-
-
-
-
-
台湾のかぶと里芋について
回答数:2野菜のかぶと里芋を使った料理を作りたいのですが、台湾ではスーパーや市場でどちらも売っているのを見た事がありません。 どこか台湾で買える場所、もしくは代用できるものを知っている方がいれば ぜひ教えていただけると嬉しいです。 かぶはグーグルで調べると蕪菁というのが出てきますが、日本のかぶとはちょっと違うように見えます。味はやっぱり違うのでしょうか?また里芋はタロイモで代用できると見た事があるのですが、こちらも味はあまり変わらないのでしょうか?? 作ったことのある方がいらっしゃれば、ぜひ教えていただきたいです。 つまらない質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。 -
-
日本帰国についてアドバイスください。
回答数:0現在留学で台湾にいるのですが、家庭の事情により帰国することになりました。 先日、隔離期間の短縮などの情報もありましたが、様々な情報があり整理しきれません。 よろしければアドバイスいただけると助かります。 現在コロナのワクチンは2回摂取済です。 -
台湾のマスク事情について
回答数:3マスクに関して質問です。来月あたりに台湾に渡航予定なのですが、台湾ではサージカルマスクでないといけないとか、布マスクはよくないとかと言うのはありますか?渡航後の自主健康管理期間に関する記事を読んだときに書いてあったような気がしたので参考までに知りたいです。 -
一時帰国検討中 コロナ禍
回答数:5来月辺りに一時帰国を考えています。 私は居留証を持っていますが、日本から台湾に戻る際はその居留証で戻れるのでしょうか。特別にまた何か申請が必要ですか? PCR検査や隔離期間などは把握済みです。 他にも情報ありましたら宜しくお願いします。 -
台湾の産婦人科について
回答数:5こんにちは 私は妊娠検査薬で陽性反応が出たため台湾の産婦人科に行こうと思い質問させていただきました。 私は中国語が話せないため、台安病院に行こうと思っています。台湾の保険証を持っていますが、一般外来だと日本語を話す先生は予約できないんでしょうか。 その場合は、日本人特別外来で診察してもらった方がいいでしょうか。 日本人特別外来だと台湾の保険証が使えず、診察料が割高になってしまうため、一般外来で日本語を話せる先生に診察してもらえたらなぁと思っています。 -
-
台北市または新北市で印鑑の朱肉を探しています。
回答数:2具体的には、日本の100円ショップなどで売っている印鑑ケースに 朱肉がついているものがありますが、それと同じくらいのとても小さい朱肉です。 近くのダイソーでも探しましたが、朱肉が一緒になった印鑑ケースは置いてありませんでした。 文房具屋さんなどでも探しましたが、見つけられたものでいちばん小さいのは、 利百代の25號でした。 https://www.libertymall.com.tw/products/lmc-25 これよりももっと小さい、この商品の印鑑とほぼ同じぐらいのサイズの朱肉を探しています。 どこかで手に入れることはできますでしょうか。... -
-
日本への一時帰国について(コロナ禍)
回答数:6日本への一時帰国を検討しています。 72時間のPCR陰性証明が必要と思いますが、どこで受けられるかご存知の方いらっしゃいますでしょうか。 (台湾に来たばかりで中国語もできず、検索がうまくできません、申し訳ございません。) 現在台北在住です。 可能であれば、唾液での検査ができるとなお嬉しいです。 その他帰国に際し、注意点がございましたらご教示ください。 よろしくお願いいたします。 -
-
-
販売場所をご存知でしょうか(演奏会衣装)
回答数:0台北で演奏会用の衣装(黒ロングスカートなど)を購入できる場所を、どなたかご存知でしょうか。急遽必要になってしまい、日本から送るにも間に合うかどうか…。日本だったら髙島屋や東京ソワールなどで購入していましたが、こちらの三越・SOGO・髙島屋にも同じようなお店があるでしょうか。。 -
マッサージ屋さんに日本語堪能のスタッフが居た
回答数:0桃園 生活この間偶然桃園春日路、18という店に入って、そこに日本語堪能のスタッフが居て驚いた!こんなに気楽話せたのは久しぶりだ!台湾長いの僕には心も身もすっかり癒やされた -
-
-
-
-
-
日本から台湾で新卒就職考えています。
回答数:12私は今日本で大学4年の新卒生です。日本の就活では、第一志望の企業に落ち、次は台湾で食料品、電子製品の貿易系や、中国語、日本語が活かせそうな業種で働こうと思っています。今はもちろんコロナなどあるので、まだ完全には決めておりません。 過去に交換留学で1年間師範大学で留学、現地の会計事務所でアルバイトしていたので中国語に関しては基本上問題ありません。 台北、新北の会社で働き、住まいは新北市の比較的安いアパート借りようかなと思ってます。 そこで、色々と疑問点不安点が出てきたので以下の質問に現地の就職者にお答え頂きたいと思っております。 よろしくお願いします。... -
-
台湾華語オンラインレッスンのおすすめ教えてください
回答数:1オンライン 留学オンラインレッスンのおすすめ教えてください。 現在マレーシアの大学に在籍しています。来年7月の卒業後、台湾に語学留学予定です。 この8月から12月まではホテルでインターンをする予定だったのですが、コロナで中止になってしまいました。12月まで時間ができたので、この機会に少しでも中国語を学んでおきたいと思い、オンラインレッスンを探しましたが、たくさんありすぎてどう選んでいいのかわかりません。 あまり高額なところは無理なので、リーズナブルでお勧めのところがあったら教えてください! よろしくお願いいたします。 -
台湾人について質問
回答数:6コロナ禍で大変な中、失礼いたします。 全く不毛な質問で恐縮なのですが、 先日出産したのですが、病院で陣痛が始まり痛みに苦しんでいる中、夫の母親と姉とその子供たちが様子を見に来ました。 近所とは言え、私の感覚では非常識ではないかと思うのですが、 台湾では、出産時に義家族が様子を見に来ることはよくあることなのでしょうか? しかも、私ども夫婦はアラフォーです。 台湾の方は距離感が近いのは存じていますが、さすがに予想外で、毎日もやもやしながら過ごしております。 (夫に聞いても、家族だから!と言うに決まっているので、聞きたくありません。) お時間のある方、ご意見いただければと思います。 -
-
-
台湾の携帯事情について質問です。
回答数:2台湾で携帯を契約する際は必ず保証人の同席が必要で、未成年のみでは契約することができないと聞きました。現在コロナ禍で隔離期間中に警察等から電話が来るため台湾の電話番号を所有していない人は空港から出る前までにプリペイドsimを購入する必要があるようですが、未成年はプリペイドsimですら購入が不可能だと耳にしました。では、未成年が入国のためにsimカードを契約するには一体どのようにすればいいのでしょうか。また、最近空港で購入したsimカードはチャージが不可能になったようです。私が成人するまで約一年ほどかかりますが、それまで携帯を使用するにはどうすればいいのでしょうか。私が調べた限りは多くの留学... -
台北で子宮頸がんのワクチン摂取はできますか?
回答数:3台湾で子宮頸がんのワクチンを摂取することは可能ですか? 私は今日本におり、8月ごろに留学のため台湾に渡航する予定です。留学先は台北です。留学にあたり日本で子宮頸がんのワクチンを摂取しようとしているのですが、調べたところによると計3回の摂取が必要で一回目と2回目は一ヶ月、1回目と3回目は六ヶ月期間を空ける必要があるみたいでした。つまり日本で摂取できるのは1回目と2回目だけで、3回目は台湾で摂取する必要があります。もし難しい場合は旧正月の休みのタイミングで帰国して摂取しようかなと考えているのですが、台湾でできればやっておきたいと思っています。 よろしくお願いします。 --... -
-
-
誰か助けてください。台湾の大学に行きたい高校三年生です。
回答数:5誰か助けてほしい。 私は今高校三年生で今年の9月に中原大学のプレメジャープログラム学科に入学したいんだけど、中原大学への申請に難航しててどれだけ調べてもうまくいかない。 まず、申請しようとしているプレメジャープログラム学科が今年初めてできた学科で情報が少なすぎる。 訳あってエージェント業者やサポート業者は使えない。使いたくない。(さくっと言うと親が離婚して金あんまり使えないっていうのと自分のことだから自分でやりたいから) 中原大学の国際事務所に問い合わせてももう二週間以上返信が来ない。...
探している情報は見つかりましたか?
もし見つからなかった場合は、情報の募集を投稿して、詳しい人に回答を求めましょう!
ご利用は全て無料。会員登録も不要。すぐに投稿できます。
もし見つからなかった場合は、情報の募集を投稿して、詳しい人に回答を求めましょう!
ご利用は全て無料。会員登録も不要。すぐに投稿できます。
「質問・雑談」を投稿(無料)
- 台湾掲示板の項目一覧台湾で役立つ情報がいっぱい!カテゴリ別に検索できます
- 売ります・買います
- 求人・アルバイト
- 不動産・物件
- 仲間募集
- イベント・セミナー
- キャンペーン・クーポン
- レッスン・習い事
- ベビーシッター
- サービス・ビジネス
- 病院・クリニック
- 質問・雑談
- 特集・コラム
- 旅行用ホテル
- 動画
- 最近見た記事
-
-
オンラインレッスン 肋骨エクササイズ〜カキラ〜 朝に行う軽い健康・美容体操です。
肋骨エクササイズ〜カキラ〜のオンラインレッスンを始めます。 カキラの詳細は、w...
-
オンライン布花作成クラスを開催しています。2時間のアートタイムでお家時間をリフレッシュしませんか?
カリフォルニア州サンノゼ市でアートクラスを開催しています。 zoomを利用してオ...
-
英語の発音と聞き取りの方法をお教えします(英語喉という方法)
英語発音の本、「英語喉50のメソッド」の著者の上川です。 英語の発音の改善に...
-
水泳練習会
水泳の練習会を定期的に開催しております。 集合場所:BTSサムロン駅下車したカフ...
-
レゲエ イベント
カナダにレコードでやっているレゲエのイベントはありますか? レゲエのセレクター...
-