ミュンヘン・生活・節約 (賃貸料除く)
ミュンヘン 生活 節約
スポンサーリンク
ミュンヘンでの生活費を抑えるためにみなさんが意識していること・実際にやって成功したことをなんでも良いので伺いたいです。食費・交通費・娯楽費等...特に、WGでルームシェアをした場合について知りたいです。それ以外でも嬉しいです。
知り合いによると、賃貸料を除くと一ヶ月あたり300-500€らしいのですが本当でしょうか。(人にもよると思いますが...)
皆さんのアドバイスをお待ちしております。
スポンサーリンク
- カテゴリー
- 生活
- 投稿者
- 安田
スポンサーリンク
- No.3 guest 2023/07/29 06:30
- 私も貧乏学生時代を長く経験しました(笑)。
LMUの学生もバイトは可能だと思いますので、週1~2回飲食店でアルバイトをすれば
お小遣いも節約してまかいも貰えます。
他の方も書いておられるように、外食はとても高いです。私にはメンザさえ高かった(笑)。
かと言って、せっかくの半年の留学期間、節約だけではとてもしんどいと思いますので
うまくやりくりをして楽しい留学生活を過ごしてくださいね。なんとかなります! - No.2 guest 2023/07/29 05:45
- 貧乏学生を長くしました(笑)。文房具はドイツは高めなので日本の100均で色々と買いました。基本シャーペンでは無く、何を書くにもボールペンでした。ノートはA4サイズです。
外食はやはり高めです。メンザ/学食も自分はそれほど利用しませんでした。貧乏学生をしていた時期にピザとかパン作りができるようになりました(笑)。基本、小麦、塩、水、イーストだけですし。
行くところが無ければ大学の図書館で宿題をする・・・などなど。
折角の留学の機会なので倹約できるところは倹約し、お金を使う時は使う事で得る物も多いと思います。有意義な時間にしてください。 - No.1 guest 2023/07/28 17:55
- 外食しなければ食費や交友費はかなり減らせると思います。インフレとはいえ果物や野菜はまだ結構安いです。天気のいい日は皆でピクニックしたり、冬は友人を家に招いたり招かれたり。Deutschland Ticketで月49ユーロで電車で色々な街を旅できるので近場なら旅費も少なく済みます。旅行=娯楽にもなるし、天気が悪い日や寒い時は市内の美術館巡りも良いと思います。
- 関連する記事
- ドイツ掲示板の項目一覧ドイツで役立つ情報がいっぱい!カテゴリ別に検索できます
- 売ります・買います
- 求人・アルバイト
- 不動産・物件
- 仲間募集
- イベント・セミナー
- キャンペーン・クーポン
- レッスン・習い事
- ベビーシッター
- サービス・ビジネス
- 質問・雑談
- 特集・コラム
- 旅行用ホテル
- 動画
- 最近見た記事
-
-
Amazonとタオバオを使った商品リサーチの仕事
Amazonで販売する、商品リサーチのお仕事です。 ・・・・・・・・・・・・・・・...
-
中国でFacebook、YouTube、日本のTVが見たい方
【VPNは不要です】 弊社は中国を拠点に、中国に進出している日系企業及び日本人向...
-
快適な部屋貸します、La Sagrera - Navas、420ユーロ
La Sagrera 駅から徒歩で約6分、Navas 駅から徒歩で約4分、Clot 駅から徒歩で約10...
-
高層階!H2O Residences Ara Damansara 【ネット回線込・家具・家電付】
1LDK(20階建て18階) 家具:玄関グリル、ベッド、ソファーベッド、クローゼット、...
-
日本国内の商品で、個人輸入してでも入手したい商品は?
日本国内の商品で、個人輸入してでも入手したい商品は?
-