-
-
-
リームの予防接種会場について
回答数:3ミュンヘンリームでCOVIDワクチン接種された方、ワクチンの種類は選べたかどうか教えてください。クロス接種を希望しており、WEBで予約を取ろうとしましたがワクチン名を選ぶ項目がありませんでした。現場で選択できるのでしょうか? また黄色い予防接種手帳の配布はありましたか?1回目の街角接種では配布がなく、できれば今回入手したいです。経験談教えてください。 -
-
-
-
-
-
-
最近の病院事情を教えてください。
回答数:22021年7月16日時点で、主人が倒れて病院に搬送されました。 今日本では入院してる人に面会できませんよね。 どなたかフランクフルトの病院は面会ができるのかご存じの方はいらっしゃいますか? 私は日本からフランクフルトへ行くべきなのか?行って何かできるのか悩んでいます。 -- 2021-07-16 追記 -- guest様 返信ありがとうございます。... -
-
-
-
-
デュッセルドルフでワクチン接種を受けるにはどうすればいいですか?
回答数:3デュッセルドルフでワクチン接種を受けるにはどうすればいいですか? 自分は高齢者、医療従事者、飲食など優先されるグループではありません。 もう優先グループじゃない普通の人も受け付けてもらえるのでしょうか? 予約できるとしたら、かかりつけの医者に行けばいいのでしょうか? またワクチンは選べるものなのでしょうか? -
モデルナワクチン
回答数:3三十代前半女です。訳あってコロナワクチンを打てることになったのですが、疑問が1つあります。 打ってもらうのはモデルナワクチンです。6週間後に2回目の接種がありますが、日本では4週間後に2回目の摂取が必要とされています。そして4週間後に打てない場合はとにかく早めに打たなければならないというのも読みました。この接種間隔の違いは何なのでしょうか?6週間でも効き目はあるのでしょうか?少し心配になりました。 もし知っている方がおりましたら情報を教えてほしいです。 よろしくお願いします。 -
妊活中のコロナワクチン接種について
回答数:10ドイツで妊活中の女性の皆さん、コロナワクチンの接種についてどうお考えですか? ドイツで妊活中です。 パートナーは医療従事者なので、近々コロナワクチンを接種予定です。 私は、喘息の持病があり、ここ5年ほど喘息の症状が出ていなかったため薬も使用していなかったのですが、数週間前に喘息の症状(といってもごく軽いもの)が出てきてしまい、現在、吸入器の使用を再開しています。 私個人としては、妊活中であり、もし、妊娠した時に母体や胎児への影響がまだ明確でないためコロナワクチンの接種は、機会があっても当分の間は、避けるつもりでいました。... -
-
ミュンヘンで婦人科を探しています
回答数:11ミュンヘンで婦人科の検査を受けたいのですが なかなか英語で取り合ってもらえず、ネットで問い合わせても返事もなく困っています。 どなたか実際に行った方、普通の法廷健康保険が使えた婦人科病院を教えて頂けませんか? -
-
【困り事】不妊治療、病院同行についての相談
回答数:18頼れる人がいないため、こちらに質問させていただきます。 日本で婦人科に通院歴があり、ドイツに来る際に英文の紹介状を作成してもらったのですが、言葉が障壁となっていて現時点では医療機関を受診できていません。 日本の婦人科では、自然妊娠できる身体を目指して、ホルモン剤の服薬と定期的な採血/エコー検査を約2年間行いました。これから詳細な検査やタイミング療法に入るという段階です。 質問は2つあります。... -
母子手帳からImpfpassへのワクチン履歴引き継ぎ
回答数:6コロナワクチンの接種を準備する前に、ドイツのワクチン接種証明書”Impfpass”を作ろうと思っています。 日本から母子手帳を持ってきているので、その履歴もImpfpassに書き足したいと思ったのですが、どうやら公的翻訳を依頼する必要があり、コストや手間が掛かりそうでどうするか迷っています。 代案としてはAntikörpertest(抗体検査)をしてそれをImpfpassに添付すると言う方法だそうですが、皆さんの中で、同じような事を検討・対応をされた方はいますか? もしそれ以外にも良い対応方法があれば教えて下さい。よろしくお願いします。 -
-
-
-
-
排卵日検査薬について
回答数:3自己流で妊活中です。 排卵日検査薬Femometerを2ヶ月ほど使用して、なくなったので同じ物を注文したらパッケージが新しくなった物が届きました。中身と使い方は変わらず同じ様に使用しているのですが、新しいものは前使っていた物に比べ出てくる線がかなり薄く、見本、排卵日の線も殆ど出ず(前のではくっきり出ていた)困っています。排卵日の線は体調によるものかもしれませんが、見本の線が明らかに薄いです。 同じような方、もしくは詳しく知っているかたいらっしゃいますでしょうか。 また別の排卵日検査薬を使ってみたほうがいいのかと悩んでいます。安価で数が多く、オススメありましたら教えて下さい。... -
デュッセルドルフで日本語が通じる婦人科
回答数:0デュッセルドルフで日本語が通じる婦人科及び産婦人科はゾコル産婦人科医院 Gynäkologische Praxis Dr. Sokolのみでしょうか。プライベート保険のみのようですが、公的保険が使えて日本語が通じる病院はないのでしょうか。 -
-
-
-
-
-
丁寧なお医者さん知りませんか?@Düsseldorf
回答数:7医者、特に婦人科でお勧めの(痛くない)お医者さん、どなたかご存知ないでしょうか? がん検診で、いつも激痛です。 痛くて力が入ると、そんな痛くないでしょ、そんなんじゃ検査できないよ、と怒られます。 2件行きましたが両方最悪でした。 また、今回ポリープが見つかりましたが、日本だと同時切除するもののようですが(見た感じ全然大きくなかったです)放置されました。 ドイツはこれが普通なのでしょうか? 他にも、歯医者で4年間虫歯を見逃されたり、ドイツの医療に絶望しかありません。 どなたか、人の身体に敬意を払って診察してくださる まともなお医者さん、ご存知ないでしょうか?
探している医療に関する情報は見つかりましたか?
もし見つからなかった場合は、情報の募集を投稿して、詳しい人に回答を求めましょう!
ご利用は全て無料。会員登録も不要。すぐに投稿できます。
もし見つからなかった場合は、情報の募集を投稿して、詳しい人に回答を求めましょう!
ご利用は全て無料。会員登録も不要。すぐに投稿できます。
「質問・雑談」を投稿(無料)
- ドイツ掲示板の項目一覧ドイツで役立つ情報がいっぱい!カテゴリ別に検索できます
- 売ります・買います
- 求人・アルバイト
- 不動産・物件
- 仲間募集
- イベント・セミナー
- キャンペーン・クーポン
- レッスン・習い事
- ベビーシッター
- サービス・ビジネス
- 質問・雑談
- 特集・コラム
- 旅行用ホテル
- 動画
- 最近見た記事
-
-
未経験からプロ通訳を目指す!プロ通訳養成 オンライン実践コース
未経験からプロの通訳者を目指せるオンライン実践講座。 KECの通訳養成コースは、...
-
タイ人女性と安全に別れる
タイ人女性と別れたいです。 嫉妬、束縛、妄想が激しく、怒ると手が付けられません...
-
学校について
オーストラリアへ引っ越しを考えているのですが、日本語の授業もあったらよいと思...
-
フルタイムで働けます。
ナニーとしてフルタイムで働けます。 以前保育士として5年間働いてきました。0歳〜...
-
I teach Japanese language
Hello, I am Japanese man. I can teach Japanese language $10 an hour at city....
-