ドイツクレカを日本で使う
スポンサーリンク
実は今度初めてドイツで作ったクレジットカード(VISA)を持って日本に行きます。
日本で色々と支払いが生じる予定ですが通常支払いの明細証の通貨単位のユーロで表示されるのでしょうか?
たとえば1万円の製品を購入し、ドイツのクレカで払った場合、どの通貨で支払い金額が表示されるか少しばから気になります。
またはVISAでも銀行とリンクしている場合、その銀行によって明細書に使用される通貨単位はことなるのでしょうか?
またドイツのクレカが支払いに使えなかった事や不便があった事などの教えて下さい。例えばネットショップの支払いしようとしたらドイツの銀行からのPINがスマホに届かなかったなど。
つまらない事ですがご経験がある方がおりましたらご教示頂けると幸いです。
スポンサーリンク
- カテゴリー
- 生活
- 投稿者
- ハナ
スポンサーリンク
- No.3 guest 2022/03/31 04:01
- No.1さん、No.2さん
有益情報ありがとうございます。
実はこの歳まで自分名義のクレカを持っていませんでした。
日本には自分名義の銀行があるので必要性を感じなかったのですが、コロナで隔離やらPCR検査やらであれば便利かなっと思い作りました。
明細証は確定申告の為や仕事に関する分は雇用先に経費として申請する為にどうなっているのか気になりました。
使いすぎには気をつけながら有益の使用したいと思います。 - No.2 guest 2022/03/30 05:09
- シュパーカッセの普通のECカードでも、
ゆうちょのATMで現金引き出しできますよ。 - No.1 guest 2022/03/30 04:28
- 支払い時に日本円で払うかユーロで払うか選択できます。ユーロで支払いを選択すると、Visaが提示するレートが悪いことが多いので、私はいつも日本円で支払いをしています。そうすると、ドイツのクレカの発行元の銀行が提示するレートで変換され、ドイツの銀行からユーロで引き落とされます。過去に一度、確か新幹線の切符を買うときに、自動販売機で海外製のクレカを使えなかった覚えがあります。それ以外に不便をした記憶はないです。Visaでしたら、ゆうちょのATMから現金も引き出せます。私のクレカだと手数料かからないですが、それはクレカによるかもしれません。
- 関連する記事
- ドイツ掲示板の項目一覧ドイツで役立つ情報がいっぱい!カテゴリ別に検索できます
- 売ります・買います
- 求人・アルバイト
- 不動産・物件
- 仲間募集
- イベント・セミナー
- キャンペーン・クーポン
- レッスン・習い事
- ベビーシッター
- サービス・ビジネス
- 質問・雑談
- 特集・コラム
- 旅行用ホテル
- 動画
- 最近見た記事
-
-
コールセンター オペレーション担当 【土日休み】
日系大手カード会社のコールセンターで審査・回収・データ入力やメール対応等の一...
-
乳がんの治療について
はじめまして。 私は日本で乳がんになり、トリプルネガティブのステージ1です。 リ...
-
1日5分でも英語 | 留学生&英語学習で渡航されている方必見
語学留学で渡航されている皆様、 英語を勉強しているけど自宅でもどこでも24時...
-
住宅お探しの方はご連絡(電話、メール)ください3
入居日、家賃については相談可能です。 物件:Oasis Square Serviced Apartment h...
-
中国在住の海外生活キュレーター・ライターを緊急募集!
中国に在住の日本人の方必見です! 当掲示板サービスを運営する「アブログ」は、「...
-