サンキューハザード
スポンサーリンク
ドイツ人でもそういった習慣がある方がいらっしゃるのでしょうか。皆さんもご経験がありますか?
スポンサーリンク
- カテゴリー
- 生活
- 投稿者
- VW
スポンサーリンク
- No.4 のびた 2022/05/27 05:55
- サンキューハザードは一度も経過ありません。
だから手を振って挨拶する。
交通ルールが日本とはだいぶ違うので事故気をつけてくださいね。
特に右の路地から勢いよく突っ込んで来るから…
そういう当たり屋もいます。 - No.3 Opel 2022/05/21 15:23
- うちの旦那もハザードやアイコンタクト、挙手でいつもお礼しますよ。
- No.2 VW 2022/05/21 04:14
- そうなんですね。嫌味の時もあるんですか!
割と普通であれば、逆に譲ってもらったときにハザードを点灯して感謝の意を示してみようと思います。
ありがとうございました。 - No.1 guest 2022/05/20 16:31
- 割と普通のことです。
スピードが遅くて右から追い越された後に嫌味でやられることもありますが。笑
- 関連する記事
- ドイツ掲示板の項目一覧ドイツで役立つ情報がいっぱい!カテゴリ別に検索できます
- 売ります・買います
- 求人・アルバイト
- 不動産・物件
- 仲間募集
- イベント・セミナー
- キャンペーン・クーポン
- レッスン・習い事
- ベビーシッター
- サービス・ビジネス
- 質問・雑談
- 特集・コラム
- 旅行用ホテル
- 動画
- 最近見た記事
-
-
7月日韓ワークキャンプ参加者募集!!(とうもろこし収穫など)
韓国・ソウルにあります、私たち「コリアプラザひろば」は、2013年10月1日に設立さ...
-
カヤックレンタル
シドニーハーバーカヤックスでは、オーストラリアで最大級の規模で、シングルカヤ...
-
海外から在宅翻訳の仕事をしたい皆さまをサポートします!
語学力や専門知識を活かせる仕事として人気の翻訳は、在宅勤務のフリーランス契約...
-
ホーチミンでプロパンガス会社選びは弊社にお任せ下さい!
弊社はベトナムホーチミンでガス会社を営んでおります。4年連続でホーチミン顧客満...
-
不動産を管理してくれる会社を探してます。
フランクストンに小さな安物件を持っているのですが、既存の管理会社がしっかりし...
-