募集は終了しました
ニューヨーク(ニューヨーク州)

”日本をもっとよく知ろう”シリーズ第一回:経済と社会

グローバリゼーション、日本経済、メガトレンド

Watch Watch
主催: ProActiveNY (www.proactiveny.org)

日時: 9月16日 (金) 6:30-8:30

場所: グローバルラボ  ( 545 8th Avenue at 38th st. Suite 1410 )

内容: “日本をもっとよく知ろう” シリーズ第1回
経済と社会:しくみとその行方(貧困、教育、人口、家庭 etc.)

今回は、グローバリゼーションが日本経済にどう影響し、それが社会にどういう結果をもたらしているのかを、身近な問題に焦点を当て勉強します。参加する皆さんが主役です。どんどん質問してください。わかりやすく説明します。そして皆で、どうしたら日本の社会が一番いい方向に向いていくのかを考えましょう!

質問募集: ワークショップで是非話して欲しい問題、詳しく理解したいこと、質問を募集!
        info@proactiveny.org に送ってくだされば、ワークショップで丁寧に答えます。

プログラム: 
6:00       開場
6:40− 7:00  今週のニュース:世界で起こっていることをわかりやすく解説
7:00− 7:40  グローバリゼーションの日本経済社会への影響のしくみ
7:40- 8:30  Q&A と discussion 

参加費:    10ドル 当日会場で現金でお支払いをお願いします。

RSVP: 席に限りがあります。参加ご希望の方は、info@proactiveny.orgにご連絡ください。

ファシリテーター: 佐々木文子(co-founder)
ジョンズホプキンス大学高等国際関係大学院で博士号、修士号取得。日本と米国の大学で30年近く国際政治、グローバリゼーション、日、米、アジアの政治、経済、外交を教える。現在はペース大学、ロングアイランド大学大学院などで教鞭をとる。

たった5年後の自分さえどうなっているのか予測ができない、とても流動的な今日、自分を守るために重要なのは、次の2つのことだと、ProActiveNYは考えます。1つは、‘知識はあなたを守る’ ということ、2つ目は、‘自分の将来を自分でコントロールすべく、自分で考えて行動を起こす’ことです。つまり、世界、身の回りで何が起こっているのかを理解し、それでは、自分は何をしなくてはならないかを考えて、それに基づいて行動することです。ProActiveNYは、この二つを行うためのお手伝いをします。

*このワークショップに関心、興味をお持ちの方をご存知でしたら、是非、この情報を転送ください
カテゴリー
勉強会, ワークショップ
開催日
2016年9月15日
時間
6:30 開場、6:40 ワークショップ開始
参加費
10USドル(当日、開場で現金でお願いします。)
開催場所
global labo , 545 8th Ave at 38th st.
投稿者
ProActiveNY
ウェブサイト
http://www.proactively.org
募集は終了しました
記事ID:38602 募集を再開する 編集・更新
全てのコメント
現在コメントは受付けていません。
関連する記事
アメリカ掲示板の項目一覧アメリカで役立つ情報がいっぱい!カテゴリ別に検索できます
売ります・買います
求人・アルバイト
不動産・物件
仲間募集
イベント・セミナー
キャンペーン・クーポン
レッスン・習い事
ベビーシッター
サービス・ビジネス
質問・雑談
特集・コラム
旅行用ホテル
動画