アパートのスタジオ物件の隣の家の生活音について
スポンサーリンク
騒音レベルではないのと短期賃貸なので注意というほどではないのですが、聞こえてくる原因が気になります。
窓は開けておらず、車道の車の音もそれなりに遮るくらいの防音効果なので、窓経由ではないと考えています。
壁が薄いということでしょうか?ドイツでは良くあることでしょうか?
こちらの音も相手に聞こえているのか心配になります。
もし、こういった防音の弱い物件を避けるポイントなどがあればお教えください。今後の家探しの参考にします。
スポンサーリンク
- カテゴリー
- 住居
- 投稿者
- ベルリン在住者A
スポンサーリンク
- No.6 ベルリン在住者A 2022/03/30 04:17
- No.5さん、非常に具体的にありがとうございます。Altbauとは19世紀中盤から1940頃までに建てられた建築物ということでしょうか。次回は建築年代にも着目します。
窓を見て外壁を知る、なるほどです。
今回は急いで物件を探す必要があったのと時期的に良い物件が全部他の人に取られてしまい、質問の機会を逃しましたが、次回は引越し需要の少ない時期にうまく移動できればと思っております…。
やはり家賃をケチりすぎない方が住民のレベルや、大家の対応等々も変わって対応が良くなりそうですね。肝に銘じます。 - No.5 guest 2022/03/30 03:46
- 室内の音って実際に住んでみないと分からない事も多いですよね。自分は外壁の厚さ(窓を基準見てます)を見ています。あとAltbauなども基本壁が厚いので70年代、80年代の建築物よりもAltbauが好きです。あと内見の時には住居人の上の人の足音とか隣近所の生活音なども嫌味にならないように質問します。あと相場の平均より安い物件は建築物としての質が低い可能性があるので、家賃の低すぎる物件には注意しています。もちろん家賃が高すぎる物件は手がでませんが・・・。
- No.4 ベルリン在住者A 2022/03/30 03:09
- No.3さん、ありがとうございます。
バスルームはまだ、利用時間が限定されるので壁が薄くても音的には耐えられそうですね。
その先が居住空間だったりしますとドライヤーもおちおち使えなくなりますが…。 - No.3 guest 2022/03/29 19:45
- 友人の家は、バスルームの壁がかなり薄いらしく、バスルームでくしゃみしたら、壁越しに隣人から「お大事に!」って言われたそうです。
- No.2 ベルリン在住者A 2022/03/29 14:26
- No.1さん、コメントをありがとうございます。なるほど…。1人用に建てられたアパートではなく、後で割ったケースもあるのですね。そちらの後付けの壁はやはり音を通しますでしょうか?
自分の物件は見た目だけでは壁が後付けかどうか分からないため、このケースだと壁が薄いのか厚いのか見抜くのが難しそうです。
いずれにせよ、ベルリンは壁が薄いケースがあるというのがわかり、今後の物件探しの際には存分に注意したいと思います。 - No.1 guest 2022/03/29 03:56
- 現場を見てないので、なんとも言えませんが、もともと1つの部屋だったのを、壁を作って2つにわけたのかなと思います。
私の住んでるところも、もともと1つだった部屋を後で2つにわけている部屋があって、
そこの壁は他の壁より薄いです。
建築に詳しくないので、詳細はわかりませんが、その壁だけよく見ると違います。他の壁は均一に塗れているのに、その壁だけなんかひび?というかなんか下手な人が塗ったような感じに見えます。
- 関連する記事
- ドイツ掲示板の項目一覧ドイツで役立つ情報がいっぱい!カテゴリ別に検索できます
- 売ります・買います
- 求人・アルバイト
- 不動産・物件
- 仲間募集
- イベント・セミナー
- キャンペーン・クーポン
- レッスン・習い事
- ベビーシッター
- サービス・ビジネス
- 質問・雑談
- 特集・コラム
- 旅行用ホテル
- 動画
- 最近見た記事
-
-
賃貸募集(Hampshire Residences 1 Bedroom)
お世話になっております。 Hampshire Residences Tower B-10-06の1bedroom (753sqf...
-
日本から車を輸入したことがある方いませんか?
現在アデレードに住んでいます。 日本から中古車を輸入をしたことがある方はいませ...
-
【ジャパン・ソサエティー語学センター】1/12開催・大人気ネイティブ講師による英語ワークショップ
ジャパン・ソサエティー語学センターでは、大人気のネイティブ講師によるオンライ...
-
英語完璧発音矯正:Slide Method「カウントダウン発音大爆発!」
こんなお悩みをお持ちの方に最適 ⚫︎lightとright、leadとread、presentとpleasant ...
-