-
自宅の周辺環境・交通の便
回答数:8シンガポール 生活みなさんのお住まいの環境、特に交通事情はどうですか? 私は比較的郊外に住んでおり、非常に不便を感じています。 ・一番近くのバス停まで5分弱、地域の周回バスのみ、MRT駅まで15分ぐらい ・もう一つのバス停まで5分強、屋根なしの道と歩道橋を通らなくてはならず、たどり着くまでに汗だく。こちらはシティ方面に行くバス等が通る ・車はなし ・一番近いスーパーは徒歩10分、ちょっとほしいものがあっても行き帰りで往復30分ほどかかるので、行くのが億劫です。 引越するのは今は難しく、毎日の生活が不便で結構辛いです。... -
-
学生サッカーチームを探しています
回答数:0シンガポール 生活高校生の息子がおります。日本のようにしっかりとした部活動がないため、学校外でサッカーができる環境を探しています。スクールではなく、クラブチームほどではなく、チームメイトと気軽にサッカーを楽しめ、試合もできるようなところが希望です。日系のサッカーサークルは会社員世代の方がメインで年齢層が幅広そうなので、日系でなくていいので、学生世代でのチームがあればベストだと思っています。 ご存じであれば教えてください。 また、そういったチームを検索する方法や用語などでもお教えいただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。 -
-
VPNのルータへの設定方法
回答数:0シンガポール 生活最近シンガポールに引っ越してきました。 MyRepublic のネットを契約してるのですが、 外部のVPN(たとえばスイカ)を契約し、ルーターにvpn を設定する方法をご存知の方いませんでしょうか? -
シンガポールの水道水について
回答数:4シンガポール 生活これまでの3ヶ月は寮に住んでおり、ウォーターサーバーの水を飲んでいたのですが、今月1日からコンドに引っ越し、水道水を煮沸せずぐびぐび飲んでいました。 というのも、「シンガポールの水道水はそのまま飲める!」と思っていたからです。 しかし、ここ1週間ずっとお腹を下しており、腹痛が絶えません。水が原因かなと思い、昨日の夕方ごろからペットボトルの水を飲むようにしています。 実際シンガポールの水は煮沸せずに飲むとお腹を下すものなのでしょうか?この下痢・腹痛が本当に水道水が原因なのかは実際のところわからないので、質問した次第です。 -
子どもを自転車(チャイルドシート)に乗せる時、子どもの...
回答数:2シンガポール 生活子どもを自転車(チャイルドシート)に乗せる時、子どもの日焼け防止は何をされてますか? 娘がまだ1歳なのですが、ユニクロのエアリズムはサイズ110からしか置いておらず。。 日差しが強いので、何かしら予防したいのですが皆様のお子様を自転車に乗せる時の格好や、日焼け止め以外でどのように日焼けを予防されてるかや、日焼け防止グッズをどこで購入されたかなど教えて下さい。 -
おしゃれ不織布マスクの販売場所
回答数:5シンガポール 生活大人用の不織布マスクは、どのようなお店/場所で購入できるのでしょうか。できれば色や柄が入っているもの希望です。 オンラインは配達日数がかかるので、できれば現物をすぐ購入できるお店が良いのですが、 WATSONS/GUARDIANなどの大手薬局ではサージカル用の青、白、黒色のシンプルなものしか見かけません。 色や柄が入った不織布マスクの販売場所をご存知の方、教えて頂けますか。よろしくお願いいたします。 -
米びつに入れる防虫剤
回答数:0シンガポール 生活米びつの中の虫を防ぐ方法を教えてください。 日本で売ってるような米びつ見張り番みたいなものをこちらで購入したいのですが、英語でなんと検索したら出てくるのでしょうか? -
ヘルパーさんにどんな料理を作ってもらっていますか?
回答数:1シンガポール 生活最近新しいヘルパーさんを迎えたのですが、彼女は前の家では赤ちゃんの面倒がメインの仕事だったらしく、料理はあまりやったことがありません。それで、最初は、料理は私が作るから洗い物をやってもらおうと思っていたのですが、やはり疲れて料理をしたくない日もあり、そんな時に家でヘルパーさんに何か作ってもらえたら、すごく助かるなと思い始めました。 皆さん、ヘルパーさんがいるご家庭はどんな料理を作ってもらっていますか?私が教えやすく、ヘルパーさんが作りやすい料理であれば嬉しいです。料理教室に行ってもらう等ということは今のところ考えておりません^^; -
-
床の掃除方法は?子供の足が汚れます。
回答数:2シンガポール 生活シンガポールではみなさんどのように床の掃除をされていますか? 今の住まいはフローリングです。 掃除機と水拭きを毎日〜一日置きにしています。 掃除機は気になったらすぐかけることが多いです。 自宅では大人はスリッパですが、子供は裸足です。 お風呂に入れるときに子供が浴室に入ると、子供の足跡から明らかに足の裏の汚れがわかります。 床以外でも、なんとなく家の中が汚れやすい気がします。 空気中のごみ等によるものなのでしょうか? 効果的な掃除方法などあれば知りたいです。 -
アラサー働く女性、服のブランド
回答数:2シンガポール 生活Robinsons閉店以降、どこで服を買ったらいいか分からなくなってしまいました。1着100-200ドルくらいまでで、会社にも着ていけるようなシンプルなデザインの服が買えるお店をご存知でしたらぜひ教えてください。よろしくお願いします! -
欧米滞在後のシンガポール
回答数:2シンガポール 生活最近ネット上ですが、「アメリカやヨーロッパに在住経験があり、その後シンガポールに住むと合わない人が多い、心を病む人もいる。」と言うような記述を見ました。 これはなぜだと思われますか? 気候?文化?でしょうか。 -
こっちで豆板醤が欲しくてsesame oil spic...
回答数:2シンガポール 生活こっちで豆板醤が欲しくてsesame oil spicy bean sauceというのを買ったんですが全然辛味がなくてなんか物足りません。 どなたか美味しい豆板醤をご存知の方教えてください。 -
日本までの船便の料金
回答数:0シンガポール 生活日本までの船便。 家具を少しと服などを船便で送ろうか考えているのですが、船便安い会社があれば教えてください。 もし以前に船便使ったことある方いたら料金いくらくらいでしたか? 全部捨てて買いなおすことも検討中です。 -
ほうれん草の代わりになる野菜
回答数:15シンガポール 生活シンガポールの野菜で、ほうれん草の代わりになるおすすめのものがあれば教えてください! 葉野菜コーナーに沢山並んでいるお野菜を色々見てみるんですがなのをどう使えばいいのかわからず。。 元々料理も得意な方でないので、この野菜はこの料理に向いてるよっていう情報もあればぜひ教えてください。 よろしくお願いします! -
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
回答数:7シンガポール 生活先月Singaporeに来星しました。 孤独感が強く帰国したい気持ちが募り苦しいです。 皆さまどの様にして日々お過ごしでしょうか? 自己責任でこちらに来たことは重々承知しております。 仕事はしております。 自分の恵まれた立場は理解しております。 心が弱っているので シンガポールなのに…や 他の人も一緒などのコメントはお控え頂けますと幸いです。 -
お肉をどこで購入していますか?
回答数:13シンガポール 生活シンガポールに来てまだ20日程の20代女性です。 元々料理が好きなのと、美容と健康のため基本的には自炊をしているのですが食材が上手く調達出来ません。 特にお肉に苦戦しており、日本のスーパーで見かける普通の鶏胸肉、鶏モモ肉、豚肉が中々手に入りません。 やっと見つけたと思っても鮮度が悪くドリップが酷く色が悪い上にお値段が高い…と言う状況です。 その他こちらでの生活は不便なことも楽しもうと頑張っているのですが… 少し辛いです。 品質が良くお値段もそこまでお高くないお肉… どこかに売っておりますでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 宜しくお願いいたします。 -
-
植物を日本に持って帰る為の書類を書いてくれる園芸店を教えてください
回答数:0シンガポール 生活シンガポールに来て一ヵ月。蘭好きの人間にとって嬉しい国です。こちらで蘭の鉢植えを購入して日本に持って帰りたいのですが、植物検疫の証明書が必要だと聞きます。日本向けにそういった書類を書いてくれる園芸店をご存じの方がいらしたら是非教えてください。よろしくお願いします。 -
日本でよく売っているジョイントマットの大判のベージュと...
回答数:2シンガポール 生活日本でよく売っているジョイントマットの大判のベージュとダークブラウンを探しています。 前ネットで買った時、クオリティが残念な感じでしばらく使ったんですがやっぱり買い直したいと思っています。 LAZADAでどなたか購入された方いらっしゃいますか?クオリティはどんな感じでしたか? また、ここで買うといいよとおすすめの場所があれば教えてください。 -
-
無言フォロー失礼します
回答数:3シンガポール 生活シンガポール在住者のSNSでよく目にするのですが、プロフィール欄に「無言フォロー失礼します」と書いているのは何故ですか?ちょっと違和感があるので質問させていただきました。鍵垢でも無いならフォロー、アンフォローは自由なはずですよね。なのにわざわざ汗のマークや泣いている顔の絵文字等まで使ったりと、そこまでへりくだる理由は何なのでしょうか。 丁寧さや礼儀は度が過ぎると慇懃無礼だと思いませんか?話が飛びますが日本のサービスも度が過ぎているのでシンガポールのユルくて雑な接客にイライラしてしまうのかもしれませんね。 -
-
どちらの英会話教室がよいでしょうか
回答数:0シンガポール 生活英会話教室を探しています。 ULCかスクール オブ ランゲージ インターナショナルかどちらかにしようと思っております。 ULCはグループレッスンの体験見学をしましたが、スクール オブ ランゲージ インターナショナルはしていません。レベルによると思いますがなるべく日本人がいない方がうれしいです。両方体験された方はいらっしゃいますか?クラスや先生によるとは思いますが、どちらがおすすめでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。 -
窓のロックレバーについて
回答数:7シンガポール 生活窓のロックレバーがねじ切れてしまいました… 我が家の窓は全部ハンドルロックで左側の窓のレバーを下向きに戻すと上にひっかかり棒がつきだしてロック、右側の窓のレバーを戻すと下にひっかかり棒がつきだしてロックという感じの窓です。 家に帰ってきて、さて換気しようとレバーを回すとなんの抵抗もなくねじ切れてしまいましたTAT 同じようなタイプの窓で同じくねじ切ってしまった方いらっしゃいますか??自分で修理は難しいものでしょうか?業者に頼んだらどのくらいするかもしわかる方がいらっしゃったら教えて下さいm(_ _)m よろしくお願いします! -
大谷の試合(MLB)を見る方法
回答数:0シンガポール 生活大谷翔平の試合をシンガポールで見るにはどうすればいいでしょうか。明日22日登板予定なので早めに知りたいです… AmebaTVは試しましたが、シンガポールでは見れないようです(VPNは試しましたが、速度が遅い…) -
-
DBSのservice chargeについて教えてください。
回答数:0シンガポール 生活DBSのService chargeを引かれないようにするために調べていたんですが、口座の残高がMinimum average daily balanceを満たしておけばよいと書いてあったんですが、いまいちよく分からないので教えてください。 1.Minimum average daily balance(MADB)を口座にキープしとかないといけないというのは毎日ということでしょうか?それとも、月の最終日にということでしょうか? 2.毎日MADBを口座にキープする場合、MADBなんて毎月違うと思うんですが、先月分で計算したものということでしょうか? よろしくお願いします。 どうした -
シンガポール在住の方のインスタ交友関係
回答数:7シンガポール 生活はじめまして、シンガポールへ来てもうすぐ1年半になる主婦です。 渡星して最初の頃は友達や知り合いも少なく、1人で気になる場所へ行ってみたり、旦那の休日に合わせて出掛けたりシンガポール生活を楽しんでいます。ただ、1人だと行ける場所も限られてくるし、平日限定のお得なランチプロモーションなどもあるので交友関係を広めたいと思うようになりました。... -
-
帯同すべきかどうかアドバイスをお願いします。
回答数:11シンガポール 生活主人のシンガポール転勤が決まり帯同するかどうかを悩んでいます。小学1年生の一人息子がおり、息子は転校するのは絶対にイヤ、長年続けている習い事をやめて新しい習い事にかえるのも絶対にイヤと言っています。嫌がる息子を無理矢理連れて行って、果たして新しい環境に適応し楽しむ事が出来るのかどうか不安です。また、コロナ禍で通常の生活が送れるのかどうかも心配です。さらに私自身は、体質と体調の問題によりコロナワクチン未接種です。帯同となると、ワクチン接種をせざるを得ないようですがすごくこわいです。 何か良いアドバイスがございましたらぜひよろしくお願いいたします。 -
AppleMUSICを利用してる方にお願いです
回答数:2シンガポール 生活【シンガポール在住でAppleMUSICを利用してる方にお願いです】私は日本でアニメ関係の音楽制作をしています。私の音楽作品が、シンガポールのAppleMUSIC「アニメ トップアルバム」で10位以内にランクインしました。しかし、日本からは、シンガポール版のAppleMUSICにはアクセス出来ません。この快挙について、ぜひ、ファンとも共有したく、AppleMUSICのランク画面のスナップショットを見たいのです。どなたかコメント欄にスナップショットを貼り付けて頂けませんでしょうか。。。下記が該当作品です。 「Various Artists の "Feelings of...
探している生活に関する情報は見つかりましたか?
もし見つからなかった場合は、情報の募集を投稿して、詳しい人に回答を求めましょう!
ご利用は全て無料。会員登録も不要。すぐに投稿できます。
もし見つからなかった場合は、情報の募集を投稿して、詳しい人に回答を求めましょう!
ご利用は全て無料。会員登録も不要。すぐに投稿できます。