ミュンヘン

ドイツでの出産、育児の学び方

Watch Watch
ミュンヘンにて初産予定です。
ヘバメさんは特に申し込んでおらず(ドイツ語も英語もあまり得意ではない)沐浴とかオムツ交換など特に学ばず時が来てしまうのが怖いです。日本の育児本を読んだりしていますが、ドイツでは多少勝手が違いそうで…
出産まで日本に帰る予定はないのですが、ドイツで出産や育児について学ぶ方法があれば助言頂きたいです。
カテゴリー
育児・子育て
投稿者
たまご
記事ID:241033 募集を再開する 編集・更新
全てのコメント
この記事は新規コメントの受付を終了しています。
No.5 guest 2022/10/27 14:05
私も、ヘバメさんは重要だと思います。
赤ちゃんの体重も測ってくれて、ちゃんと増えているかみてくれるので、安心ですよ。産後すぐは頻繁に様子を見に来てくれますよ。産後直後に定期的に来てもらうものなので、近所で探すのが一般的かと思います。私もネットで探しました。Rückbildungskurs というのも、保険でカバーされます。これは、産後の身体を元に戻していくためのストレッチや筋トレ的なものを教えてくれるコースです。赤ちゃんと参加できるものもあるので、英語かドイツ語になるとおまいますが、興味があれば試してみるのも良いと思います!
No.4 たまご 2022/10/27 06:33
皆さま

コメントいただきありがとうございます!
日本語で受けられるオンライン講座があるのですね!!とても勉強になりそうなので、調べてみます^^
語学できなくてもヘバメさんはとても頼りになる存在なのですね…次回検診で産婦人科に相談してみようと思います!
もしそこで見つかりそうになかったら、ネットで探す感じでしょうか?ヘバメさんは結構見つかるものですか?
No.3 guest 2022/10/22 09:02
外国人夫婦ですが去年初産で出産しました。私もヘバメ探すことをお勧めします。出産前の面談の時にお薦めの小児科と事前に登録が必要なこと、U3の検診をどのタイミングで予約すべきかなど、事細かに教えてもらえました。それがなかったらU3を受けられていなかったかもしれません。産後は赤ちゃんの体重や自分の産後の肥立ちなど、こまめにチェックしてもらえたのでとても安心できました。

オムツ交換や授乳は産後退院までに病院でも教えてもらえますが、私の経験では自分から聞かない限り、向こうから教えてくれることはなかったです。

育児のやり方そのものは日本式でもドイツ式でもいいと思いますが、産後は自分の心身もボロボロで余裕がないです。ヘバメなしでいくなら、頼れる小児科など出産前にに情報収集されることをお勧めします。
No.2 guest 2022/10/22 06:26
出産時、出産後も手厚く色々教えてくれるので、言葉ができなくてもヘバメさんを探される事をお勧めします。
産む予定の病院やかかりつけの婦人科で聞いてみれば、教えてくれます。
授乳相談から、沐浴のさせ方まで家に来て教えてくださいましたよ。
No.1 guest 2022/10/22 03:50
大抵の医療保険は、女性の分の出産準備コースのお金を負担してくれます。(男性の分は自己負担ですが、夫婦での参加が義務付けられていることが多いので、実質は50%オフのような感じですが) オンラインで日本語で受けられて、保険適用のコースがありますよ!ググってみてください^^
関連する記事
ドイツ掲示板の項目一覧ドイツで役立つ情報がいっぱい!カテゴリ別に検索できます
売ります・買います
求人・アルバイト
不動産・物件
仲間募集
イベント・セミナー
キャンペーン・クーポン
レッスン・習い事
ベビーシッター
サービス・ビジネス
質問・雑談
特集・コラム
旅行用ホテル
動画