-
ブレスレット、ゴム交換
回答数:0台北市内で、ブレスレット(数珠)のゴム交換をしてくれるお店をご存知の方がいたら、教えてください。日本では1年に1回、400円ほどで交換していました。よろしくお願いいたします。 -
-
-
金魚すくい、ボールすくいのポイを探しています。
回答数:4台北近辺で金魚すくいやスーパーボールすくいに使うポイが手に入るところはありませんか?外側だけでもいいのですが、もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 -
-
着付けが出来る方いませんか?
回答数:0台北市に住む日本人です。 年明けに振袖を着たいと思っているのですが、着付けをお手伝いしてくださる方いらっしゃいませんか? 着付けに必要なものは全てそろっています。 -
-
日本人お母さんの意地の悪さ
回答数:14日本人で40前半の母親に困っています。 長文です。 その方の台湾人ご主人が飲酒運転を頻繁にするので以前やんわりと「危ないからやめた方がいいんじゃない?」 と伝えたところ、無視が始まりました。 学校で会うと自分の子供にコソコソ何かを言い、睨む?ように伝えているようで。。 見えなくなるまでずっと睨まれます。 本人はこちらをわざと見ません。 こちらもいい加減腹が立ち、最近はたまに見返すようにしています。 それが何年も続いています。 実害はないですが、この件の前に他のお母さん達が 「あの人は細かくて根が意地悪で、何かあれば直ぐに警察に言ってるのよ」 と話しているのを聞いた事があります。... -
iPhone11 256G ブラックを今年の6月に台湾...
回答数:0iPhone11 256G ブラックを今年の6月に台湾で買ったのですが携帯を変えるので売ろうと思っています。 中古品なので,2万4千元で買い取りたい方はいますでしょうか? -
オフィスカジュアル お勧めブランド教えて下さい‼︎
回答数:2台北市内で、オフィスカジュアル用品を売っているお勧めな場所を教えて下さい。 30代男性です。 ships、beams、nano・universe、UNITED ARROWS、 洋服の青山、スーツセレクトなど教えて頂けると助かります。 -
-
-
台北の日本語通じる小児科探しています!
回答数:7台北で日本語が通じる小児科を探しています。 今は妊娠中で台北在住ですが日本で出産後、3ヶ月過ぎくらいで台北に戻る予定です。ワクチンなどを引き継いだり、かかりつけの病院を探しているのですが、日本語通じるおすすめのところご存知であればお教えください! 中国語は話せず日本語ができる台湾人のナースの友人がおり、現在の健診は彼女の知り合いのドクターがいる市立の病院に毎回付き添ってくれてます。 しかし、産まれた後は私1人で行ける場所が必要かと思いご相談させて頂きました。 家は天母なので、近いところが有難いです。 台北で赤ちゃんから子育てされた方や、情報ご存知の方、宜しくお願い致します。 -
日本語可のCPAP(睡眠時無呼吸症候群)対応病院につて
回答数:08月に台北に赴任してきました。 日本では睡眠時無呼吸症候群でCPAPの治療をしていました。中国語、英語ともに不安があるので、日本語が通じるCPAP治療対応の病院を探しています。ご存知の方がいたら教えていただけませんか? 日本の病院から英文の診断書は持参しています。 よろしくお願いいたします。 -
中国語のお米の種類について
回答数:2お米の種類についてです。 こちらで生活することになり、出来る限り自炊をしているのですが、玄米ともち麦のご飯を炊きたいのですが、 スーパーに行った時なんと表示のあるものを買えば良いでしょうか?わかる方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです。 青紫蘇の苗か茗荷(種でも良い)ももしご存知でしたらついでに教えていただけると幸いです。 どうしても、日本の薬味が恋しくなりまして。。。 -
初めまして。台中でチャイナシューズが買える場所をご存知...
回答数:1初めまして。台中でチャイナシューズが買える場所をご存知の方いらっしゃいますでしょうか? お店の名前など教えていただけましたら幸いです。 -
柔軟剤と洗濯洗剤について
回答数:3柔軟洗衣精という液体は洗濯洗剤としても使用できる商品なのでしょうか?柔軟剤かとおもい私が洗濯機に洗剤とこの柔軟洗衣精の二つを入れようとしたら彼がもったいない。みたいなこと言うのでどちらの使い方が正しいのかと。 お手数おかけいたしますが何卒よろしくお願いいたします。 -
口蓋扁桃のレーザー治療が出来る病院
回答数:0台北で日帰りの口蓋扁桃のレーザー治療が出来る病院をご存じの方はいらっしゃいますでしょうか? 昔から扁桃線が腫れやすく、レーザー治療を考えています。 もし知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。 -
居留証の延長について。
回答数:2夫(夫婦とも日本人)の呼び寄せで台湾の居留証を取得しています。 間も無く私の居留証が更新時期なのですが、更新時にも戸籍謄本は必要でしょうか? 台湾人配偶者の方々のパターンはいくつか拝見しましたが、日本人同士の更新の場合がよくわかりません。 夫 日本人(永久居留証) 妻 日本人(呼び寄せ居留証。間も無く更新) ご存知の方がいらっしゃいましたらぜひ教えてください。 -- 2020-10-17 追記 -- 間違えて締め切ってしまいましたので、こちらで御礼申し上げます。 no.1さん、ありがとうございます! 要らない記憶があったのですが、やはりそうだった気がします! no.2さん... -
-
-
-
-
-
-
台南市の〇ぼみというお店の女の子が、日本からの海外出張...
回答数:0台南市の〇ぼみというお店の女の子が、日本からの海外出張者の男性客にあることをしている姿を見せたという話を聞きました。 そういったものはとても不衛生で、印象が悪くなります。大手企業の方ということですし、日本人のイメージもお店のイメージも悪くなります。良識ある行動を。 -
-
-
-
-
台湾の日本人学校と幼稚園について
回答数:95月から主人が台湾に赴任することが、決定しました。 四歳と小学生一年と三年の娘たちが、おります。準備が整い次第私たちも一緒に住もうと思っております。 その際、学校と幼稚園に悩んでます。小学生は日本人学校に、通わせると決めましがスクールバスが満席とホームページに、書いており、皆さんどの辺りに住んで送り迎えされているのか。また、学校の雰囲気や、教育レベルはどのような感じなのか知りたいです。 また、幼稚園です。主人が英語を、重視した幼稚園にいれたいと言っており英語教育に、力をいれている幼稚園を希望しておおります。私は、はずかしながら英語はかたこと程度、中国語は全くしゃべれないです。... -
iPad アプリについて
回答数:0外出をなるべく控えている日本の家族に外出iPadをプレゼントしようと考えています。 そこで視覚障害サポートの無料アプリSeeing AI をiPad(iPadOS)で使用できるか知りたいです。 アプリの説明ではiOS対応、iphone・iPadで使用できるとあります。 iPad(iPadOS)ご使用の方、App StoreでSeeing AIアプリがダウンロード可能か見ていただけませんでしょうか。 (台湾生活に関係なく恐縮です) -
-
探している情報は見つかりましたか?
もし見つからなかった場合は、情報の募集を投稿して、詳しい人に回答を求めましょう!
ご利用は全て無料。会員登録も不要。すぐに投稿できます。
もし見つからなかった場合は、情報の募集を投稿して、詳しい人に回答を求めましょう!
ご利用は全て無料。会員登録も不要。すぐに投稿できます。