-
イタリアでgirocardは使用できますか?
回答数:4ご覧いただきありがとうございます。 イタリアのミラノに出張する事になったのですが、イタリアではドイツの銀行のgirocardは使用できるのでしょうか? 会社にホテルを予約してもらったのですが、現地支払いのホテルなのでできればカードで支払いたいと思っています。 私が所有しているgirocardはmaestroのロゴ入りです。 会社の人に聞いたのですが、皆分からないという回答で困ってしまいこちらで相談させていただきました。 イタリアのホテルやスーパーでgirocardが使用できるかご存知の方いらっしゃったら教えていただきたいです。 どうぞよろしくお願いします。 -
-
日本の預金運用、マイナンバー
回答数:14マイナンバー登録をしていないと来年以降、日本の証券口座での株諸々の取引が難しくなると聞いてます。そもそも日本在住でない場合は日本での証券取引は禁止されておりますが、皆さん、日本の預金をどのように運用されてますでしょうか?また海外在住でマイナンバー登録を一時帰国の際にされた方はいますでしょうか?一ヶ月以上申請から取得までにかかり、本人しか引き取れないとネットでは書いてあり、長期帰国でないと難しいでしょうか?日本の預金を無駄に寝かさず投資されている方の意見が聞きたいです。 -
Impfzentrumで接種するワクチンの種類について
回答数:2初めまして。コロナのワクチン接種を考えているのですが、Impfzentrum(Neuen Messe München)で接種をする際、ワクチンの種類が選べるのかどうかお教え頂きたく、こちらに投稿させて頂きました。 ファイザー/ビオンテック社の接種を希望しているのですが、かかりつけ医ではファイザー/ビオンテック社の接種はできないとのことで、RiemのNeuen Messe Münchenに行くことを勧められました。 Neuen Messe... -
-
紙ベースのワクチン接種証明書
回答数:0デジタル接種証明書のみ所持しています。Hausarztで発行されました。 紙ベースのワクチン接種証明書の入手の仕方を、おしえてください。よろしくお願いいたします。 -
-
Postbankへの入金を停止されている理由
回答数:4ドイツのPostbank口座について質問です。 親が危篤のため急遽日本に本帰国しましたが、税金還付やお給料受け取りなどがまだ残っているため、受取銀行であるPostbankの口座をそのまま残して(設定を何も変えずに)帰国しました。 その後、なぜかPostbank口座での受け取りができなくなってしまい、給与の受け取りができずにいます。 上司は給料を送ったと言っています。 引き続き私に続けてほしい仕事がある、と資料やPCををわざわざExpressで、会社の費用負担において日本に送付してくるので、給料を踏み倒しているとは思えません。... -
ドイツ人は自己中心、直接的でキツイ人が多く、知らない人...
回答数:111ドイツ人は自己中心、直接的でキツイ人が多く、知らない人にも突然道でケチつけられたりしますが、みなさん どう対応されていますか? もう何年かミュンヘンに住んでいますが、こんなふうにはなりたくないな。。。と思うような人、ことばかりで、ドイツ、ドイツ人が嫌いです。 -
ジョギング時のマスク着用
回答数:4これから、ドイツに赴任しますがジョギングが趣味で 毎朝行っているのですが、ジョギング時、マスク着用はされてますでしょうか。 公共交通機関などではFFP2マスクが必要とのことですが ジョギング時も必要でしょうか。 -
-
飛行機でのイタリア入国にあたってのPCR、抗原検査について
回答数:12こんにちは。 もうすぐ飛行機にてイタリアへ行く予定なのですが、皆様のお力をお借りしたく投稿させていただきました。 現在ドイツからイタリアに入国する際にはPCRまたは抗原検査の48間以内の陰性証明が必要だと思うのですが、その検査は空港でしなければいけないのでしょうか。 以前、市内の無料PCR検査を受けた方が飛行機に乗れず、空港での検査をしなければならなかった方がいると小耳に挟んでどちらで検査を受ければいいのかわからず困っています。 空港での検査は100ユーロ以上するようですし、無料の分でよいのならそうしたいと思っています。... -
ドイツのおすすめの引っ越し業者はどこですか?
回答数:6同じ市内で引っ越しをします。ドイツの引っ越し経験者で値段が安く対応が良い業者を知っている方は教えていただけませんか? 単身引っ越しで家具を運搬と処理をしてもらいたいです。連絡とったある会社は890ユーロと見積もりを出されこれは普通ですか?もっと安いところがあればと探しています。 -
日本でのコロナテスト・ワクチン接種の証明書
回答数:6ドイツから一時帰国してからドイツに帰る際にPCRテストか抗原テストをしますが、その証明書をどうやって英語かドイツ語にして出してもらえるのか見当がつきません。ドイツには決まったフォーマットもないようなのでまた謎です。日本でワクチンを接種をした際の証明も英語で記載してもらえるのか、まったくもって皆無なので、どなたか分かる方がいらっしゃったら回答してもらえると助かります。 宜しくお願いします! -
ミュンヘン市内でラミネートベニヤの歯科治療をしたいと思...
回答数:4ミュンヘン市内でラミネートベニヤの歯科治療をしたいと思っています、沢山ある歯科医で決められず、同じような治療をされてお薦めの歯医者さんをご存知の方、または同じ治療をドイツでされて満足度や期間、料金などなんでも結構なので情報いただけませんか また、この歯科医はお勧めしないとかでも結構です。よろしくお願いします。 -
羽田空港のコロナ検査、入国状況について
回答数:25引っ越しのため、フランクフルトから羽田空港に到着し、現在ホテル隔離中の者です。 これから帰国される方への注意喚起として、(愚痴を兼ねて)私のひどい経験をシェアしたいと思います。 羽田空港へは7時ちょっとすぎに到着しましたが、そこからが長かった! 事前に調べたところ、ホテル着まで4、5時間とのことでしたが、とんでもない。 計11時間!かかりました。。。 まず陰性証明ですが、メールで送られてきたものを提出したところ、原本があるかどうか聞かれました。 無いと答えると、電子データを求められました。 理由としては、偽造もできてしまうのでとのことでしたが、原本だって偽造できますよね。... -
ホテル隔離前に空港で宅配サービス利用は可能でしょうか?
回答数:4このコロナ禍(三日間のホテル隔離含む)の中で成田か羽田着のフライトで一時帰国をした方にお伺いしたいのですが、大量の荷物を全て隔離されるホテルに持っていかなければならないのでしょうか?もちろん、ネットでも調べたのですが分かりませんでした。 隔離に必要な一つだけを持って後はホテルに連行される前に空港から自宅へ宅配サービスを利用したいのですが、可能かどうか分かる方がいたら是非とも教えていただきたいです。 何卒よろしくお願いします。 -
-
ミュンヘンから日本帰国時に必要な陰性証明書の取得について
回答数:0ご覧いただきありがとうございます。 7月に日本への一時帰国を検討しております。 ANAでの帰国を考えているのでミュンヘン→フランクフルト→羽田のルートとなる予定です。 在ミュンヘン日本国総領事館のHPで紹介されているのはミュンヘン空港内の検査場のみですので、空港ではなくミュンヘン市内で日本の陰性証明書が取得できる施設をご存知の方がいらっしゃれば教えていただけませんでしょうか。 また実際帰国された方いらっしゃったらどのようなスケジュールで陰性証明を取得したか等も教えていただけるとても有難いです。 どうぞよろしくお願いいたします。 -
-
-
EMSの受け取りについて
回答数:4Zollamtにて荷物を受け取られた方に質問です。日本から送ったEMSがZollamtで保管されているという手紙が来ました。日本の友人が自宅で買い置きしてあった新品の物を送って下さったため、領収証はありません。受け取りには内容物の“値段や支払いが証明出来る印刷物”と書いてありますが、その様な物が無く、ネットで同じ物を検索して画面を見せる、ぐらいしか思いつきません。そのような形でも受け取れるのでしょうか?ご存知の方、教えて下さい。 -
荷物が税関で止められた件について。アドバイス頂ければ幸いです。
回答数:22先日、知り合いの方が日本からEMSで荷物を送ってくれたのですがGarching-HochbrückのZollamtで止められてしまいました。 Zollamtより手紙が来て取りに行く予定なのですが、失礼かなと思いつつ知り合いの方に送って頂いたものの中身を聞いた所、洋服とカバン、お菓子などの食料品とのことでした。ただ内容品に上記のものを書いて下さったものの、second handなどとは付けていなかったようで、さらに内容品の合計が200ユーロと高額に記入されていたこともZollamtで止められた原因かなと思います。 そこで質問なのですが、内容品にsecond... -
Posubankに日本から送金する方法
回答数:0日本からpostbankのアカウントに送金をやったことのある人、どうやりましたか? 早急に送金しなくてはならないのですが、どうしたら最も速いのか知りたいです。 トランスファーワイズはありません。 -
アストラゼネカ
回答数:7ついにワクチン接種のTermin 通知が来ました。五十代で持病はありませんが、アストラゼネカです。 まだ色々と考えたいのですが、24時間以内に接種受けるかどうか返事をしないといけないのですが、 正直な気持ちはもう少し様子をみたいと考えていたところです。 ビオンテックなら即承諾できるのですが、アストラゼネカに不安があります。 でもこのチャンスを逃すと自分でImpfzentrumに申し込んでいかないといけません。しかもビオンテックが受けられるという保証もなさそうです。 私のhausarzt はアストラゼネカの注射しか用意がないそうです。本当かどうかわかりませんが。... -
硬貨の入金方法について
回答数:9硬貨の入金についての質問です。 硬貨が沢山溜まってしまってきたので自分の銀行口座に入金をさせたいのですが、よく方法?ATMの選定がわからず困っています… というのも、ドイツ人の友人にどうしたらいいのか聞いたところ「入金が出来るATMであれば硬貨も問題なく入金できる」と教えてくれる友人と「専用の入金ATM以外は硬貨は入金出来ない」という友人といてどちらが正しいのかわからなくなってしまったんです…(もしかして銀行によって違うのでしょうか??) その為、皆様のお知恵を拝借できれば幸いです。。。 ちなみに私は、Norisbankを使用しているのでDeutsche... -
お勧めのレシピ教えていただけませんか?
回答数:10こんにちは。 ミュンヘン在住者です。ミュンヘンは火曜日からまたロックダウンが強化されてしまいます。 この機会に色々な料理を自宅で作ってみようと思っています。 ドイツに限らず色んな国の料理・お菓子のインターネットで見られるレシピやレシピ本のお勧めを教えていただけませんでしょうか? 私はこの冬はグヤーシュにハマって下記レシピを参考によく作っていました。 https://e-food.jp/recipe/europe/goulash/ 皆さんとワイワイ雑談できればと思っております。 どうぞよろしくお願いいたします。 -
ドイツの税金や銀行口座
回答数:4ドイツの生活について3点ご質問がございます。もしよろしければどなたか教えて下さい! Q1 確定申告後どれくらい待てば還付金が振り込まれますか? Q2 ドイツで支払った年金を今後日本で受け取りたい場合、日本に本帰国する際にどう処理すれば良いですか? Q3 日本に本帰国後、ドイツの銀行口座を残しておくのは可能ですか? -
-
-
税金の納め方について
回答数:5日本企業にフルリモートで雇用されているのですが 税金の払い方や処理の仕方がよくわがらずここにきました。 日本企業のフルリモート雇用が決定したのは2か月ほど前、働きだしたのは3月からなのですが税金はどう納めるのでしょうか?? 日本企業からいただいている給料は日本の銀行へ振込を日本円でされています。 ちなみにこちらに住んでいるので日本には住民票はありませんし、こちらに来て1年以上たつので日本で支払いの義務のある税処理はない…はずです。 日本企業への雇用が決まる前からこちらではミニジョブとしてレストランで少し働いているのですが... -
日本の運転免許の管理
回答数:4ドイツ在住で、ドイツの運転免許書と日本の免許書、両方を持っている方に相談です。 私も両方持っており、日本の方は帰国時に更新をしていたのですが、3~4年に一度更新するのも面倒だなと思い始めています。国際免許書を所得して、それを日本で使うことも検討しましたが、それも更新期限があるような印象でした。 ドイツでも日本でも運転されている方は、免許書をどう管理されていますか。 手間も費用もあまりかからない、日本での免許管理をご存知でしたらご教授頂けると幸いです。 宜しくお願いします。 -
posbank の口座預金を日本で引き出したい
回答数:5急遽日本に3か月程度帰ることになり、日本でリモワ似て継続をします。 給与はposbankに振り込まれます。 日本でposbankのお金をどうやって引き出せますでしょうか? 日本の口座に送金し日本口座から円を引き出す形もできますか? そのやり方、かかる日数などご存知の方教えて頂けませんか? -
ドイツにしかない便利グッズ
回答数:18こんにちは。 コロナの状況ですが、皆様、安全に生活されていますか。 私は日本に住んでいます。ドイツには行ったことがありませんが、一度は行きたい憧れの国です! そこで皆様に、ドイツにあって日本にはまだない便利グッズや、ドイツでめちゃくちゃ売れている!!という物を教えて頂きたい♪と思い、掲示板に投稿させて頂きました。 個人的には便利なキッチングッズが好きですが、キッチングッズでなくても大丈夫です! 暇つぶしにでもよいので、素敵な商品を知っている方はぜひ教えて下さい!...
探している生活に関する情報は見つかりましたか?
もし見つからなかった場合は、情報の募集を投稿して、詳しい人に回答を求めましょう!
ご利用は全て無料。会員登録も不要。すぐに投稿できます。
もし見つからなかった場合は、情報の募集を投稿して、詳しい人に回答を求めましょう!
ご利用は全て無料。会員登録も不要。すぐに投稿できます。