軟水ウォーターサーバーの情報募集
スポンサーリンク
ミルクを飲んでいる乳児がいる為、水道水を沸かして冷ました後にブリタでろ過するのが追いつかなくなってきました。毎日飲み水の確保に大変苦労しております。
皆様のご家庭では飲み水をどのように確保しておられますか?
ウォーターサーバー以外にも、子どもでも安心して軟水が飲めるサービスや方法など、ご存知の情報を教えて頂けると幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します。
スポンサーリンク
- カテゴリー
- 生活
- 投稿者
- たかし
スポンサーリンク
- 全てのコメント
- この記事は新規コメントの受付を終了しています。
- No.1 guest 2019/03/05 05:26
- どうしても軟水じゃないと困るんですか?というのも、オランダの赤ちゃんは、水道水を沸騰させたお湯で作ったミルクを飲んでいます。確かオランダで売られている粉ミルクは、水道水でミルクを作るのに合わせた配合になっているはずなんですよね。(もうかなり前のことなので、忘れてますが)
あと、こちらの人はミルクを一回ずつ作るのではなく、1日分を1回に作ってしまうようです。作ったミルクは冷めてから、冷蔵保存。これなら、ブリタで水を濾してから(沸騰させてからではなく)、大きなお鍋でお湯を沸かしてミルクを作って(1日6本ですよね?)、冷めたら冷蔵保存。6本が無理なら3本ずつとか。
または水道の蛇口に軟水にするキットを付けるとか。軟水にするシャワーヘッドがあるので、蛇口用もどこかで売っていると思います。
- 関連する記事
- ロッテルダム掲示板の項目一覧ロッテルダムで役立つ情報がいっぱい!カテゴリ別に検索できます
- 売ります・買います
- 求人・アルバイト
- 不動産・物件
- 仲間募集
- イベント・セミナー
- キャンペーン・クーポン
- レッスン・習い事
- ベビーシッター
- サービス・ビジネス
- 質問・雑談
- 特集・コラム
- 旅行用ホテル
- 動画
- 最近見た記事
-
-
初心者歓迎!Webコーディング個別レッスン(HTML / CSS / JavaScript)
Webサイト制作を学びたい方へ! コーディング初心者から実務レベルまで、あなたの...
-
使える英語を教えます、ビジネス英語、TOEICや簡単な日常会話まで対応できます。
TESOL教授法ライセンスあり、女性教師が丁寧に教えます。英語家庭教師、企業の英日...
-
パートナービザの労働契約条件
オランダ人の主人が雇用主から永年雇用継続のために月400ユーロを取られ続けていま...
-
☆イタリア人女性によるイタリア料理レッスン☆Italian
~Sapori di tutta Italia~ Warm welcoming and friendly 2人のイタリア人講師に...
-