-
フランスからドイツまでで国境を超えてお買い物?ストラ...(外部サイト)
5月10日ケール お役立ち情報2017年4月29日、フランス・ストラスブールのトラム(路面電車)がお隣の町、ドイツのケール(KEHL)まで開通しました。そのお祝いで4月29日、30日はストラスブール市内からケールまで無料でトラムに乗ることができ、その周りではちょっとした催し物が開催されていました。せっかくなので筆者も乗ってみたのですが、皆さん同じことを考えるもので、この街には珍しく、東京の満員電車のようなトラムに乗ることになりました。記事提供:THE RYUGAKU -
海外ドラマが見放題のNetflixとは?Netfli...(外部サイト)
5月10日Netflix(ネットフリックス)は定額の料金で映画やドラマが見放題のサービスで北米を中心に人気を博しています。Netflixを観ながらくつろぐ「Nexflix and Chill」というスラングができるくらい、北米に於いてNetflixは生活するうえでなくてはならないものと化しています。友達との会話でも、Netflixで今観ているドラマがよく話題に挙がります。ここでは、Netflixで観ることのできる人気海外ドラマをご紹介します。英語学習にも最適ですよ!記事提供:THE RYUGAKU -
箸を使う上でのマナーを英語で伝えられますか?箸に関す...(外部サイト)
4月29日外国人の友達を日本食レストランに連れて行くと、たまに箸を使う上でのマナー違反をしている人を見ることがあります。そんなときは、さりげなく箸を使う上でのマナーを友達に教えてあげましょう。強い口調でなく、やさしく話すのがポイントです。そうすれば「教えてくれてありがとう」と感謝されたりします。今回は、そんなときに役立つ「箸を使う上でのマナー違反」に関する英語のフレーズをご紹介します。記事提供:THE RYUGAKU -
海外で風邪をひいてしまったら?海外で手に入る風邪に効...(外部サイト)
4月18日風邪をひいてしまったら、栄養補給、保温、安静に務め初期段階で治すことを心がけましょう。無理に身体をうごかさず、睡眠を充分にとり、その上でバランスのとれた食事をすれば風邪は自然と治ります。今回は、栄養士でもある筆者が、風邪に効く食べ物(現地スーパーで簡単に入手可能)をご紹介します。季節の変わり目には特に気をつけ、バランスのとれた食事をし風邪予防・早期改善に努めましょう。記事提供:THE RYUGAKU -
短期留学で効果を出すには?短期留学におすすめの国とプ...(外部サイト)
4月5日最近では、大学生だけでなく高校生などの留学初心者や忙しい社会人の方でも行きやすい短期留学のプログラムが増えてきました。格安海外留学のできるフィリピン・セブを始め、費用の安い留学が可能になってきたおかげで、短期留学者は年々増え続けています。短期留学は本当に効果があるのでしょうか?短期間で語学力・英語力は向上するのでしょうか?また人気度が高まる韓国留学やサマースクール、専門的な資格やスキルを身に付ける短期留学も気になるところ。そんな短期留学の費用や、短期間で効果を出すための方法についてご紹介します。記事提供:THE RYUGAKU -
ランナー必見!ドイツ・ハンブルクで愛される2大ランニ...(外部サイト)
4月3日ドイツでもサマータイムが始まり過ごしやすい季節がやってきました。ここではおすすめのランニング2大人気コースを筆者の経験をもとにご紹介します。ゆっくり走っても1時間あれば走り切れるコースです。記事提供:THE RYUGAKU