Impfpassは必要ですか?
パス ワクチン コロナ
スポンサーリンク
冊子無しの場合、コロナワクチン接種済みを証明するものがなく困りそうな気がしています。かかりつけ医に発行してもらうべきでしょうか?あるいはAmazonなどで購入したものでも大丈夫でしょうか? 冊子発行のためだけに来院をするのも不要かと思いつつ、Amazonで買うのも不安です。
どなたかご意見いただけましたら幸いです。
スポンサーリンク
- カテゴリー
- 医療
- 投稿者
- ワクチン接種準備
スポンサーリンク
- No.9 guest 2021/07/01 10:29
- 2回接種後、黄色いパスをアポテケへ持っていくとデータ化してくれますよ 全てのアポテケではないと思いますが
- No.8 A 2021/07/01 07:44
- コロナワクチン接種後に何らかの証明書がもらえるので、それをApotekeに持っていけば、黄色いImpfpassをもらえると、今回ワクチン1回目の時に産業医に言われました。
- No.7 みお 2021/06/01 15:53
- もう読んでないかもしれませんが、あのImpspassは持っていた方が良いと思います。
私は、日本での母子手帳に残っていた記録をハウスアルツトと相談しながら書き写して、新たにした方が良い予防接種など教えてもらえました。 - No.6 guest 2021/05/18 11:32
- 投稿者です、多数の経験談ありがとうございます。以外と様々なんですね、街によって違うのでしょうか。当方ミュンヘン在住です。まずは近くのアポテケで訊いてみます、もし自分の番がまわってきたら、またレポートします。みなさん有難うございました。
- No.5 guest 2021/05/18 09:45
- 薬局行って欲しいといえば無料でもらえますよ。
- No.4 guest 2021/05/15 07:55
- 接種会場で、問診票の紙や記入用のボールペンと共に、机の上に山積みにされてました。
1つもらって、自分で名前と生年月日を記入して使用しました。 - No.3 guest 2021/05/15 03:33
- 知人の話ですが、彼女も持っておらずワクチンを受けに行ったそうです。問題なく受けれた上に、希望者にはその場でくれたようで。彼女も心配で色々と問い合わせをしたようですが、実際は会場に用意されてたので大丈夫だったと。
- No.2 guest 2021/05/14 15:45
- 私が医院でもらったものとAmazonのは同じです。コロナのワクチンを接種する際に持参必須とされている場合、持っていかないと接種してくれない場合もあるので購入された方がいいかと思います。医院で接種する場合はその場で発行してくれると思います。
- No.1 M 2021/05/14 15:43
- こんばんは。私もワクチン接種前にImpfpassを持っておらず、その状態でImpfzentrumで1回目のワクチンを受けました。その際に持ってない旨を伝えると、2回目の接種までにかかりつけ医に発行してもらうように言われ、別紙に1回目のワクチン接種の証明用にサインしてもらえました。その後かかりつけ医に行ったら何も問題なく発行してもらえました。1回目のワクチン接種もきちんと記載してもらえました。事前に行けるようであればかかりつけ医で発行してもらうのがいいと思います。
- 関連する記事
- ドイツ掲示板の項目一覧ドイツで役立つ情報がいっぱい!カテゴリ別に検索できます
- 売ります・買います
- 求人・アルバイト
- 不動産・物件
- 仲間募集
- イベント・セミナー
- キャンペーン・クーポン
- レッスン・習い事
- ベビーシッター
- サービス・ビジネス
- 質問・雑談
- 特集・コラム
- 旅行用ホテル
- 動画
- 最近見た記事
-
-
配達業務
商品の積み込み、配達、引き取りなど。 週3日程度勤務(曜日・時間は、応相談) ...
-
LINEスタンプ作成いたします
ご自宅のワンちゃん、ネコちゃん、鳥やウサギ 動物の写真からイラストに書き起こ...
-
9/21-24クアラルンプールにいます
一人旅でクアラルンプールに行きます。 良かったらご飯や遊び一緒にしたいです。 ...
-
韓国で携帯電話購入を検討中の方!
LGU+携帯代理店勤務の日本人です^^ 韓国で携帯電話を購入したい!という方、是非是...
-
旧正月期間、なんでもやります
こんにちは、tobbyといいます。 旧正月期間、できることならなんでもします。 例え...
-