-
長期滞在後の日本本帰国準備
回答数:4こんにちは。 当方50代女性で在独30年近くなります。現在60代前半に日本へ本帰国を考えております。 こちらで不動産も所得、仕事もしております。 日本への本帰国に際し不動産売却、日本への資産移動、年金、税金、など各種の手続き、順序などを考えておりますがもし同じように長期滞在後に日本本帰国をお考えの方がいらっしゃいましたらご一緒に情報収集、共有しませんか? 以前に仲間募集で投稿しましたがあまりお仲間が見つでかりませんでしたので再度こちらの板に掲載しました。 よろしくお願いします。 -
-
-
-
-
帰国の際の手続きに詳しい方に聞きたいです!
回答数:3ドルトムント 準備6月末に日本へ本帰国する者です。住民登録の解除は帰国の1週間前から出来るみたいですが、テレコムのインターネット解約、電気ガス、TVの解約等は住民登録した時にもらう証明書を提出すればすぐに解約出来きますか? それとも3ヶ月後まで払う事になりますか? 提出前に伝えるかなど詳しい解約方法分かる方いらっしゃいますか? 教えてくださると幸いです! -
-
Terminのとりかた
回答数:2はじめまして。 今度シュトゥットガルトへ引っ越してきます。 その際に住民登録 それとvisaの書き換えをしたいのですが 外国人局に予約を取りたいのですが ネットからの予約の仕方を教えていただきたいです。 ドイツ語が全くわからないので よろしくお願いします。 -
-
ドイツへの帰国時に持っていくもの
回答数:17現在、出産のため日本にいます。 出産後ドイツに旦那さんと子供と在住する予定です。 今年の3月までドイツにいました。以前母がドイツに送ってくれた出汁など、ほぼなくなってしまったので、次ドイツに行く時は持って行こうと思います。 ドイツに在住されている方に質問で、食材や調味料日本からドイツへ帰国される際何を持って帰られますか?? 日本に帰ることが今後少なくなると思うので、持っていけるものは持って行きたいです。食材以外にもこれ持っていってよかったと思うものありましたら、教えてくださると助かります。参考にさせていただきます。 -
-
出国前検査について共有(Apotheke)
回答数:4Apotheke で検査を受けて、先ほどMySOSの審査を無事に終えました。まだ誰もApotheke での情報がなさそうだったので誰かのお役に立てればと思い共有させていただきます。 私は事前に厚生労働省指定フォーマットを持っていき話をつけていたのでかなりスムーズにできました。その場では予約が取れずらオンライン予約が必要でしたが、検査も待ち時間なく、検査結果は次の日ではなく検査を受けたその日にメールにて届きました。が、予定通り次の日に手書きで記入された用紙を取りに行き、MySOS の審査は1時間以内に受理されたと通知が来ました。 私の受けたApotheke... -
-
-
-
-
-
一歳児を連れて一時帰国の際の健康保険
回答数:4年末から1ヶ月ほど日本へ帰国しますが、 一歳の子供が一緒のため、ドイツで旅行保険に加入していこうと思っています。 皆さんは子連れ帰国の際、健康保険はどうされていますか? どこの保険に加入されていますか? (1月1日をまたいでしまうと市民税を払う事になるため、旅行保険に加入するつもりです。) 今回初めて子どもを連れて帰るため、いろいろと不安が一杯です。 また、子連れ一時帰国で準備しておいて良かった事など お知恵拝借できれば嬉しいです。 よろしくお願いします! -
アパートの初期費用の準備について
回答数:0アパートの初期費用、どのように準備しましたか? 仕事の関係で、約1年ミュンヘンに滞在する予定です。渡航してから、ホテルに滞在しつつ、アパートを探します。アパートの初期費用はそれなりに高額になると思います。皆さんはどのようにされましたか? ①クレジットカード ②ドイツの銀行口座を開設後、日本から送金 ③日本から現金持参?など、その他の方法 ①が使えれば何の問題もないのですが、①が使えなかった場合を懸念しています。②はそもそも住民登録が行えないことには、口座自体が開設できず、最近はホテルでも住民登録き必要な入居確認書発行してもらえない?という情報も目にしました。... -
-
-
-
これから渡独予定で引っ越し作業中です。アドバイスください!
回答数:8まもなくフランクフルトに赴任する予定です。 船便に乗せる引っ越し作業中ですが 日本から持ち込んだ方が良いものは何でしょうか? 食料品とか持ち込めるのでしょうか? 変圧器は海外旅行用のもので大丈夫なのでしょうか? どんなことでも良いのでアドバイス頂ければ幸いです! -
円をユーロに交換してくださる方募集
回答数:0円をユーロに両替してくださる方を探してます。両替当日のYahooのレートでお願いします。 協力してくださる方は、ご連絡下さい。 メールにて詳細お伝えします。 -
携帯電話事情について教えてください。
回答数:312月よりデュッセルドルフに2.3年滞在予定なのですが、携帯電話をどのように手配するか悩んでいます。 ドイツでは本体の購入とSIMの契約は別なのでしょうか?長期間の場合は本体と合わせて契約した方が得なのでしょうか? 今のところ日本にてSIMフリーiPhoneを購入して、ドイツでプリペイドSIMを契約して電話、ネット(月5GB)フラットで使う予定です。この方法で使用は出来ると思うのですが、いかんせんSIMフリーiPhoneが高額でもっといい方法はないか?と探しております。ご意見やアドバイスをいただけないでしょうか? -
今年12月にハンブルク行く予定です
回答数:2はじめまして。今年12月にハンブルク行く予定です。初めてのドイツ旅行で、しかも一人ですので、不安だらけです。英語もドイツ語もあまりできませんが、英会話勉強中です。
探している準備に関する情報は見つかりましたか?
もし見つからなかった場合は、情報の募集を投稿して、詳しい人に回答を求めましょう!
ご利用は全て無料。会員登録も不要。すぐに投稿できます。
もし見つからなかった場合は、情報の募集を投稿して、詳しい人に回答を求めましょう!
ご利用は全て無料。会員登録も不要。すぐに投稿できます。
- 「質問・雑談」に新規投稿するには?
ドイツ掲示板は、ドイツに関することであれば、何でも、どなたでも、無料で投稿できます。
ドイツでの生活で不安に感じること、疑問に思ったことをご投稿頂けます。日本人に対してお勧めしたいドイツのレジャー、レストラン情報などご存知であれば、ぜひドイツ掲示板で共有させて下さい。
同じドイツに滞在している日本人同士で、政治・時事ネタについての討論の場としてご活用頂くことも可能です。
ドイツ掲示板は「これからドイツに行く人」も利用しています。ドイツに滞在している日本人はもちろん、渡航前の日本人に対してのアドバイス、情報共有の場としてもご利用下さい。
「質問・雑談」は、サービスなどの宣伝目的の投稿は対象外になります。サービスやレッスンの紹介は「サービス」「レッスン」の専用広告ページをご用意しておりますので、そちらでご投稿をお願いします。
「質問・雑談」を投稿(無料)
- ドイツ掲示板の項目一覧ドイツで役立つ情報がいっぱい!カテゴリ別に検索できます
- 売ります・買います
- 求人・アルバイト
- 不動産・物件
- 仲間募集
- イベント・セミナー
- キャンペーン・クーポン
- レッスン・習い事
- ベビーシッター
- サービス・ビジネス
- 質問・雑談
- 特集・コラム
- 旅行用ホテル
- 動画
- 最近見た記事
-
-
【オンライン】個人ボイスレッスン、体験レッスン実施中!(ストレス解消&スキルアップに)
オンラインだからこそ実現! ニューヨークと各地をつなぐ、個人ボイスレッスン!《初...
-
【Berlin】紙と文房具のお店をオープンします
Papierwarenladen "sowale" 7月1日(金) 紙製品を中心とした文房具店 ...
-
ウェブサイトをお持ちのビジネスオーナーの方へ、ウェブサイトの無料診断キャンペーン実施中
ローカルマーケティング会社のClick Leadsでは、 ウェブサイトの無料診断キャンペ...
-
英語通訳翻訳
ロンドン大学大学院卒(教員資格・10年ビザ有)のParis在住日本人が 英和・和英通...
-
緊急時の場合のホームドクター
オランダに移住を考えている者です。 移住後にホームドクターを見つけないといけ...
-