-
不妊治療の保険適用
回答数:4シンガポール駐在妻(日本人)でシンガポールのクリニックで不妊治療をしているのですが、医療費の一部を日本の社会保険へ申請すると、人によって500〜2000ドルの補助が出るという話を聞きましたが、よく分かりません。実際に申請した方がいたら、どの程度補助が出るのか教えていただけますでしょうか? 現在行っている治療は自己注射による排卵誘発(1周期注射16本)で、1周期あたり2500ドル程度かかります。。。会社の保険は使えず、全額自己負担です。 「海外医療費」を社会保険に申請することはできるのかもしれませんが、「日本国内の医療機関等で同じ傷病を治療した場合にかかる治療費を基準に計算した額... -
-
40万円で住めるとかステマ?
回答数:3ウェブでシンガポール生活費とかで検索すると、転職エージェントサイトなどが30ー60万が一般的です。みたいな記事をよく見つけます。一方でSNSとかでは(主に駐妻)100万あっても足りない、とか色々な意見を聞きます。 エージェントが儲けたいために安く住めますよーとか言っているのか、それともSNSの方がちょっと金持ちアピールしてそんなこと言っているのか、全然わかりません。 現地採用と駐在で、また家族構成や生活スタイルで大きく変わるのは理解できるのですが、一人暮らしで贅沢な暮らしをしない場合はどのくらいをみとけば良いでしょうか。 客観的な立場の方から意見をお伺いしたいです -
シンガポールでおすすめの日本食
回答数:0シンガポール市内〜イーストエリアで、みなさまがリピートされてる和食レストランを教えてください!カジュアルに行けるお店から特別な日に行くお店まで幅広く知りたいです。 -
日本人に人気のコンドミニアム
回答数:2日本人小学校と中学部に通学予定の子供がおります。 前回の滞在国では、同じスクールバスで帰宅して遊べるお友達が多かったため、シンガポールでも同様の環境があればと子供が希望しており、これから家探しをするところです。 『このコンドミニアムが日本人に人気で、子供が多いよ』というような所が、もしシンガポールにもございましたら、教えて頂けると幸いです。 できれば、スクールバスストップor至近だと助かります。小学校の学区はどちらでも大丈夫です。職場はRaffles Placeです。 -- 2025-03-24 追記 -- 具体的なコンドミニアム名でなく、人気の駅名だけでも教えて頂けると嬉しいです。 -
シンガポール現地採用のお金事情
回答数:1現地採用の月給・暮らし シンガポール移住を考えています。一人暮らし手取り9,000sgdで以下のような暮らしを想定していますが,相場観にツッコミどころがあれば教えてください。 家賃3,800 郊外1BR 家賃重視で 食費2,000 朝抜き、平日は昼夜ホーカー、土日はできるだけホーカーたまに贅沢、毎日カフェでコーヒー 交通費300 基本バスかMRT、たまにグラブ 水道光熱費200 保険200 通信費 100 趣味や交際費1,000 貯金投資1,400 なんか抜けていたら楽観的なところあればご指摘下さい -
マーライオン七変化について
回答数:3マーライオン七変化はまだやっているのでしょうか? 地球の歩き方で、マーライオン七変化なるライトアップ?を楽しみにしていたのですが、これは今もやっているのでしょうか? うまく調べられず、ご存じの方教えてくださるとありがたいです。 よろしくお願いします。 -
シンガポールの産婦人科情報
回答数:2シンガポールで出産を考えていています。 ①motokoクリニック②ラッフルズクリニック③日本メディカルケアのおすすめ医院や、検診〜出産までにかかる費用をご存知の方いらっしゃいましたら、是非教えて頂きたいです。 -
ハンドソープはEMSで日本に送ることができますか
回答数:2タイトルの質問です。 Bath and BodySoapの商品のファンである日本の友人に送ろうと思っています。 EMSでボディソープ、ハンドソープは送ることができますか? いつもは一時帰国の際にスーツケースに入れて持っていっており、 配送はしたことがありません。 郵便局で聞け、とは思いますが、常に込み合っていて又、用事はないのに割り込んで聞く勇気がありません(笑) どうか教えていただけますと幸いです。 -
おいしいじゃがいも、おすすめのじゃがいもを知りたいです
回答数:0美味しいじゃがいもが知りたいです。できれば、インカのめざめくらい甘くて美味しいものがみつかるとありがたいのですが、おすすめがある方教えていただけませんでしょうか。 さつまいもは種類も限られてるので、なんとなくここのさつまいもがいいかなというのはわかってきたのですが、じゃがいもに関してはスーパーだけをみても種類が半端なくすべてを試すのは躊躇われ、途方に暮れています。 ぜひアドバイスいただけるとありがたいです! -
-
シンガポール国内の荷物の送り方
回答数:1シンガポール国内で荷物を送る際、どのようなサービスがあるのでしょうか。 出来るだけ安く送れればと思っているのですが、ご存知の方、いらっしゃるようでしたら教えて頂けますと大変助かります。 -
コンテナ船が見えるスポットが知りたいです!
回答数:1コンテナ船が見えるところを知りたいです。幼児を連れて行きたいので、あまり遠すぎず、小さな子どもでも目視できるような場所を教えてくださるとありがたいです。 -
キャロットケーキ(スイーツの方)のおすすめが知りたいです
回答数:3キャロットケーキ(スイーツの方)のおすすめがあれば、お聞きしたいです。 キャロットケーキで検索すると、シンガポール料理のあのキャロットケーキばかりが出てきてしまい、いまいち上手に検索できません。 ご存じの方があれば教えてくださるとありがたいです。よろしくお願いします。 -
シンガポールならではの習い事を探しいます(4歳児と成人女性)
回答数:0シンガポールらしい習い事を探しています。わたしと子ども、それぞれでも別々でも構わないので、なにかお聞きできたらありがたいです。 日本人コミュニティだけでなく、ローカルのお教室など含めご存じの方、ぜひ教えてくださるとなおありがたいです! 4歳の男子対象でいま思いつくのは太極拳…くらいしかありません。しかし太極拳もよさそうな教室がみつけられず、教えていただけると助かります。 そのほかにもライオンダンスなども思いつきましたが、おそらく4歳では難しいかなと…。... -
専業主婦としての自分へのお金の使い方
回答数:14はじめまして。 今年からシンガポールにきた30代女です。 夫のシンガポール赴任を機に結婚し、日本で仕事を辞めて、シンガポールで初めての専業主婦生活を送っています。 今まで自分で稼いだお金を自分のために使うことに慣れてしまい、今の生活がとても窮屈に感じてしまいます。 日用品や食品のお買い物は、お互い必要なものなので買うことができるのですが、平日のランチなんかは私自身のためにお金を使うことになってしまうので、シンガポールの物価もあり、なかなかできません。... -
日系の会社の名呼び、さん付けについて
回答数:1以前日系の会社に勤めていました。 社内は日本人とローカル半々ぐらいで、雰囲気はどちらかというと日本寄りでした。 日本人は名字呼び、ローカルはファーストネーム呼びでした。 社内社外のメールは誰でもさん付け(Mary san, Tanaka sanのような)、呼ぶのも人に寄りますがほぼさん付けでした。 (ローカル同士は無しです) 他の日系の会社は呼び方がどうなのかなと興味があります。 さん付けですか?ファーストネーム呼びですか? -
-
子どもの遊び場と、ママ友さんの作り方について
回答数:3子どもの遊び場と、ママ友さんの作り方について質問です。 現在0歳の子供がいますが、まだおすわりもハイハイもできず外で遊ぶことができません。 これくらいの月齢ですと、シンガポールは家の外で遊ばせるのは難しいでしょうか?もしおすすめの過ごし方がありましたら、室内室外問わず教えていただきたいです。 また、同じくらいの月齢のママ友さんとお話しできたらお出かけできたら嬉しいなと思うのですが、高齢出産のこともありママさんが集まる会に参加するのは気後れしています。(若い方が多いように思います。)どのようにママ友さんを作られたのか、教えていただけると大変ありがたいです。 -
-
皮膚科の日本人医師、医院でおすすめありますか?
回答数:2皮膚科の一般治療、美容診療、どちらも以前ニホンプレミアムの菊池夕子先生にかかっていました。 しばらく行っていませんでしたが、今回相談事があり行こうかと思っておりました。 しかしニホンプレミアムのHPを見ると菊池先生のお名前がなく、 皮膚科の項目はあるものの医師の詳細は掲載されていませんでした。 菊池先生は退任、帰任されたのでしょうか。 ご存知の方いらっしゃいますか(医院に直接聞けという回答はご遠慮下さい。いつもお忙しそうだったり、そしてたまにローカルのスタッフも電話に出られますので、英語があまり出来ないため電話はしません)... -
ガスライターの捨て方
回答数:1ガスライター(ガスを再充填して繰り返し使えるものです)はどこにどうやって捨てれば良いでしょうか? インターネットで当局のゴミ分別のページなど見てみたのですが、ガスライターについては情報が見つけられませんでした。 -
-
-
-
SG朝7:00-7:30に日本のニュースを小中学生に見せたい
回答数:1小学高学年と中学生の子供の一般常識の為に、平日毎朝7:00-7:30に日本のニュースをつけたいです。NHKでなくとも構いません。どんどん日本語を忘れてしまっている事、毎日学校と課外で多忙のためテレビの前にいるのが朝の決まった時間しかない事を考えて、子供が朝食を食べる時間くらいは無理矢理日本のニュースをつけてしまおうと思います。沢山日本のチャンネルが見たいわけでも、余分な番組(映画とかディズニー)を見たいわけでもありません。とにかく1日少しでも日本の時事問題に触れさせたいだけです。チリも積もれば‥です。 何かお勧めのサービスはありますか? -
-
再来月に退去予定なのですがシンガポールでおすすめのクリ...
回答数:2再来月に退去予定なのですがシンガポールでおすすめのクリーニング会社はありますか?(カーテンクリーニングも同時に頼めると嬉しいです) -
-
パワハラ パワーハラスメント
回答数:0家族がパワハラに苦しめられていて見てられません。この一年間ずっと続いており、見てきました。最近はかなり酷いやり方になってきており、辛そうで聞くに耐えがたいです。直接会社に出向こうかとも考えましたが、きちんとした機関に相談が必要だと思っています。 日本だと労働基準監督署やユニオンなどありますが、シンガポールでは相談できるところはありますか?話が難しくなるので、出来れば、日本語が通じるところだと助かります。 -
-
-
日本円への換金について
回答数:4こちらから日本に一時帰国する際、皆さん日本円にどのように換金してますか? トラベルカードか、クレジットカードを使うか。。 シンガポールのどこかの換金所で換金するか。。 送金するか。。 どうするのが1番ベストなのでしょうか。皆様どうされてますか? -
探している情報は見つかりましたか?
もし見つからなかった場合は、情報の募集を投稿して、詳しい人に回答を求めましょう!
ご利用は全て無料。会員登録も不要。すぐに投稿できます。
もし見つからなかった場合は、情報の募集を投稿して、詳しい人に回答を求めましょう!
ご利用は全て無料。会員登録も不要。すぐに投稿できます。
- 「質問・雑談」に新規投稿するには?
シンガポール掲示板は、シンガポールに関することであれば、何でも、どなたでも、無料で投稿できます。
シンガポールでの生活で不安に感じること、疑問に思ったことをご投稿頂けます。日本人に対してお勧めしたいシンガポールのレジャー、レストラン情報などご存知であれば、ぜひシンガポール掲示板で共有させて下さい。
同じシンガポールに滞在している日本人同士で、政治・時事ネタについての討論の場としてご活用頂くことも可能です。
シンガポール掲示板は「これからシンガポールに行く人」も利用しています。シンガポールに滞在している日本人はもちろん、渡航前の日本人に対してのアドバイス、情報共有の場としてもご利用下さい。
「質問・雑談」は、サービスなどの宣伝目的の投稿は対象外になります。サービスやレッスンの紹介は「サービス」「レッスン」の専用広告ページをご用意しておりますので、そちらでご投稿をお願いします。
- シンガポールの「質問・雑談」情報
- シンガポール掲示板では、シンガポールの「質問・雑談」などの海外生活に関する疑問の共有をサポートします。日本人にとって有益なシンガポールでのレストラン情報、食事に関する情報、シンガポール周辺の旅行情報など、シンガポールに滞在しているからこそ知っている情報をぜひ共有させて下さい。シンガポールへの留学に興味持っている人で、学校、ビザ、留学エージェントに対しての質問や相談があれば、ぜひご投稿下さい。シンガポールに滞在している日本人が回答をしてくれます。日本人だからこそ不安に思うこと、同じ日本人から教えて欲しい情報もあります。同じシンガポールに滞在している日本人同士だから、盛り上げられるネタもあります。シンガポール掲示板は、日本人同士の交流をサポートして、日本人のシンガポールでの生活をより豊かにするためのサービスです。