アムステルダム

個人事業主ビザの実際の働き方について

Watch Watch
来年移住を検討中の美容師です。
個人事業主ビザの場合、美容師に限らず雇用されるのはダメだと思うのですが情報収集をしていると雇用の形態で収入を得ている人が少なくないようです。
来年からそのあたりが厳しくなるようですが、フリーランス契約もしくは自分で事業を行える状態でないのであればやはり厳しいでしょうか。
フリーランス契約をしてくれる店が少なそうなので、当面雇用で食いつなごうと考えていたのですが甘いでしょうか。
また、2年後のビザ更新の際に実績として問題になりますか?
バレなければセーフなのかもしれませんが、根本的にはアウトですよね。。
カテゴリー
ビザ
投稿者
KJ
記事ID:308078 募集を締め切る 編集・更新

全てのコメント

0/500文字

ハンドルネーム(任意)
利用規約を確認する
No.194 guest 2025/02/13 09:15
一箇所のみで働いています。実質雇用です…
家賃等生活費と収入なバランスが悪く、日本からの貯金を切り崩しつつあります。
質素に暮らせば収入の範囲内ギリギリですが、何のために仕事しているのかわからなくなってきます。
みなさんどの程度在住でゆとりのある生活になりましたか?
No.193 guest 2025/02/13 04:44
職場の数だけではなくて、報酬が他の従業員より高くないとダメですよ。時間単価で35ユーロは無いと厳しいと聞きました。。
No.192 guest 2025/02/13 00:48
お返事ありがとうございます。
3箇所ですか、、。
聞くところによると2箇所目は短期でも大丈夫との事で、安心していました。
単発仕事で3箇所目行ってみます。どうも教えてくださってありがとうございます。
No.191 guest 2025/02/12 22:12
フリーランスで3箇所以上の職場が有れば問題有りません。質問者さんは普通に働いているそうですが3箇所と雇用契約が有りますか? 無ければ偽装自営業者となりますよ。
No.190 guest 2025/02/12 10:10
まだこれからですよ。
No.189 guest 2025/02/12 05:10
普通に勤めているとどうして罰則があるのですか?
No.188 guest 2025/02/11 17:35
個人事業主で普通に勤めていると2025年から罰則があると聞いていましたが、今年になっても意外と大丈夫な感じで過ごしています。
皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
No.187 guest 2025/01/07 10:49
電動自転車のサブスクという手もあるんですね。
オランダ人はどんな天気でも自転車だと聞いたので、移住組の方々がどうやって適応されているのか気になりました。
郊外でも家賃は十分高いので、さすがに中心部には住めなさそうです。
写真で見るようなカナルハウスに住めるものだと思っていましたが、現実はだいぶ違います。。
No.186 guest 2025/01/07 02:43
どこかの研究で、アムステルダムを自転車で30分走ると目には見えなくても、排気ガスなどもあり、相当身体が汚れて不衛生になるらしいです。

夏場は、汗もかくし、冬は雨で濡れて気持ち悪いので、サービス業の方には、長距離はお勧めしません。
No.185 guest 2025/01/06 19:22
土地勘が無く家賃の安い郊外の物件に入居すると大変です。自転車で30分はキツイですよ。特に冬場は風も強く雨も降る寒い日に仕事が終わってから帰宅するのが辛いです。電車が30分に一本で間引運行され20分乗車時間なのに1時間半掛かる事が何度かありました。サブスクの電動自転車か家賃が高くても職場近くが良いと思います。
No.184 guest 2025/01/06 19:02
結局、高くつくようでも職場の近くに住むのが一番です。
No.183 guest 2025/01/06 15:19
電動自転車は意外と便利ですよ。サブスクだとメンテにもお金がかかりません。
全然負担がないので、30分くらいだったら苦もなく行けるんではないでしょうか?
とにかく一年中天気が悪いので、少しでも外に出るハードルを下げる工夫が必要ですね。
No.182 guest 2025/01/06 10:57
お天気次第ですよ。 
強風注意報や路面が凍結してる時など危なくて自転車では無理です。又雨も霧雨程度ならいいでしょうが、雹が降ってきても傘はさせませんし、びしょ濡れになって凍えるので時と場合によるでしょう。冬は特に自転車通勤はキツイ事があります。
勿論、電車代は高い上に、遅延やキャンセルもあります。駅によれば、待っている間凍える駅も有ります。
No.181 guest 2025/01/05 09:11
みなさん、通勤は自転車ですか?
真冬でも雨でも、どこへ行くのも自転車というのは本当なのでしょうか。
住む予定のところがアムスの中心部から自転車なら30分ほどのところです。
歩いて駅までは行けますが、電車代が意外と高いので迷います。
No.180 guest 2024/12/17 08:25
安価で社会保険料払わなくて良いし、都合が悪くなったら、切れるから。。
No.179 guest 2024/12/17 06:42
単純に他の人と違う給与体系が面倒とか、フリーランスに柔軟に対応できないってのもあるよ
No.178 guest 2024/12/17 05:13
個人事業主を雇いたがるお店のメリットって何ですか?
No.177 guest 2024/12/14 09:55
174さんは、引き抜きで高待遇だったんですか?
ところでクリスマスシーズンの休暇は単身者の方はどう過ごされていますか。
No.176 guest 2024/12/11 13:49
差し支えなければ、174さんはどのビザをお持ちですか?
もしかしてICTでしょうか?
No.175 guest 2024/12/11 10:21
174さんのような腕の良い人はいいですが、たいしたことないのに海外に出たいだけの人は違反だろうが固定給があるところでとりあえず働きますよ、
No.174 guest 2024/12/11 08:13
私も同じ店でしか働いてないですが、、
固定給などないです。
そんなサロンもあるのですね、、
日本で売上があって稼いでる美容師は引き抜きで高待遇じゃないと、そもそも来ないですよね、、 
私みたいに。、(笑)
No.173 guest 2024/12/11 07:20
最低月収保証して、日本から連れてきて自分の店専属で働かせてる話聞きますよ。
No.172 guest 2024/12/11 07:18
‘偽装フリーランスは救済されないのか’のNo.31を見てみましょう。
No.171 guest 2024/12/11 00:45
日本なら大手チェーンなんかだと、社員で固定給(プラス歩合など)があるところもありますね。
そういうところでもフリーランスを選べたりもするので、希望の働き方次第です。
No.170 guest 2024/12/10 19:05
そもそも実質雇用されている美容師なんかあるんですか?
日本でも固定給の美容室って聞いたことないです。。、
美容師はスタイリストになると、基本歩合給なので
No.169 guest 2024/12/10 16:47
実質雇用されてる美容師さん達のグロスの給料が知りたいです。
No.168 guest 2024/12/10 14:58
多くの返答がありKJさんもオランダの状況が理解出来れば幸いです。そろそろこのスレッドは閉じては如何ですか?
No.167 guest 2024/12/08 13:17
165 ペルーではなくネパールの間違いですね。
No.166 guest 2024/12/08 10:37
手取り5000€〜6500€って凄いと思います!
4000€で一馬力(妻子あり)の友人家庭がいますが、節約しつつも楽しそうにやってますよ。
なので各家庭での価値観によりそうではありますね。
No.165 guest 2024/12/08 09:58
オランダで違法行為を屁とも思わない人たちって、客観的に見るとペルーから親族や友人を違法に雇用する為に呼び寄せる目的で、日本でカレー屋を始めるペルー人みたいやね。。日本も本場カレーの店増えたことないですか。又は、タイやフィリピン人がマッサージを住宅街の自宅で許可無く始めるような感じ。。一見彼らは、優しげで親切そうに見えるから。

本人達は、悪びれる事なく漫然と不法行為を続けてるけど、日本にいるペルー大使館に勤めるような人たちが一回ぐらいは下僕としてその店を使ったとしても、同類と思われたら困るから関わらないようにすると思いますよ。。恥晒しだもんね。。一緒にしてほしくないわ。。
関連する記事