontinental Hotel Dusseldorf ※事前申込制です。SAPIXのwebサイトからお申し込みください。。
  • 日本語による出産準備教室@ハンブルグ受付終了

    日本語による出産準備教室@ハンブルグ

    11月13日
    現在、妊娠中で、ドイツで出産&育児予定の日本人夫婦及びカップルを対象。ドイツで保険対象になる出産準備コースに言葉の問題で参加できない方などのために、そしてドイツの自然療法や出産育児情報を日本の皆さんにもっと精通してもらい、こちらでの生活にもっと馴染んでもらいたいといった願いをこめて、日本語でのみ行なわれます。(ドイツで認定された資格を持った者が行ないます) このコースの特徴は、日本語で、夫婦およびカップルで参加して頂き、お二人で仲良く出産準備をして頂くといった形で行なわれます。 日程は12月12日(土)13日(日)を予定しております。...
  • 老後を安心して送るために受付終了

    老後を安心して送るために

    9月3日
    -法定介護保健や年金でカバーされない分をどのように補うか‐ 要介護時の経済的な基盤についての講演です。ドイツでは法定介護保健でカバーされない費用の自己負担が非常に大きく、本人が支払いきれない事が多々あり、その費用を補う義務のある家族にとっても大きな問題となっています。 新たに導入された高齢時に備える為の保険では、どのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか。また日本に帰国、あるいはドイツ以外の国に住むかもしれない方の為にはどんな保険があるでしょうか。世代によって、何時、どんな保険に入れば割安なのでしょうか? 素人では理解し難い制度を、専門家に具体的に説明していただきます。 講師...
  • 「慰安婦」問題の解決に向けて-サイレント・デモ/パネル展示受付終了

    「慰安婦」問題の解決に向けて-サイレント・デモ/パネル展示

    8月8日
    「慰安婦」問題の解決に向けて-サイレント・デモ/パネル展示+「アベ政治を 許さない」一斉行動へのお誘い ★8月14日(金)16:00-18:00 ブランデンブルク門前★ 日中・太平洋戦争の戦時下、アジアの多くの女性たちが日本軍による性暴力の被害を受けました。 1991年8月14日、金学順(キム・ハクスン)さんが、初めて「慰安婦」であったことを名乗り出て、その後、韓国に限らず広範囲にわたるアジア各地で被害者の女性たちが勇気を持って証言しはじめ、日本軍による性奴隷制のありさまが明らかになり、被害者の数は約20万人と推測されています。...
  • SAPIX 帰国入試進学セミナー のご案内受付終了

    SAPIX 帰国入試進学セミナー のご案内

    7月25日
    SAPIXでは、9月にも「帰国入試進学セミナー」を開催いたします。 日本に帰国して中学受験、高校受験を予定している保護者の方に、 最新の受験情報や受験の心構えなどについてお話しいたします。 お誘い合わせの上、ぜひお越しください。 ■日時 9/25     中学受験 10:00~11:00    高校受験 11:30~13:00 ■会場 Intercontinental Hotel Düsseldorf ☆ご参加は無料ですが、事前のお申し込みが必要です。  SAPIX中学部公式サイト(http://www.sapix.co.jp/)よりお申し込みください。...
  • 会場変更!講演「日本政治のゆくえ-歴史修正主義と安倍政権」受付終了

    会場変更!講演「日本政治のゆくえ-歴史修正主義と安倍政権」

    7月4日
    今日本では、戦争法案を国民の意思を無視して強引に国会で採決しようとしている安倍政権と、それに反対する若者たちを中心としたムーブメントが広がっています。 現政権のこれらの流れは、歴史認識の問題と深くつながっています。 日本が誤った方向に二度と向かわないためにも、私たち自身で学び、意見を持つことが大切です。 このたび、独日平和フォーラム、Korea-Verband、ベルリン女の会の共催で、田中利幸さん(広島市立大学平和研究所元教授・歴史学)と渡辺美奈さん(女たちの戦争と平和資料館事務局長)をお招きして、パネルディスカッションが開かれます。...
  • 【5・18新月に願いを叶える体験セッション】受付終了

    【5・18新月に願いを叶える体験セッション】

    4月29日
    【5・18新月に願いを叶える体験セッション】 新月の日に叶えたいことにフォーカスすると 願いが叶いやすいといわれる 自然のエネルギーをご存知ですか。 あなたはこれから何をしたいですか? あなたは何を望んでいますか? あなたは何を叶えたいですか? 5月牡牛座の新月の日、月の力を借りて ともにあなたの夢や希望を思い描いてみませんか☆ [日時] 5月18日(月) 9時00分~15時30分(完全予約制)       ※最終受付15時 ※各セッション定員9名 [場所] "AQUA Plus" Massage studio...
  • SAPIX 帰国入試進学セミナー のご案内受付終了

    SAPIX 帰国入試進学セミナー のご案内

    4月6日
    SAPIX & 代々木ゼミナール では今年も「帰国入試進学セミナー」を開催いたします。 日本の、中学、高校、大学入試について最新の情報をお届けいたしますので、 お誘い合わせの上、ぜひご来場ください。 ※事前申し込み制となっております。  SAPIX中学部ホームページよりお申し込みください。
  • イースター テーブルリースレッスン受付終了

    イースター テーブルリースレッスン

    3月13日
    開催日    3月26日(木)  14時~  所要時間   1時間半~2時間程度 開催場所   ROCOCO                 Amalienstrase 87(Amalienpassage)                 80799 Munchen U3/6 Universitat から 徒歩4分程度 費用      55ユーロ          (花材・資材料 30ユーロ、講習料・教室代 25ユーロ) お持ち物   はさみ・雑巾・エプロン・大き目のお持ち帰りよう袋 教室のお申し込みキャンセルは仕入れの関係上3日前までにお願いいたします。...
  • プチレッスン~自宅でできる季節の花~受付終了

    プチレッスン~自宅でできる季節の花~

    3月12日
    第二回として、今月もう一度、MUCroomさんのお部屋でプチ講習会テーマ~自宅でできる季節の花~をおこないます。  ちょっとした時にお花を飾りたい・こんな花瓶があるんだけどどのように花を入れたら良い かわからない・一輪花を素敵にアレンジしたいというお話ご相談をよく伺います。 今回は、そんな皆さんの為に、春の花を使用した簡単 でも素敵に見えるアレンジやチョットした工夫の仕方などをご紹介・ご自身でもアレンジしていただき、 そして、どの様な花を選べば良いのか・生花の正しい切り方もご紹介いたします。 もし、ご自宅に花瓶のある方ご持参ください!! 是非、それを使用してチョット工夫をし今まで...
  • 辛淑玉さん講演会《どうなってんの?「ニッポン」!》受付終了

    辛淑玉さん講演会《どうなってんの?「ニッポン」!》

    2月25日
    第4回《日本語deトークinベルリン》では、日本から辛淑玉(シン・スゴ)さんを迎えてお話を聞きます。 辛淑玉さんは、東京生まれの在日コリアン3世で、人材コンサルタントとして活躍の傍ら、 テレビ出演、講演、執筆活動を通して、人権活動家として精力的に日本社会で発言されています。今回、《日本語deトークinベルリン》では、「おか しい」を通り越してそろそろ危うくさえ思われる日本の現状を、辛淑玉さんと一緒に考えます。話し上手の辛淑玉さんの名調子が聞けるまたとない機会で す。ご友人お知り合いをお誘い合わせの上、是非足をお運びください。 【日時】:2015年...
  • オーラソーマ&シータヒーリングのココロを感じる対面セッション受付終了

    オーラソーマ&シータヒーリングのココロを感じる対面セッション

    2月11日
    【2/23 あなたの夢を宣言しましょう】 今年のあなたの夢は何ですか? あなたの大切な夢を繋ぐためのヒントをお伝えします☆ [日時] 2月23日(月) 9時30分~16時(完全予約制)       ※最終受付15時 ※各セッション定員8名 [場所]  Rueckenglueck ACA Duesseldof   Hohenzollernstr.38  40211 Duesseldorf  Ostetr.駅下車 徒歩10分 [料金] 各セッションとも30分20€   ※特別体験価格です...
  • 4世帯合同 フリーマーケット受付終了

    4世帯合同 フリーマーケット

    1月29日
    ベビー、子ども用品、雑貨、書籍等々あります。
  • 【11/11 自分を始める日】受付終了

    【11/11 自分を始める日】

    10月7日
    ~対面セッションのご案内~ 【11/11 自分を始める日】さぁ、はじめましょう、自分探し。 ふたりのセラピストが、オーラソーマとシータヒーリングをたくさんの方に体験して頂きたくてスタートにふさわしい1の数字が並ぶ吉日を【自分を始める日】に制定しました。 私たちは愛を込めて、あなたの自分探しのお手伝いをさせて頂きます。 対面セッションでは、各手法からそれぞれに必要な気づきを導き出し、最高最善にあなたの心の変容をサポートします。 + + + 『自分探しとは、あなたの心の声に気づくこと』...
  • SAPIX「帰国入試進学セミナー」受付終了

    SAPIX「帰国入試進学セミナー」

    8月28日
    SAPIXでは、9月に後期進学セミナーを開催いたします。 最新の受験情報をお届けいたしますので、日本の中学、高校受験をお考えの方は是非ご参加ください。 ※事前申し込み制です。SAPIX中学部の公式サイトよりお申し込みください。
  • 第30回ヨーロッパ生長の家練成会受付終了

    第30回ヨーロッパ生長の家練成会

    8月19日
    <日時>2014年9月26日 (金) 19時開会 ~ 28日(日)12時半閉会予定 [受付開始]9月26日16時00分~ [夕食] 18時00分~18時50分  <会場> Jugendgästehaus Mainz, Otto-Brunfels-Schneise 4, D-55130 Mainz     TEL (49)06131-85332, FAX (49)06131-82422 http://www.diejugendherbergen.de/die-jugendherbergen-auf-einen-blick/mainz/portrait <交通機関>...
  • 元「慰安婦」李玉善さんのお話を聞く集い受付終了

    元「慰安婦」李玉善さんのお話を聞く集い

    8月10日
    「慰安婦」問題にはいろいろな議論があります。でも、想像・推測で話す前に、まずは一人の女性の体験を聞いてみませんか。性暴力被害の傷とともに生きてこなければならなかった当事者の生の声を聞く時間は、私たちにはあまり残されていません。過去の歴史に向き合い、今何が大切なのか、何ができるのか、一緒に考えてみませんか。 話し手:李玉善(イ・オクソン)さん       (1927年生まれ、日本軍による性暴力「慰安婦」制度の被害者、        韓国「ナヌムの家」在住)       ※お話は、日本語の通訳を介して行われます。 日時: 2014年8月16日(土)15:00 ~ 17:30 場所:...
  • 水の伝道師:江本勝さんのお話会のご案内受付終了

    水の伝道師:江本勝さんのお話会のご案内

    8月6日
    昨年4月に引き続き、9月に再度水の伝道師:江本勝さんとラスムスさんのお話会をミュンヘンで開催することになりました。以下ご案内です。 --------------------------------- 第3回 NO MORE ノア! & Sound of Soul 日時: 2014年9月21日(日)18:00-22:10 (17:30開場) 開場:17:30 江本勝さんの講演:18:00-20:00 休憩:20:00-20:20 ラスムスさんの講演:20:20-21:20 江本さんのサイン会:21:30-22:00...
  • 日本語でトークin 7月《「慰安婦」問題 何が本当?》受付終了

    日本語でトークin 7月《「慰安婦」問題 何が本当?》

    6月28日
    「慰安婦」って昔の話だとか、日本は謝罪したって、よく聞きます。でも 本当にそうでしょうか。 自分の知識、この際一度チェックしてみませんか。 「慰安婦」って実はどんな人たちだったのでしょう。何が問題なのでしょう。 アクティブ・ミュージアム 女たちの戦争と平和資料館wam事務局長の渡辺美奈さんが、あなたの疑問に明快に答えてくれます。 「気にはなっていたけどこれまできっかけがなかった」という人も、「慰安婦」問題を知るまたとない機会です。土曜の午後のひととき、どうぞお気軽においでください           * * * 話し手: 渡辺美奈さん <アクティブ・ミュージアム...
「イベント・セミナー」を投稿(無料)
ドイツ掲示板の項目一覧ドイツで役立つ情報がいっぱい!カテゴリ別に検索できます
売ります・買います
求人・アルバイト
不動産・物件
仲間募集
イベント・セミナー
キャンペーン・クーポン
レッスン・習い事
ベビーシッター
サービス・ビジネス
質問・雑談
特集・コラム
旅行用ホテル
動画