-
素材として本革、合皮を扱うお店の情報を知りませんか?
回答数:2ミュンヘンで、洋服の飾りの材料(ハンドメイドの素材)として柔らかめの本革、または合皮を探しています。インターネットやgoogle mapなどで探してみましたが、扱っているお店が見つけられません。 日本では東急ハンズや生地屋さんで簡単に見つかっていましたが、カールスプラッツのideeやstoffladen Giesing、ガレリアのソーイングなどの取り扱いのあるコーナーなどに行ってみましたが見つかりませんでした。 必要な量はA4サイズ1.2枚分程度なので、切り売り、ハギレなどを業者向けでなく個人にも売ってくれるお店を探しています。... -
-
-
-
-
ドイツのスマホ 日本でローミングを利用しない方法
回答数:2コロナから久々にお正月に日本へ帰国予定の者です。 ドイツではボーダフォンの契約のスマホを利用しているのですが、 日本で勝手にローミングになり後に高い引き落としがされているのが困りものです。 このローミングを利用できないようにするのはどうしたら良いのか、 もしご存知の方がいらっしゃったら教えて頂けませんでしょうか? 日本ではWifiのある場所以外ではドイツのスマホは利用しません。 ボーダフォンのお店やコールセンターに何度も問い合わせをしているのですが、 ドイツあるあるの言う事がみんな違うので、余計にイラっとしてしまいます。... -
aldi talkについて教えてください。
回答数:0aldi talkを使用しています。ドイツ国外のEU圏内での使い方を教えてください。 ギリシャは同じEUですが使えませんでした。APN設定とローミングはオンにしていました。ちなみにイギリスで使う際はEU外なので別のプランを契約し普通に使えました。 宜しくお願い致します。 -
窓拭き業者や庭師の派遣業者
回答数:0夫の転勤でこちらに来ており、3階建ての家に住んでいます。 家の窓やシャッター、テラスのガラス張りの屋根、庭の木の手入れを業者に頼めないものかと思っています。ドイツ人は専ら自分たちでやるんでしょうけど、うちの旦那はできないです。結局、できる範囲で私がやるんですが、流石に女性の体力で全てするのには無理があります。かと言って、汚くしておくのも大家さんから、注意が入るんじゃなかと…。お金の力で解決できるなら、したいのですが、そういう外注業者みたいなのドイツにありますか?また、だいたいのお予算どのくらいになりますでしょうか? 住んでいるのはケルン近郊になります。 -
-
ドイツにギフトを送りたい
回答数:6日本からドイツにギフトとカードを同封して送り、無事に届けるにはどうしたら良いでしょうか? 去年ドイツの友人にクリスマスプレゼントとカードを同封して送ったのですが、まずカードが届けられ、数ヶ月後に箱のみが届けられたそうで、プレゼントは抜き取られていたそうです。 プレゼントは和柄の暖簾でしたので、高い税金がかかるようなものではありませんでした。 また、普通に日本郵便から送りました。 日本からドイツに手紙と物品を同封して送ることができた方(受け取れたドイツ在住の方)、やり方を教えて頂けますと幸いです。 -
-
日本帰国時のPCR検査が受けられる機関について
回答数:212月中旬に日本帰国を予定しております。 ワクチン接種を2回しかしていないためPCR検査が必要なのですが、ミュンヘンでここでPCR検査をして日本へ帰国したよ、という情報がありましたらご教授頂けませんでしょうか。 前回の帰国時は日本式のフォーマットで出してくれる検査場で検査をしたのですが、現在その場所は閉まっておりました。 今は日本式の特定のフォーマットでなくてもよいと水際対策のHPで見たのですが、まだドイツ生活が浅く人脈も少ないためどのような検査場があるのかうまく見つけることが出来ずにおります。 拙い質問で大変恐縮ですが、お教え頂ければ幸いです。 -
日独の年金合算完了までにどのぐらい時間がかかりましたか?
回答数:0日本とドイツの年金の合算をすでに完了された方にお伺いします。 合算の手続き開始から手続き完了まで、どのぐらい時間かかりましたか? 私は、2019年の暮れに必要書類をドイツの年金事務所に提出しました。 一部、不足書類があったので、数ヶ月後の2020年中頃?に、その不足書類を提出した時、「コロナの影響で、いつも以上に時間がかなりかかってるから、年内(2020年内)にはまず終わらないからね。」と、言われました。 気長に手続き完了の連絡を待っているうちに、気づけば2022年も末になり、そろそろ進捗状況を聞いてみようかと思っていたところ、年金事務所から手紙が届きました。... -
ドイツ語のわかる方ご教示ください:税関とのメールやり取り
回答数:3ドイツ語のわかる方や税関のとのやり取り経験のある方ご教示いただきたく.. 日本から送ってもらった小包について、関税課税対象ではないのに受け取りの際DHLに請求されたため税関に返金依頼をしています。 【状況】 ①税関にメールで必要書類を送る (DHLからもらったAbgabeninformation、返金申請書) ↓ ②以下を提出してと返信が来る "Es mangelt an der rechtsverbindlichen Antragstellung, da Sie Ihren Erstattungsan- trag/Korrekturantrag lediglich mit... -
-
一時帰国中の携帯利用
回答数:61ヶ月ほど日本に一時帰国する者です。 レンタカーを利用する予定なのですが、レンタカー屋さんから「事故を起こした際にスムーズに連が取れるよう日本で繋がる携帯(番号)が必要」と言われました。 今までWi-Fiレンタルは利用したことがあるのですが、電話番号付きSIMや携帯レンタルはしたことがないのでどなたかオススメのものがあれば教えていただきたいです。 宜しくお願いします -- 2022-11-18 追記 -- Wi-Fiはレンタル予約済みすなのでなるべく安く電話番号が入手できるものを希望しています。 -
-
-
保育士資格について
回答数:6初めまして。2年後にドイツ移住を考えております。 今年、保育士資格を取得しました。 ドイツでも保育園で働きたいと考えておりますが、現地で再取得しないといけないのでしょうか。 恥ずかしながら英語・ドイツ語全く話せず今から勉強するレベルです。 保育園・幼稚園で働いている方・ご家族や友人に働いている方がいらっしゃいましたらぜひとも教えて頂きたいです。 ①日本で取得した場合、ドイツでは書き換え手続きのみで就労可能 or 学校に通い再取得しないといけない ②再取得の場合、ドイツ語が話せなくても学校に通い取得できるかどうか ③そもそも保育経験があまりない日本人を雇ってくれるものなのか... -
-
Landesamt Münchenについて
回答数:2大変初歩的な質問にて失礼します。Landesamt Münchenとはどういった位置付けの組織でしょうか? 滞在許可について調べておりましたところ、これまではミュンヘン市公式サイト(muenchen.de)から予約して外人局にアポを取っておりましたが、Landesamt Münchenでも申請できるようなページを見つけました。(https://www.landkreis-muenchen.de/themen/auslaenderrecht-und-integration/)... -
滞在許可の手続き待ち時間
回答数:4最近ミュンヘン外人局で、滞在許可の手続きをされた方。申請から応答あるまで、どのくらいかかりましたでしょうか。新規申請と更新と2件の手続き中ですが、長い方で4ヶ月なにも連絡がありません。オンラインで申請し、最大8週間かかる旨の自動メールが返ってきただけです。問い合わせも先月オンラインでしましたが、同内容の自動メールのみの状況です。アポなし緊急受付に並ぶべきか悩んでいます。ケースバイケースであることは承知の上ですが、申請から何かしらの応答あるまでにどのくらいかかるものか、皆様どのくらいだったか、参考に教えていただけると有難いです。 -
-
-
ドイツで手軽に購入できるデカフェ / カフェインレス / ノンカフェイン エスプレッソ探してます。
回答数:9自宅のマキネッタで淹れられるデカフェ、カフェインレス、もしくは、ノンカフェインの美味しいエスプレッソを探しています。 EDEKAなどのスーパーや、dmなどのドラッグストア、もしくは、Amazonなどで手軽に購入できると嬉しいです。 以前、dmで試しにデカフェのインスタントコーヒーを買ってみたことあるのですが、濃く煮出した麦茶のような味しか感じられず、また飲みたいとは思えませんでした。 本格的なエスプレッソの味が楽しめるけど、カフェインが入っていなくて、夜寝る前にも楽しめる商品をご存知の方、購入場所も合わせてぜひ教えてください。 -- 2022-10-09 追記 -- みなさま... -
-
-
詮索好き在独邦人の対処法
回答数:19詮索好きな知り合いに困っています。ドイツに来てママ友つながりで知り合いましたが、保険はプライベート?から始まって、記念日に作った料理や家族写真を送ってとか、夫の勤務先や年収とかためらなく質問されます。マジ余計なお世話。ママ友もみんな辟易しています。逆質問をすると、無反応です。どう対処したらいいですか?いい方法があったら、知りたいです。 -
-
-
-
-
日本への本帰国後のドイツの源泉徴収
回答数:0日本への本帰国を今年する場合、源泉徴収は日本からアプリを使って申請して還付金が戻るのでしょうか?ドイツの銀行口座はしばらくそのままにしておくつもりですが、もし今年の11月に日本に本帰国するとき、申請は来年の3月ぐらいに日本からしなければなりません、それに会社からもらうSteuerbescheinigung は毎年1月に貰うのですが、それを日本に送ってもらって日本でアプリを使って申請すると思うのですが、これであってますか?経験者の方、また何かアドバイスをお願いします。 -
Arbeitslosengeld
回答数:17今レストランで働いていて、1月から他の町の店で働くことが決まっており、12月いっぱいで今の店を退職する事になっていましたが、今月いっぱいで雇用を外される事になりました。 色々思うところはあるのですが とりあえず今 失業給付金Arbeitslosengeldの申請をする際に 在職証明書Information für Arbeitgeberが必要で 雇用主に記入してもらう必要があります。 私は10月から他の町で住みます。 失業日までにBundesagentur für Arbeit でもう一度手続きをしないといけないのですが、 日本人雇用主がInformation für...
探している生活に関する情報は見つかりましたか?
もし見つからなかった場合は、情報の募集を投稿して、詳しい人に回答を求めましょう!
ご利用は全て無料。会員登録も不要。すぐに投稿できます。
もし見つからなかった場合は、情報の募集を投稿して、詳しい人に回答を求めましょう!
ご利用は全て無料。会員登録も不要。すぐに投稿できます。