ミュンヘンの不動産の探し方についてお教えください
ミュンヘン 不動産 部屋を借りる 不動産を探す
スポンサーリンク
ミュンヘンにおいては、不動産が非常に高価であり、また不動産を探すのが非常に難しいこと、さらに公の学生寮は申請から半年~2年の入寮待ち期間があることを知りました。
寮に入れるまでの半年~2年間ぐらい住める不動産を探す必要があります(尞に入れることになったらできるだけ早く解約できる方がありがたいです。古くても狭くてもいいですが、ミュンヘン大学に近くできるだけ安いWGが希望です)
大学の授業が始まるのは10月始めのようですが、この場合、何月にどのように不動産を探し始めるのがいいでしょうか。。
私の子どもはヨーロッパのある国の国籍(と日本国籍)を持っています。ですから、最悪の場合、ホテルやairbnbの滞在であっても、ドイツに居住し続けることは可能だと思います。
もちろん、ミュンヘン掲示板の不動産探しの掲示板には投稿をさせていただきたいと思います。とはいえ、いまから9カ月先の希望について、いま投稿をしても意味が薄いように思われます。
また、8月9月は大学生の部屋探しのピークシーズンと思われますが、その中、何月ごろから部屋を探しを開始すべきでしょうか。
こちらに住んだままネットの不動産サイトで家探しをして、「今日、内見に来い」と言われても、ほぼ不可能でしょう。ピークシーズンに「あと数日待って」と頼むことも不可能だと思います。
ミュンヘンまで実際に行って不動産を探すこともできますが、現地で2か月間、不動産を探し続けることは無理でしょう。
いつ頃どのように家探しを進める事がお勧めか、アドバイスをいただけましたら幸いでございます。どのような小さな事であってもお教えいただけましたら、本当にありがたいです。
ご経験や知識をお持ちの方、ぜひともアドバイスをお願いいたします。ここまで読んでくださってありがとうございました。
スポンサーリンク
- カテゴリー
- 住居
- 投稿者
- 上村雪乃
スポンサーリンク
- 全てのコメント
- この記事は新規コメントの受付を終了しています。
- No.37 上村雪乃 2020/08/10 07:51
- 外国人であるとか、定収入を提示できないとかの理由で、不動産を契約しづらい方のうち、古くても狭くても工事中でもかまわない、天井と壁があって住民登録できさえしたらいい、とにかく不動産を契約したい、という方はこのサイトのことを覚えておくと、ちょっと気が楽になると思います。
でもものすごく古くて汚くて狭くてダメな物件だったらすみません。私たちは入居に至らなかったので、これ以上の情報は書けません。
もしわかる人がいたら、未来に迷う人のためにぜひ教えてあげてください。
そのために、この書き込みはクローズドにしないでおきます。
もしこの物件を契約しようとする人がいたら、私の前の書き込みも見て下さい。システムエラーがものすごく起きやすいサイトなので、非常に重要な注意事項があります。 - No.36 上村雪乃 2020/08/10 07:51
- だからこの物件の契約がものすごくお勧めとは言えないんですが、もしこの物件のことを私たちが最初から知っていたら、ミュンヘン物件探しのストレスは非常に低かっただろうと思いますので、情報を書かせていただきます。
私たちのように外国人の学生の場合、学生だから無収入で、親の収入も外国人だから証明しづらいわけなので、いつどうやって不動産を契約できるのかすごく心配していました。そして不動産探し活動にいくらかかり、家賃がいくらになるのかすごく心配でした。
ですが、ここはそう言ったことは一切考慮する必要がなく、一番乗りで予約さえしたら契約出来ます。現時点でも、一件は今すぐ契約できる物件があります(8月からの契約ですが)。7月以来、このサイトをずーっと見続けているんですが、8月からならかなりの確率でフリー物件が出ています。 - No.35 上村雪乃 2020/08/10 07:51
- このサイトは、2020年3月から8月まで、同じデザインと内容で存在し続けているので、詐欺ではないと予想しますが、物件が実在するかどうか、私は確認することができません。
このサイト(というか、物件を多く持っている管理会社かオーナーの自社物件に関するサイト)のいいところは、ミュンヘンに行かなくても物件が契約できること、外国人であろうと収入が無かろうと、一番最初に予約しさえしたら契約が成立すること、中心部にあること、家賃はそれほど高くないことでしょう。
このサイトの悪いところは、サイトがシステム的にものすごく古いためでしょう、出来が悪く、契約出来たのかどうかこちら側ではよくわからないこと、物件の多くが工事中であり、静かなことは保証できないと書かれていること、30歳以下の学生・院生などしか契約出来ないことでしょう。写真も正確な間取りも載せていないところが多いので、すごく古くて狭いのかもしれません。また、私たちが悪くないように思えるケースでも、先方は契約したんだからと200ユーロを絶対に払わせようとしていることは納得できません。 - No.34 上村雪乃 2020/08/10 07:50
- ところが、数週間後、先方から200+200+10ユーロ、合計410ユーロの引き落としがありました。
問い合わせると「二件契約している」と言われました。
最初の一件はエラーメッセージが出て途中までしか進めませんでしたし、契約成立確認メールも受け取っていません。ですからそれはおかしいと主張しましたが、電話で「No,no,no,no、あなたは二件契約していますから、二件分払ってもらいます」と繰り返されただけでした。
時間があれば、ミュンヘン到着後に不動産の担当のお役所に相談しようとは思いますが、とりあえず契約を二件ともキャンセルする旨、伝えました。
キャンセルの場合、契約開始日までに次の人の契約が決まったら、キャンセルした人は家賃を払う必要はありません。そのサイトには、「通常すぐに新しい予約がなされるので、早期にキャンセルした物件の家賃を払わなければならないことはあまりない」と書かれていますが、その通り、キャンセルのメールを送って1時間後には、その物件は次の人に予約されていると書かれていました。ですから、私たちは410ユーロ以外のお金を払わずに契約解除をできると思われます。
以上です。 - No.33 上村雪乃 2020/08/10 07:50
- 最初、私たちはある物件を200ユーロの権利金を払う条件で契約しようとしましたが、「処理中」の文字から先に進めませんでした。十数分待った後、サイトに戻ってみると、同じ住所の同じ家賃の物件が別の人に契約されたと書かれていました。(実はA40と言った物件記号は違ったと思われますが、私たちはそこまでは気づきませんでした)
ですから契約は成立していないなと判断し、別の物件を「10ユーロで10日間仮押さえ」で契約しました。その後、その物件について「200ユーロの権利金を払って本予約」しました。先方から「契約成立確認メール」も届き、安心しました。 - No.32 上村雪乃 2020/08/10 07:50
- ほかの方のご参考になれば、と思い、追加で情報を書かせていただきます。
入居まで確認したうえで最終書き込みをしたかったのですが、別の学生寮への入居が来まったので、こちらの物件についてはこれが私からの最終情報提供になります。
契約したところは"studentenwohnheime muc"のワードで検索したら出てくるところです。ここには複数のマンションにある多くの学生向け部屋の情報が載っていて、(家賃は違いますが)同じ条件で契約出来ます。これら物件のオーナーか管理会社が同じなんだと思います。
前の書き込みに書いたように、それぞれの物件について80日前から契約が可能で、一番最初に契約した人が契約できるようです。 - No.31 上村雪乃 2020/07/21 12:11
- No30のguest様、貴重な情報をありがとうございました。
- No.30 guest 2020/07/21 00:33
- 私は今年初めに住宅探しをしました。
ミュンヘンに進出されたディーグランツ不動産を利用しましたが、驚くほど物件の手配が早くて、見学も半日に5件出来てその中で選んで決められたので満足出来ました。契約書は日本語抄訳をしてくれました。入居後1ヶ月位の時期にはアフターケアの連絡ももらえてとても安心しました。 - No.29 上村雪乃 2020/07/15 14:14
- No27のguestさま、そちらには申し込んでありますが、優先的に入れるかどうか尋ねてみようと思います。どうもありがとうございました。
No28 のguestさま、なかなか難しいですよね。ドイツ国籍と定職があるドイツ人でも難しいのだから、苦労して当たり前と思って耐えるしかないですよね。幸運をお祈りします。 - No.28 guest 2020/07/13 13:03
- 横から失礼します。
わたしも今、家探しをしているのですが、難航中でこちらのスレにたどり着きました。
現在日系の不動産会社にいくつか物件を紹介してもらっていたのですが、他のサイトではなかなか見つからないのに、日系不動産サイトだけ紹介が来る理由がわかったような気がします。
皆さんご苦労されているのですね。
わたしも引き続き探します。ありがとうございました。 - No.27 guest 2020/07/13 12:13
- Studentenwerkに聞いてみるのも一つの手です。
僕の大学では新しい外国学生は、優先的に学生寮を借りられていました。
https://www.studentenwerk-muenchen.de/beratungsnetzwerk/auslaendische-studierende/ - No.26 上村雪乃 2020/07/13 04:11
- みなさん、貴重な情報をありがとうございました。
- No.25 上村雪乃 2020/07/13 04:10
- (その2)ですから、みなさんには「10ユーロで10日間物件を借り押さえする」を選び、予約確定後に本予約をすることをお勧めします。
また、このサイトでは、入居開始日80日前に予約を受け付けてすぐに全部が予約で埋まりますが、あとからキャンセルなどが出てくるようで、毎日地道に情報を見ていると、空き物件が後から出てくることがあります。
まだ入居していないので、実際にどんな状況かはまだわからないのですが、「一番早く予約したら、外国人でも収入が不明確でも、30歳以下の学生なら物件を予約できる」というのは、私たちにとっては非常にありがたい条件ですので、書かせて戴きました。 - No.24 上村雪乃 2020/07/13 04:09
- (その1)皆様、貴重な情報をありがとうございました。
不動産の契約に成功したと思われますので、他の方々の参考になればと書かせていただきます。
Studentenwohnheim ミュンヘン という名前で検索すると出てくるだろうサイトがあります。そこは学生専門、しかも6か月ぐらいまでの短期の契約のみですが、それぞれの物件について入居可能日の80日前から予約が可能で、ネットで一番最初に予約した人が契約出来ます。
私たちは、入居希望日の80日前の朝8時に予約可能になるのを待ち構えて予約しようとしましたが、途中でエラーメッセージが出て契約に至りませんでした。私たちの推測ですが、「予約金200ユーロで予約を確定する」を選んだのがよくなかったのだと思います。それから数十分トライを続けて、何とか別の物件の予約画面に入ることができて、今度は「10ユーロで10日間物件仮押さえをする」を選んだら、すぐに予約成立画面になりました。
「200ユーロで予約確定」を選ぶとサーバーとのいろいろなデータのやり取りがあるので、途中で「サーバーが反応しません」というエラーメッセージがが出やすいのではないかと感じました。 - No.23 上村雪乃 2020/02/29 14:42
- 貴重な情報をどうもありがとうございます。選択肢の一つとして考えます。ご親切に感謝いたします。
- No.22 GH 2020/02/29 14:22
- こちらで相談されてみてはいかがでしょうか。
MMGコンサルティング
http://www.mucmmg.com/
ミュンヘンの住宅事情は本当に厳しくて、私も2ヶ月以上かかりましたが、上記のサービスのおかげで今の場所に住むことができました。 - No.21 上村雪乃 2020/02/03 15:58
- 仲介料としていい値段を取るのだろうと思っていましたが、そこまで高いとは想像していませんでした。驚きました。貴重な情報を本当にありがとうございます。
- No.20 guest 2020/02/02 17:25
- 日系不動産屋は扱う案件がとても少ないし、日本人が集中してる通りや地域が多い。その上さらに仲介料が本当に高い(家賃2か月分×19パ-セントの税!!!もちろん戻りません)ので、気を付けて下さい。
- No.19 上村雪乃 2020/01/07 06:30
- 具体的にどうもありがとうございます。すみません、子どもは男ですので、今回はお願いできないようです。でもありがとうございました。
- No.18 guest 2020/01/07 04:11
- https://ger.mixb.net/accommodation/articles/47401
こちらはいかがでしょうか? - No.17 上村雪乃 2020/01/06 07:50
- guest様
貴重なお話をありがとうございました。
>フランクフルト日本人経営不動産会社に詐欺被害に遭いました。お金は戻りません。
日系不動産会社は、クッソのように高い物件ばかりで紹介料も高いと思ったけれど、それでも日系だったらだましはしない、古くて小さくて人気のない物件を高い家賃と高い「代行手数料」で紹介するだけだと信じていました。
アドバイスをいただいていなかったら、どこかに頼んでいたかもしれません。ほんとうにありがとうございます。
現在は、民間の学生寮で入れるところを探す方向性で考えています。中にはかなり遠くてとても高い民間学生寮もあるようなので、そういうところなら無事に入居できるのではないかと希望を抱き始めたところです。
現地で夏の間中ホテルに泊まって延々物件探しをする経済・心理・身体の負担を考えたら、いくら高い学生寮でも決して高くないと思います。(その学生寮が存在しない詐欺だったら泣きますが)
そのために新しい投稿もしました。
皆さんのアドバイスをまだお待ちしております。
よろしくお願いいたします。 - No.16 guest 2020/01/06 00:33
- ドイツの日系不動産会社は要注意です。
デポジットを法外に取り、契約書を出さなかったり、ゴミ屋敷も。フランクフルト日本人経営不動産会社に詐欺被害に遭いました。お金は戻りません。 - No.15 上村雪乃 2020/01/03 18:10
- Guest様(こちらは追加のお礼のみ)
こちらはただの追加のお礼ですので、お忙しければお読みいただく必要はございません。
Guest様、本当に本当にありがとうございます
Guest様の書き込みを見てやっと自分が何をすべきかわかった気がします。具体的なお話をたくさんありがとうございます
皆様の書き込みを見てわかったことが「契約出来たら、そこが高かろうが狭かろうが古かろうが遠かろうが感謝して住まなければならない」ということでした
ただ、具体的な一歩の踏み出し方がどうしてもわかりませんでした
ドイツ国外の外国人だから、もうこれは代行業者を頼むしかないのかな、とか、でも日本語の代行業者は高いから、ドイツ語の不動産屋で代行をしているところを探そうかな、とか思っていましたが、「家探し代行サイトは、手数料が法外過ぎてお勧めしません」「詐欺がたまにネットに(しかも大手の家探しサイトに)出ていますが絶対嘘」というのを読んで、やっぱりやめることにしました。本当に貴重なアドバイス、ありがとうございます
赤の他人の私たちのために本当にありがとうございます
Guest様が今年も幸運に恵まれますように - No.14 上村雪乃 2020/01/03 17:17
- Guest様
続けての貴重なお話ありがとうございます
前回拝読した後Boarding House Münchenで検索はしたのですが、hotelみたいな感じの高いのしかない、と感じてguestさまにお伺いしてしまいました。自分で調べればわかることをお尋ねしてすみませんでした。改めてよく調べてみます。どうもありがとうございます。
住民登録できるかどうかがチェックすべきポイントの一つという事がわかりました。どうもありがとうございます
>半年前にドイツ外から出来る事はないと言い切っていいと思います
断言ありがとうございます。よくわかってすっきりしました
>ミュンヘン近郊で本当に気に入った物件に入るためには、何年もかけて探すのが当たり前
>ミュンヘン市内から離れても、公共交通機関沿いの駅周辺は、残念ながら市内と同じくらい値段も競争率も高い
>家探し代行サイトは、手数料が法外過ぎてお勧めしません
>詐欺がたまにネットに(しかも大手の家探しサイトに)出ていますが絶対嘘
すべて貴重な情報です。ありがとうございます
皆様にお世話になっております
まだ情報を待っています。ぜひお願いいたします - No.13 guest 2020/01/03 09:56
- ちなみに自分の例え話は、今の会社を紹介してくれたルフトハンザで働く親友(ドイツの永住権所持)から聞いたことで「ルフトハンザの正社員で働くようなドイツ国籍の人でも、ミュンヘン近郊で本当に気に入った物件に入るためには、何年もかけて探すのが当たり前」なのだそうです。家探しで困っている時にそう言っていました。「それが普通よ」と
ミュンヘン市内から離れても、公共交通機関沿いの駅周辺は、残念ながら市内と同じくらい値段も競争率も高いです。逆に、車を持ってないと通えないような立地になってくると、だんだん広さと値段が釣り合ってくるのですが、学生さんでは難しいでしょうか?
あと、家探し代行サイトは、手数料が法外過ぎてお勧めしません。それから「自分は今外国(イギリスが多い)に住んでいるんだけど、2ヶ月分の家賃を振り込んでくれたら鍵を送るから見に行っていいよ」という詐欺がたまにネットに(しかも大手の家探しサイトに)出ていますが絶対嘘なので、内覧に行く前に振り込めと言う話には決して引っかからないで下さい。
2年前に同じ苦労をしたので、人ごととは思えず書き込みました。良い物件に出会えるよう祈っております。 - No.12 guest 2020/01/03 09:49
- Boarding House は、家具やキッチンのついた、住民登録もできる宿泊施設です。ホテルなどよりは安く済みますし一か月単位で済めば割安になりますが、やはりWGのようには安くないですね。(住民登録できるかどうかは各々のウェブサイトに書いてあります)Boarding House Münchenで検索して下さい。
半年前にドイツ外から出来る事はないと言い切っていいと思います。もしも、夏休みを家探しに費やす気があるのなら、ご本人やご家族でミュンヘンに出来るだけ長い間、それこそBoarding Houseに滞在し、そこから家探しサイトで内覧の希望を片っ端から出しまくり、Okの返事をもらえた所へ見に行きまくるのです。夏中に決まらなければ、とりあえずBoarding Houseから通うと決めておけば、決まらない焦りからも逃れられます。
自分もミュンヘン空港で働くに当たってシュトゥットガルトから家を探したのですが、運良く今の家を見つけられなければ、Boarding Houseに引っ越そうと思っていました。 - No.11 上村雪乃 2020/01/02 18:36
- Guest様
やっと具体的な家探しの方法が分かった気がします。本当にありがとうございます
どこを見ても「物件が非常に少ない」「早く探せ」と書いてあるけれど、半年前に外国からできることがどうしてもわからなかったんです。「しなければならない」と警告されつつ「できることが一切わからない」というストレス状況から救ってくださいました。ありがとうございます
結論は「現地につてがない人が半年前にできることは ない」でいいでしょうか
>とりあえずミュンヘン大学に通える場所に住所を決めて、そこから探すのです
これは、きちんとした名の知れた会社員でドイツ国籍を持っている人でもやっている事で
つてがなければドイツ人会社員でもやっぱりこの方法なんですね。非常に納得できました
本当にありがとうございます
最後にすみません、boarding house というのが具体的によくわかりません。お金を払いさえしたら滞在できる安ホテルやairbnbやホームステイやシェアハウスでしょうか。ドイツ語で何という言葉になるか、教えていただけますでしょうか
お忙しい中、私のために時間を割いて下さり本当にありがとうございます - No.10 guest 2020/01/02 13:45
- ミュンヘン近郊に住む必用のある人は、知り合いのつてがなければ、まずBoading House に入居して、そこから内覧に通うという手があります。おっしゃる通り遠方から内覧に来るのは物理的に無理なので、とりあえずミュンヘン大学に通える場所に住所を決めて、そこから探すのです。
これは、きちんとした名の知れた会社員でドイツ国籍を持っている人でもやっている事で、逆に言えばミュンヘンの物件はそれくらい見つからないという事です。「とりあえず内覧にすぐ来られる所に住んで、そこからもっと家賃や広さの条件の合う場所を探す」というのが一番よくあるやり方です。 - No.9 上村雪乃 2020/01/01 18:05
- <母>様
長い質問文をわざわざ読んでご回答くださり、ほんとうにありがとうございます
本人も家族もドイツではないヨーロッパの国に住んでいます
半年前、一年前から探すというのは、やっぱりドイツ国内に住んでいる人の場合なんですよね。現地にすぐに行けない身で、どうやって半年前に家探しが可能なんだろうとすごく不思議だったんです。
「至難の業」「本当に殺到します」というのをわかりやすい表現にすると、「信用情報ゼロの外国人が、ドイツ外からミュンヘンの不動産を探すのは多分無理」という理解でよろしいでしょうか
不動産探し代行業者なども考えてみようと思います
>交換留学生ならば学生寮に優先的に入れますが、ご自身で住居を探す必要があるのでしょうか
現在、その国にあるドイツ学校に通っていて、2020年6月にドイツの公立学校卒業になります
交換留学生ではないので、自力で住居を探す必要があります
LMUのサイトまで探してくださり、ありがとうございました
比較的待期期間の少ない量の情報などいろいろなご情報を迅速にありがとうございました
他の情報もお待ちしております
みなさん、よろしくお願いいたします - No.8 母 2020/01/01 14:41
- ドイツにお住まいかと思っていたのですが、ご家族全員日本にお住まいなのでしょうか。
それでは安くていい物件を探すのは至難の技です。
ミュンヘンは貸し手市場で、安くていい物件には借り手が殺到します。本当に殺到します。
貸す方としてはドイツに住んでいて、Schufaのスコアが高くて、家賃の滞納がなく、きれいに部屋を使ってくれる人に貸したいのが人情です。
しかも家具付きの物件は少ないし、値段も高くなります。
Schufaはドイツに住んでいないととれません。
交換留学生ならば学生寮に優先的に入れますが、ご自身で住居を探す必要があるのでしょうか。
住居探しのインターネットサイトついてはLMUの以下のサイトにいくつかリンクが載っています。
www.uni-muenchen.de/forschung/forsch_international/forsch_lmu/neu_in_muc/index.html#wohnen
学生寮についてはStudentenstadtのFreimannとオリンピック選手村の高層住宅(バンガローではない)が比較的待ち期間が少ないようです。
- 関連する記事