-
-
-
ビザ申請での健康保険
回答数:6はじめまして。10月からミュンヘンの大学に2年間通うものです。ミュンヘンでの学生ビザ申請に必須の保険をすでに取得しましたが(AOK保険で、学期始まりから保険が始まります)、外国人局サイトには、ドイツに入国する時から有効な保険に入っていないといけないと読みました。もし9月末に入国する場合、10月に学期が始まるまでの間は、普通の海外保険に入っておけば十分なのでしょうか?それとも、その海外保険もドイツの保険と同じく歯科や婦人科の項目がカバーされないといけないのでしょうか?ちなみに、AOKの担当の方に連絡も取りましたが、その方にも、普通はビザ申請には海外旅行保険で十分だと言われました。ですが、他... -
フリーランスビザ フランクフルト
回答数:2フリーランスビザをフランクフルトでとったよ〜!という方、体験談シェアしていただけませんか。 もしくは弁護士翻訳者提携の良い感じのビザアドバイザー さんを知ってるよ〜!という方!!! -- 2021-08-29 追記 -- 収入、税制面を見てくれる税理士さんも探し中です。。。。 -
-
ドイツのビザ申請についての質問等
回答数:2ドイツのビザ申請について質問させてください。 現在私はオランダでワーキングホリデーをしています。 EU国籍の夫がドイツで仕事を始めるため、一緒にドイツへ移住することになったのですが、調べてもいくつか分からない点があります。 私の場合シェンゲン国からシェンゲン国への入国となり、ドイツへいつ入国したかが分かりません。その場合EU国籍者の配偶者ビザを待っている間、私が違法滞在でないことを証明する、仮滞在ビザのようなものは発行していただけるのでしょうか? それともドイツの滞在許可が降りるまで、オランダで健康保険などを収めて、オランダの滞在許可証を保持した方が安全なのでしょうか?... -
新しい滞在許可証について
回答数:10今年ミュンヘンに引っ越してきた者です。 パスポートの有効期限が今年いっぱいなので今のうちに申請したいのですが、滞在許可証のことでお聞きしたいことがあります。 (Niederlassungserlaubnis保持です。) 外国人局の問い合わせフォームで問い合わせると返事が来るまでどのくらい日数がかかるのでしょうか? また予約が取れるまでかなり待たないといけないでしょうか?(1ヶ月先とか?) 新しいパスポート、写真、お金の他に必要な書類等ありましたら教えていただけないでしょうか? よろしくお願い致します。 -
-
滞在許可証と労働ビザについて。 滞在許可証はまだ2年ほ...
回答数:15滞在許可証と労働ビザについて。 滞在許可証はまだ2年ほど猶予があり、労働許可証のもと働いていた会社を辞め、 次の仕事もまだ見つかっていないが、残り3か月ほどドイツで仕事を探したい場合、 この労働許可証は外国人局に返すものですか? また、一旦返して、仕事も見つからないまま日本に一旦帰る場合、 (半年後にコロナ危機が消えたと仮定して)半年以内に滞在許可証を持参して入国できるものですか? どなたか体験したことがある方、教えて頂けましたら幸甚です。 外国人局がコロナのせいでさっぱり連絡が取れず、困っています。 -
日本帰国中に退職する手続き
回答数:4親が危篤と聞き日本に帰国中ですが、親が持ち直したりそうでもなかったりと生死の淵をさ迷い そのあやふやな時間がかなり経過してしまったこともあり、ドイツの会社側が『もう待てない』と解雇通知を出してきました。 会社に未練がないので退職は構いません。4月末に退職です。 ただ、4月末までに親が他界しない場合私はまだ日本にいる意向なので、ビザや家の退去作業の代行等をドイツ側でどなたかにお願いしたいです。 どなたかそのようなサービスをご存知ないでしょうか? 私は日本で親を最期まで看とる意向です。将来的にドイツに再入国できなくても構いません。 -
-
ビザ更新時に聞かれることを教えてください。
回答数:6みなさんよろしくお願いします。 ビザ更新の手続きをする際に 「こんなことを聞かれた」 という話を教えていただけないでしょうか。 2021年5月に予約をしているのですが コロナの影響で、通訳者の同行ができません。 この1年、通うはずだった学校もまったく授業がなく コミュニケーションが不安です。 事前に質問を想定して練習をしていきたいと考えています。 こんな質問をされた、という話があれば できるだけたくさん教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。 -
駐在に帯同した家族のビザの種類は?
回答数:2初めまして。みなさまのお力をお借りしたく、初めて投稿させていただきます。現在夫の駐在(3年間)のため同伴している妻です。ビザは夫の同伴家族としてのものですが、こちらの名称は一般的になんと呼ぶのかご存知の方はいらっしゃいますでしょうか。 他国に移動することになり、今ドイツでの滞在資格は何と呼ばれるものか聞かれているのですが、私のカードには"Aufenthaltserlaubnis"以外に記載がなく、どのように答えたものかと思い、まずはこちらでお伺いしてみる次第です。 お分かりの方がいらっしゃれば、よろしくお願いいたします。 -
-
現地企業に就職した場合の就労ビザ取得について
回答数:4こんにちは。私は現在南ドイツの大学で勉強していて、今年の夏に学部を卒業予定です。在学中に1年ほどアルバイトをしていたドイツの会社から正社員のオファーを受け、卒業後はそこに就職したいと考えています。今は学生ビザで滞在しているので就労ビザへの切り替えになるのですが、日系企業ではない為絶対に日本人が必要という訳でもなく、大学の専攻とも全く関係のない職種なので就労ビザが降りるか心配です。会社側は無期限の契約書と推薦状も付けるから問題ないのではと言ってくれていますが、前例がないため不安です。もし同じような経験のある方、情報を持っている方がいらっしゃいましたら教えていただけたら嬉しいです。また、もし... -
ベルリンに去年の秋から大学院に留学中で、ビザ申請を12...
回答数:5ベルリンに去年の秋から大学院に留学中で、ビザ申請を12月15日に済ませ、そのときは6-7週間かかる、と言われました。2月12日から1ヶ月半の休暇に入るため、コロナ禍の状況下で郵送されてくるということで待っているのですがまだ届きません。こうなると12日に休暇で狭い寮に居続けるのは辛いので(11月からずっとONLINEで自粛が続いていることから)一旦家に変えるつもりで航空券も買っているのですが、(ちなみに我が家は日本ではなく、飛行機で3時間ほどのところにあるので一時帰国をかんがえています)やはり8週間以上掛かるのが、現状況においては普通なのでしょうか。 -
退職日を日本で迎える場合の手続き
回答数:1来月末に退職して本帰国しようと考えています。 ドイツには労働ビザで滞在しています。 有給や残業時間がかなり残っているので 最後の数週間はこれらを日本で消化し、そのまま日本に住みたいです。 つまり、退職に伴う手続きを日本でする あるいは在籍中にドイツで済ませて日本に飛び退職日を日本で迎える という方法を取りたいです。 そのような体験をしたり見聞きしたことがある方いらっしゃいますか? いらっしゃいましたら教えて下さい。 駐在ではないので全て自分でやることになります。 家賃支払わずに滞在許可証をキープできるわけもないので(つまりビザキープや給与発生に関わる)... -
-
-
-
住民登録の氏名について
回答数:0住民登録の氏名について質問です。 パスポート上では日本名の他に(カッコ)で示されている、配偶者の姓で住民登録をしたいのですが、デュッセルドルフの市役所で可能かご存知の方いらっしゃいますでしょうか。 他の都市では日本姓+配偶者の姓で登録できるそうですが、デュッセルドルフも可能でしょうか。 -
ビザ申請代行サービスのオススメ
回答数:1デュッセルドルフでスムーズなビザ申請手続きにエージェントを利用したいのですが エッカート法律事務所以外でおすすめはありますか? なお、エージェント利用費400ユーロ以内で考えています。 日本語が話せなくても構いません。 -
デュッセルドルフのビザ申請
回答数:0デュッセルドルフでフルタイムビザを、コロナ騒動後にご自分で申請した方にのみ、ご質問です。 必要書類が全て揃っている前提で、 外国人局にアポをとるまでに、どれくらい時間がかかりましたか? また、アポが取れてからどれくらいでビザがおりましたか? -
-
結婚するなら日本で?ドイツで?
回答数:12ドイツ人のパートナーと結婚された方に質問です!先ほどドイツのイミグレーションオフィスにビザの件で問い合わせをしたところ、結婚するならドイツの外でした方が簡単だよ、とアドバイスをもらいました。が、彼が日本の結婚について知っているとは思えないので、こちらで先輩方にお伺いします。結婚は日本とドイツどちらでなさいましたか?またメリット、デメリットなど、何でも構わないのでご経験を教えてください!ちなみにわたしはビザはなく1ヶ月半ほど前に始めてドイツに来ました。今まで彼とは海外に住んでおり、今回はわたしがドイツに住みたいか見極める目的で3ヶ月来ています。そしてドイツに落ち着こうということになり、家も... -
ニュンベルクで労働ビザ申請
回答数:0ニュンベルクでフルタイムの就労ビザを申請したご経験のある方のみ、ご質問です。 ビザのアポは入れやすかったでしょうか? また、申請後どれくらいの待機期間を経てビザがおりましたか? -
外人局の予約について
回答数:5こんにちは。 外人局でのテルミンの予約についてご存知の方がいらっしゃいましたらご教授いただきたいのですが、 来年1月から短期でミュンヘン放送に就職することになり、ビザを習得するべくオンラインでテルミンの予約を取ろうと思ったのですが、(このコロナ禍で予約した人以外受け付けないそうなので) 予約ページに私に当てはまる項目が全く、予約ができずにおります。問合せでメッセージを送ってみたのですが、3週間たった今もお返事がありません。 是非ともよろしくお願い致します。 -
-
-
労働ビザを持ちながらミュンヘンに引っ越す
回答数:5ミュンヘンで働く者ですが、どうしても分からないのでご経験のある方、教えてください。 郊外の村で住民登録し労働ビザを取り、しばらく遠距離通勤をしていましたが、ミュンヘンに良い物件があり、引っ越したいと考えています。 その場合、住民登録を変えるだけて良いのでしょうか? あるいはミュンヘンの外国人局で再度労働ビザを変更依頼しなくてはなりませんか? -
EU出身者の家族の滞在について
回答数:15EU出身の家族としてドイツに入国する場合のビザの手続きについて質問させて下さい。 EU出身の夫とドイツへの移住を考えています。 夫はイタリア出身のためビザ不要で滞在することが出来ますが、その家族として渡航する日本人の私のビザはどのように手続きを進めるのか、ご経験のある方、詳細が載ったWEB等をご存知の方がいればご教授頂けますでしょうか。 日本語での情報があまり得られず、英語で見つけ出した情報は回答がマチマチで困っています。 ドイツへの入国は、夫と一緒にイギリスから入国します。... -
就労ビザ切替えについて
回答数:4こんにちは。就労不可のビザから就労ビザへの切替えで質問させて下さい。 労働許可と仮ビザ(Fiktionsbescheinigung)で働くことは出来ますか? 現在Job seeker Visaという、求職しか行えない(つまり働いてはいけない)ビザステータスで期限が11月まであります。 企業に採用されたら、1.労働局で労働許可を申請--2.認可に1週間程度--3.外国人局で滞在許可の申請--4.取得に数週間から数か月、という手順になることは確認しています。... -
-
探しているビザに関する情報は見つかりましたか?
もし見つからなかった場合は、情報の募集を投稿して、詳しい人に回答を求めましょう!
ご利用は全て無料。会員登録も不要。すぐに投稿できます。
もし見つからなかった場合は、情報の募集を投稿して、詳しい人に回答を求めましょう!
ご利用は全て無料。会員登録も不要。すぐに投稿できます。