• 仮滞在許可証でのシェンゲン域内フライト移動受付終了

    仮滞在許可証でのシェンゲン域内フライト移動

    回答数:21
    少し長くなりますが、お付き合いいただければ幸いです。 ミュンヘンで定時制の専門学校に通っている者です。ワーキングホリデーカテゴリでの滞在許可申請から6ヶ月が経過したものの、未だに手元には仮滞在許可証(81 Abz. 3 Satz 1)しかありません。友人の結婚式に参加するため、リスクを承知で月末に空路でミュンヘン - ローマ間を往復予定です。 現在に至るまでの状況としては、 10月下旬 ミュンヘン到着 住民登録完了 11月中旬 オンラインで滞在許可申請 12月初旬 仮滞在許可が到着(有効期限5月31日まで) 2月中旬 申請手続きに関するフォローアップメール送信 4月初旬...
  • 帯同ビザの子が満18歳になる際のビザ手続きと、帯同ビザの家族のみの残留について

    帯同ビザの子が満18歳になる際のビザ手続きと、帯同ビザの家族のみの残留について

    回答数:2
    家族帯同でドイツに駐在しており、先日ビザの更新をしました。今年で18歳になる子供だけが、ビザの期限が18歳の誕生日前日までとなっています。子供は高校生でまだ学生ですが、満18歳以降はどのようなビザの手続きをとればいいのでしょうか? また、子の卒業前に自分が本帰国となった場合、妻と子は卒業までの期間(1年未満)残留させたい考えですが、今の帯同ビザの期限までは家族だけで残留することが可能でしょうか?もしくは、どのような手続きをとれば残留できるのでしょうか? どなたかご存知の方、教えていただけますでしょうか?
  • 滞在許可の希望期間について

    滞在許可の希望期間について

    回答数:7
    滞在許可の申請書記入にあたり、希望期間は正直に「無期限」を選んでよいのでしょうか?それとも1〜2年程度を書いておくほうが許可がおりやすいなどテクニックはありますか? 当方、現地採用の会社員で、半年の使用期間中ですが、契約書は無期限雇用です。希望は無期限の滞在許可です。雇用証明・過去給与・貯蓄残高・家・保険など提出書類は全て揃っています。 よろしくお願い申し上げます。
  • インテグレーションコースについて

    インテグレーションコースについて

    回答数:7
    ドイツ人の配偶者がいる方、インテグレーションコース受講は義務なのでしょうか? 仕事や子育て、通える時間がない場合、その現状を外国人局のほうに説明することになるのでしょうか?
  • 外国人配偶者との一時帰国受付終了

    外国人配偶者との一時帰国

    回答数:2
    今年の3月以降、外国人に対する日本への入国制限が緩和されたようですが、日本人配偶者を持つドイツ人は短期(1ヶ月ほど)で日本に入国することは可能なのでしょうか? 厚生労働省のHPで観光目的での入国は認められないと書かれていたのですが、配偶者の一時帰国に一緒について行くというのも観光目的と見なされるのでしょうか。 事前に配偶者ビザを取得すれば入国できるかなとも考えましたが、日本からの書類を待ったりするのでビザ取得に時間がかかるのと、配偶者ビザは長期滞在を前提として申請するものとの認識で、短期滞在のためには難しいかなと思っています。 どなたかアドバイスをいただけませんでしょうか。
  • ミディジョブ 就労ビザについて

    ミディジョブ 就労ビザについて

    回答数:2
    ミディジョブまたは就労ビザ これまでに、契約自体が短期間の3ヶ月未満で降りた方いらっしゃいますかでしょうか? また二つのビザどちらとも最低何ヶ月以上の仕事でビザ降りるかご存知の方いらっしゃいませんか?
  • ワーキングホリデーの申請

    ワーキングホリデーの申請

    回答数:1
    観光ビザで滞在しているのですが、ワーキングホリデーの申請を考えております。 そこで、なかなか家が見つからず、ようやくEssenとObarhousen、Duirsburgで見つけることができました。 こちらどちらの地域もワーキングホリデーの申請はできますでしょうか? お時間ある際に、アドバイスいただきたいです。
  • 弁護士の方を探しています

    弁護士の方を探しています

    回答数:10
    ワーキングホリデーのビザは31歳になる前に申請すればいいとドイツの公式webサイトに書いてあったのですが 移民局にビザの申請をしに行ったところ 30歳はビザの申請は出来ないと言われ、公式サイトを見せて説明しても知らないふりをされ ワーキングホリデーの事はよくわからないと言われ、追い出され、ビザを取得できませんでした どなたかdusseldorfの弁護士を紹介してもらえないでしょうか
  • 留学生 長期滞在許可申請中の旅行について

    留学生 長期滞在許可申請中の旅行について

    回答数:5
    初めまして、現在ベルリンに留学中の学生です。今月長期滞在許可の申請を提出したのですが、カードが届くのが5月になると連絡が来ました。4月にスイスに旅行に行く事を考えていたのですが、長期滞在許可証申請中でも日本から入国90日以内ならシェンゲン加盟国内の移動とドイツへの再入国は可能なのでしょうか? 外国人局に問い合わせをしたのですが、まだ返信が無く、大使館に問い合わせしても外国人局に問い合わせして下さいと言われてしまいました。情報の共有をして頂ければ幸いです。
  • ドイツ人配偶者のビザについて

    ドイツ人配偶者のビザについて

    回答数:3
    ドイツ人配偶者がいる方、ビザについて教えてください。 結婚後、3年間の滞在許可をもらい、その後更新する際に永住ビザが欲しい場合、 ドイツ語B1証明書と統合講座の受講からのテスト(Leben in Deutschland)合格が必要だと耳にしました。 こちらB1というのは日本でゲーテを取得している場合、統合講座のみ受講することはできるのでしょうか?
  • 観光ビザからの更新

    観光ビザからの更新

    回答数:2
    現在、観光ビザで滞在しているのですが、4月7日までが期限です。 住民登録の予約が4月26日まで取れなくて、どうしようか悩んでおります。 流れとしては、住民登録してワーキングホリデーの申請をしようと考えております。 一旦日本に帰って申請以外に方法はありますでしょうか? また他にも似たようなケースがあれば、教えていただきたいです。
  • 語学学校ビザについて

    語学学校ビザについて

    回答数:0
    語学学校ビザの取得を考えているのですがオンラインクラスでも取得可能か分かる方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです。また、最低3ヶ月の在籍証明は確実に必要でしょうか。合わせて教えて頂けると幸いです。
  • 就職許可の申請について。

    就職許可の申請について。

    回答数:1
    就労ビザについて質問があります。 詳しい方や同じ経験をした方がいらっしゃいましたら、教えて頂きたく思います。 現在、ドイツのミュンヘンにて語学学校に通いながら滞在している者です。 ドイツに来た当初に、6ヶ月の語学学校にのみ通える滞在許可証を申請しました。最近になり、ビザの有効期限が迫ってきた為にさらにそこから3ヶ月の延長申請をしました。現在は、外国局からの予約メールまちです。(通常、予約までに約6週間かかるそうです)...
  • 婚約破棄

    婚約破棄

    回答数:4
    犬も食わない話をすみません ドイツでは婚約破棄で慰謝料請求は可能でしょうか? 弁護士さん案件とは思いますが問い合わせても返信が遅いのでこちらに投稿させていただきました。 かかる費用、期間、慰謝料相場など もしご経験者の方いましたらご教授くださいませんか お願いします!
  • VISA申請中について

    VISA申請中について

    回答数:3
    ドイツで就労VISAを下ろしてもらう面接をして外人局に申請してから約4ヶ月が経つのですが未だに会社からは外人局から連絡がないと言われ続けています。このような際ドイツの法律などで申請が長引いたりする場合会社の補助金、または国からの補助金など何か適応するものってあるんでしょうか。
  • 両親をドイツに呼び寄せる方法

    両親をドイツに呼び寄せる方法

    回答数:2
    こんにちは。ドイツにご両親を呼び寄せた経験のある方がいらっしゃれば、経験をシェアして頂けないでしょうか? 私はドイツ人と結婚し、永住権を持っています。ドイツで何年も働いていて、これからもドイツに住み続ける予定です。そこで、日本にいる両親が年老いてしまう前に、ドイツに呼び寄せることはできるのか、考え始めました。家族帯同ビザというものがあるようですが、このウェブサイトにあるように書類を集め、ドイツ語A1レベルを証明できれば、両親もドイツに住むことができるのでしょうか? https://japan.diplo.de/ja-ja/service/-/2473964...
  • ビザ更新のアポと仮ビザについて

    ビザ更新のアポと仮ビザについて

    回答数:8
    はじめまして。ミュンヘン市行政管理局(KVR)の外国人局への連絡方法についてお伺いしたく投稿させて頂きました。 当方、EU圏の夫がおり、現在「Familienangehörige EU」のビザでドイツに住んでいる者です。 1月にビザが切れるため、オンラインでビザ更新の申請をしたのですが、コロナ禍で混み合っていることもあり、次のビザを手にするまでにはかなり時間がかかるとのことでした。...
  • ビザ申請。配偶者ビザ

    ビザ申請。配偶者ビザ

    回答数:3
    私はドイツに住んでいて、EU圏内の旦那がいます。現在就労ビザで滞在しようと思い役所に問い合わせたところ、条件が合わず就労ビザがありませんでしたが、その時に申請した仮ビザを持っています。その借りビザ期間内に配偶者ビザを取ることは可能でしょうか?別の条件での借りビザになるため、そのようなことは不可能でしょうか?何かご存知の方や同じような経験をしたことがある方がいたらお返事お待ちしております。よろしくお願いします。
  • 就労ビザ申請中の滞在許可について

    就労ビザ申請中の滞在許可について

    回答数:6
    現在、ビザなし(観光ビザ)でベルリンに滞在しており、11月2日に新規で就労ビザの申請を行ってきました。 無事に書類が受理され、外国人局の面接官に、数週間後に労働局から結果の報告が来たらメールにて連絡する、と言われました。 9月からベルリンに滞在しており、シェンゲン協定加盟国内の滞在は12月18日まで可能です。 質問1、もし観光ビザでの滞在許可の期限内に連絡がなかった場合、ベルリンへの滞在は可能でしょうか? 質問2、観光ビザが切れる前に日本に一時帰国し、滞在・就労許可が発行されてから、ベルリンへ戻ってくることは可能でしょか?...
  • 帯同する子供の長期滞在許可につきまして

    帯同する子供の長期滞在許可につきまして

    回答数:4
    5年予定の海外赴任でフランクフルトに駐在します.妻とともに16歳の子供を帯同で呼び寄せる予定です.子供は日本でも現在就学していませんが、現地でインターナショナルスクールや現地校に入る予定も就労の予定もありません.このような状態で外国人局による子供の長期滞在許可が下りるものなのか、留学生扱いでもなく家族帯同、という理由で許可が下りるものなのか、情報やご経験のある方のお話を伺えればと思います.
  • ビザについて

    ビザについて

    回答数:2
    ベルリンのワーホリビザの申請で、友人の予約してあるスロットにそのまま別人の私が行くことって不可能ですよね…?友人がキャンセルしてもそれを私が取れるか心配です…
  • 出産について

    出産について

    回答数:7
    出産で日本から両親に来てもらう場合、一応親族の出産の為の入国許可証をもらえると聞きました!そこで、どこへどのようにして許可をもらえばいぃのか知ってる方は教えてください!
  • ビザ申請での健康保険

    ビザ申請での健康保険

    回答数:6
    はじめまして。10月からミュンヘンの大学に2年間通うものです。ミュンヘンでの学生ビザ申請に必須の保険をすでに取得しましたが(AOK保険で、学期始まりから保険が始まります)、外国人局サイトには、ドイツに入国する時から有効な保険に入っていないといけないと読みました。もし9月末に入国する場合、10月に学期が始まるまでの間は、普通の海外保険に入っておけば十分なのでしょうか?それとも、その海外保険もドイツの保険と同じく歯科や婦人科の項目がカバーされないといけないのでしょうか?ちなみに、AOKの担当の方に連絡も取りましたが、その方にも、普通はビザ申請には海外旅行保険で十分だと言われました。ですが、他...
  • フリーランスビザ フランクフルト受付終了

    フリーランスビザ フランクフルト

    回答数:2
    フリーランスビザをフランクフルトでとったよ〜!という方、体験談シェアしていただけませんか。 もしくは弁護士翻訳者提携の良い感じのビザアドバイザー さんを知ってるよ〜!という方!!! -- 2021-08-29 追記 -- 収入、税制面を見てくれる税理士さんも探し中です。。。。
  • ビザ申請中の渡航・仮ビザについて

    ビザ申請中の渡航・仮ビザについて

    回答数:8
    皆様こんにちは。 タイトルにある通り、ビザを申請中の渡航について質問です。どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイス頂けたら嬉しいです。 私はドイツではないEU国籍の夫がおり、数年前にドイツに赴任してきました。(夫の国での永住権は持っております)その際、Germany Family Reunion...
  • ドイツのビザ申請についての質問等

    ドイツのビザ申請についての質問等

    回答数:2
    ドイツのビザ申請について質問させてください。 現在私はオランダでワーキングホリデーをしています。 EU国籍の夫がドイツで仕事を始めるため、一緒にドイツへ移住することになったのですが、調べてもいくつか分からない点があります。 私の場合シェンゲン国からシェンゲン国への入国となり、ドイツへいつ入国したかが分かりません。その場合EU国籍者の配偶者ビザを待っている間、私が違法滞在でないことを証明する、仮滞在ビザのようなものは発行していただけるのでしょうか? それともドイツの滞在許可が降りるまで、オランダで健康保険などを収めて、オランダの滞在許可証を保持した方が安全なのでしょうか?...
  • 新しい滞在許可証について受付終了

    新しい滞在許可証について

    回答数:10
    今年ミュンヘンに引っ越してきた者です。 パスポートの有効期限が今年いっぱいなので今のうちに申請したいのですが、滞在許可証のことでお聞きしたいことがあります。 (Niederlassungserlaubnis保持です。) 外国人局の問い合わせフォームで問い合わせると返事が来るまでどのくらい日数がかかるのでしょうか? また予約が取れるまでかなり待たないといけないでしょうか?(1ヶ月先とか?) 新しいパスポート、写真、お金の他に必要な書類等ありましたら教えていただけないでしょうか? よろしくお願い致します。
  • フルタイム勤務WG住みはビザや税金還付に不利?

    フルタイム勤務WG住みはビザや税金還付に不利?

    回答数:6
    働いて月給がある20代後半〜の大人が一人暮らししてなくWG住みの場合、就労ビザや税金還付に不利って事実ですか?確かにビザに更新時に何年ドイツ住みで何年一人暮らしか聞かれたし、税金還付申請時も一人暮らしか質問項目がある。駄目な人扱いは仕方ないとしてどの位不利ですか?
  • 滞在許可証と労働ビザについて。
滞在許可証はまだ2年ほ...受付終了

    滞在許可証と労働ビザについて。 滞在許可証はまだ2年ほ...

    回答数:15
    滞在許可証と労働ビザについて。 滞在許可証はまだ2年ほど猶予があり、労働許可証のもと働いていた会社を辞め、 次の仕事もまだ見つかっていないが、残り3か月ほどドイツで仕事を探したい場合、 この労働許可証は外国人局に返すものですか? また、一旦返して、仕事も見つからないまま日本に一旦帰る場合、 (半年後にコロナ危機が消えたと仮定して)半年以内に滞在許可証を持参して入国できるものですか? どなたか体験したことがある方、教えて頂けましたら幸甚です。 外国人局がコロナのせいでさっぱり連絡が取れず、困っています。
  • 日本帰国中に退職する手続き

    日本帰国中に退職する手続き

    回答数:4
    親が危篤と聞き日本に帰国中ですが、親が持ち直したりそうでもなかったりと生死の淵をさ迷い そのあやふやな時間がかなり経過してしまったこともあり、ドイツの会社側が『もう待てない』と解雇通知を出してきました。 会社に未練がないので退職は構いません。4月末に退職です。 ただ、4月末までに親が他界しない場合私はまだ日本にいる意向なので、ビザや家の退去作業の代行等をドイツ側でどなたかにお願いしたいです。 どなたかそのようなサービスをご存知ないでしょうか? 私は日本で親を最期まで看とる意向です。将来的にドイツに再入国できなくても構いません。
探しているビザに関する情報は見つかりましたか?
もし見つからなかった場合は、情報の募集を投稿して、詳しい人に回答を求めましょう!
ご利用は全て無料。会員登録も不要。すぐに投稿できます。
「質問・雑談」を投稿(無料)
ドイツ掲示板の項目一覧ドイツで役立つ情報がいっぱい!カテゴリ別に検索できます
売ります・買います
求人・アルバイト
不動産・物件
仲間募集
イベント・セミナー
キャンペーン・クーポン
レッスン・習い事
ベビーシッター
サービス・ビジネス
質問・雑談
特集・コラム
旅行用ホテル
動画