-
書類のスキャンをしたいです
回答数:3書類に手書きでサインした後、それをスキャンしたいのですが、フランクフルトでそれが可能な場所を教えて頂きたいです。 dmでデータの印刷が出来ることは知っておりますが、同様にスキャンも行えるのでしょうか。 よろしくお願いします。 -- 2023-03-15 追記 -- 追記:解決しました、コメントしてくださったお二方ありがとうございます。 最寄りのdmではスキャンできませんでしたが、iPhoneのメモ機能でスキャンができました。 -
-
-
ドイツで食品カプセルは売っていますか?
回答数:1トリア 生活こんばんは。 ドイツの薬局やドラッグストアなどで、苦味の粉薬を入れて飲む食品カプセルなどは売っていますでしょうか? ご存知の方教えていただけると幸いです。 -
壁塗り費用と引越し費用
回答数:0デュッセルドルフに住んでいます。 市内での引っ越しを検討しており、引っ越しに掛かる費用がどれほどなのか把握したいと思っています。 ・原状回復としての壁塗りを、業者にお願いした場合の費用 ・市内引越しにおける引越し業者費用 原状回復は賃貸契約書に「専門的に行う」と記載があったので業者に頼むつもりです。 部屋は100平米です。 引越しはエレベーター付きからエレベーター付きの家で、ソファ、ベッド、ダイニングテーブル、乾燥機、冷蔵庫、家族4人分の衣類や雑貨など、ファミリーでの引越しです。 経験ある方、情報いただけると大変助かります。 よろしくお願いします。 -
スーツケースの修理業者 // デュッセルドルフ付近
回答数:0デュッセルドルフ付近でスーツケースの修理できる場所があればご教示頂けますと幸いです。 二つスーツケースをもっていますが、二つとも添付写真のようにタイヤが削れてしまっています。 一つは高いスーツケース、もう一つは安物ですので、修理業者がいれば値段に応じて依頼もしくは買い直しをしたいと考えています。 よろしくお願いします。 -
-
共働き家庭の休日
回答数:8こんにちは。共働きのご家庭は休日はどのように過ごされていますか。 現在時短で平日は働いています。勤務時間が主人より短いこともあり、家事や子供達の世話は私が全負担しています。自分の仕事が体力勝負でもあるため、家事、育児、仕事で疲れ果ててしまいます。 週末は主人が子供達の面倒を見ていますが、仕事の時もあります。私はというと、やり残した家事や、平日が少しでも楽になるように作り置きをしたり、買い出しをしたりで終わってしまいます。 家族皆でで出かける気力もありません。 なんだか最近休日も休んだ気になれなくて。体は疲れているのに眠れなかったりもします。... -
ドイツ人の人に渡す日本のプレゼント
回答数:7ドイツ人の知人に持って行くお土産 ゴールデンウィークにドイツのミュンヘンに住んでいる友人(自分と友人は男)に会いにいきます その際せっかくだから日本からお土産を持っていこうかと思っていますが何を持って行くか悩んでいます 一応なんか日本で欲しいものはある?と聞いてみていますが論文やらなんやらで忙しいらしいので落ち着いたらもう一度聞いてもたいと思ってはいます 伝統工芸とか扇子とか正直あまり使わないものプレゼントしても多分喜ぶような感じもしないので できれば実用性高いものか消費してなくなるものの方がまだ渡すプレゼントしてはいい気がしています、... -
-
-
素材として本革、合皮を扱うお店の情報を知りませんか?
回答数:2ミュンヘンで、洋服の飾りの材料(ハンドメイドの素材)として柔らかめの本革、または合皮を探しています。インターネットやgoogle mapなどで探してみましたが、扱っているお店が見つけられません。 日本では東急ハンズや生地屋さんで簡単に見つかっていましたが、カールスプラッツのideeやstoffladen Giesing、ガレリアのソーイングなどの取り扱いのあるコーナーなどに行ってみましたが見つかりませんでした。 必要な量はA4サイズ1.2枚分程度なので、切り売り、ハギレなどを業者向けでなく個人にも売ってくれるお店を探しています。... -
-
-
銀行からの「お取引目的確認」
回答数:0日本に住所を持たず、日本の銀行口座をそのまま保持・使用されている方で、銀行から「お取引目的確認」という郵便が届いた方にお伺いします。 只今日本に一時帰国中なのですが、郵便物を確認していると銀行から「お取引目的確認」というはがきが届いていました。 マネーロンダリングやテロ資金供与対策が目的で、口座名義人の名前・住所・連絡先などに変更がないか確認が必要とのことです。 私は渡独の際、日本の銀行口座は閉鎖せず、国民年金保険料(任意加入)、日本のクレジットカードの支払い、一時帰国時の際はその口座から日本円を引き出して使用していました。 その為、ドイツから日本へ年に1~2度送金をしていました。... -
-
ドイツのスマホ 日本でローミングを利用しない方法
回答数:2コロナから久々にお正月に日本へ帰国予定の者です。 ドイツではボーダフォンの契約のスマホを利用しているのですが、 日本で勝手にローミングになり後に高い引き落としがされているのが困りものです。 このローミングを利用できないようにするのはどうしたら良いのか、 もしご存知の方がいらっしゃったら教えて頂けませんでしょうか? 日本ではWifiのある場所以外ではドイツのスマホは利用しません。 ボーダフォンのお店やコールセンターに何度も問い合わせをしているのですが、 ドイツあるあるの言う事がみんな違うので、余計にイラっとしてしまいます。... -
-
窓拭き業者や庭師の派遣業者
回答数:0夫の転勤でこちらに来ており、3階建ての家に住んでいます。 家の窓やシャッター、テラスのガラス張りの屋根、庭の木の手入れを業者に頼めないものかと思っています。ドイツ人は専ら自分たちでやるんでしょうけど、うちの旦那はできないです。結局、できる範囲で私がやるんですが、流石に女性の体力で全てするのには無理があります。かと言って、汚くしておくのも大家さんから、注意が入るんじゃなかと…。お金の力で解決できるなら、したいのですが、そういう外注業者みたいなのドイツにありますか?また、だいたいのお予算どのくらいになりますでしょうか? 住んでいるのはケルン近郊になります。 -
-
帰国時のビザについて
回答数:2私の家族の事情により私と子供が日本へ帰国する予定です。1年以上はドイツを離れます。 夫は、非ドイツ人ですがEU加盟国出身です。 こちらでの仕事もあり、夫は、しばらくはドイツにいる予定です。 ドイツ出国までに、私の住民登録解除や保険の解約等はしなければならないと思うのですが、ビザについても、外国人局に日本への引っ越しの連絡が必要なのでしょうか? もし何かご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。 -
-
-
ドイツ国内での1セント、2セント利用のついて
回答数:2今週末(12/10-11)、オランダからドイツDusseldorfのクリスマスマーケットに行く予定です。 マーケットだけではなくオランダにはないお店(無印など)で買い物もしようかと思ってます。 オランダ国内では1セント、2セントが使えないので、もしドイツのスーパーや洋服屋などのお店で1セント、2セントが使えるなら持って行こうかと思っているのですがドイツでは1セント、2セントは使えますでしょうか? 結構たくさんあるので(各100枚くらい)コインの自動現金支払い機みたいなのが備え付けてあるレジがあればそこで使えたらと思いますがどこのお店にあるかご存知の方がいらっしゃったらご教授願います。... -
ドイツにギフトを送りたい
回答数:6日本からドイツにギフトとカードを同封して送り、無事に届けるにはどうしたら良いでしょうか? 去年ドイツの友人にクリスマスプレゼントとカードを同封して送ったのですが、まずカードが届けられ、数ヶ月後に箱のみが届けられたそうで、プレゼントは抜き取られていたそうです。 プレゼントは和柄の暖簾でしたので、高い税金がかかるようなものではありませんでした。 また、普通に日本郵便から送りました。 日本からドイツに手紙と物品を同封して送ることができた方(受け取れたドイツ在住の方)、やり方を教えて頂けますと幸いです。 -
エアビーで一緒に住んでるアル中ばばあ
回答数:15私は今visaがとれるまで無職男です。 ドイツ語、英語は喋れません。 いまAirbnbで部屋を借りています。 次の職場で用意してくれるところに 2ヶ月先に入れる予定です。 それまで今の場所が安いので ここに住み続けようと思っていました。 今はルームシェアなのですが その同居人が問題児で おそらく40代の女性と思うのですが かなり太ってて アル中で、とりあえず臭いです。 壁が薄いのでいびきもかなり聞こえてきます。 COPDとかいう病気らしくて 毎晩咳をします。うるさいです。 その壁に私の部屋と彼女の部屋をつなぐ謎のドアも 有り、非常に迷惑です。 まず、キッチンで使ったものを洗わない。... -
日本帰国時のPCR検査が受けられる機関について
回答数:212月中旬に日本帰国を予定しております。 ワクチン接種を2回しかしていないためPCR検査が必要なのですが、ミュンヘンでここでPCR検査をして日本へ帰国したよ、という情報がありましたらご教授頂けませんでしょうか。 前回の帰国時は日本式のフォーマットで出してくれる検査場で検査をしたのですが、現在その場所は閉まっておりました。 今は日本式の特定のフォーマットでなくてもよいと水際対策のHPで見たのですが、まだドイツ生活が浅く人脈も少ないためどのような検査場があるのかうまく見つけることが出来ずにおります。 拙い質問で大変恐縮ですが、お教え頂ければ幸いです。 -
こどもの出生届に必要な書類(デュッセルドルフ)
回答数:1デュッセルドルフで出産された方、教えてください。 出産後、病院のほうで出生届(Anlage zur Geburtsanzeige)をだすと思うのですが、 出生届用紙と婚姻証明書(Heiratsurkunde)、両親のパスポート又はIDカードで足りるでしょうか? 婚姻証明書に記載されている私の名前が旧姓なのですが…そこは問題ないでしょうか? 夫がドイツ国籍の場合、夫の出生証明書(Geburtsurkunde)も必要になるのでしょうか。 インターネットには様々な情報があり、確認する場所がなく困っています。 日本人側の戸籍謄本が必要な場合、日本から取り寄せなければいけません。... -
-
日独の年金合算完了までにどのぐらい時間がかかりましたか?
回答数:0日本とドイツの年金の合算をすでに完了された方にお伺いします。 合算の手続き開始から手続き完了まで、どのぐらい時間かかりましたか? 私は、2019年の暮れに必要書類をドイツの年金事務所に提出しました。 一部、不足書類があったので、数ヶ月後の2020年中頃?に、その不足書類を提出した時、「コロナの影響で、いつも以上に時間がかなりかかってるから、年内(2020年内)にはまず終わらないからね。」と、言われました。 気長に手続き完了の連絡を待っているうちに、気づけば2022年も末になり、そろそろ進捗状況を聞いてみようかと思っていたところ、年金事務所から手紙が届きました。... -
ドイツ語のわかる方ご教示ください:税関とのメールやり取り
回答数:3ドイツ語のわかる方や税関のとのやり取り経験のある方ご教示いただきたく.. 日本から送ってもらった小包について、関税課税対象ではないのに受け取りの際DHLに請求されたため税関に返金依頼をしています。 【状況】 ①税関にメールで必要書類を送る (DHLからもらったAbgabeninformation、返金申請書) ↓ ②以下を提出してと返信が来る "Es mangelt an der rechtsverbindlichen Antragstellung, da Sie Ihren Erstattungsan- trag/Korrekturantrag lediglich mit... -
-
-
実生活で使う言語について
回答数:10はじめまして。Düsseldorfに住んでいる方に質問です。 私は日本人、夫はドイツ人で現在日本に住んでいる子なし夫婦です。数ヶ月以内にDüsseldorfに移住を検討しているのですが、私はドイツ語は全く話せません。今後ドイツ語を学習していくつもりですが、聞きなれない音に苦手意識が先行してしまって正直不安もいっぱいです。。...
探している生活に関する情報は見つかりましたか?
もし見つからなかった場合は、情報の募集を投稿して、詳しい人に回答を求めましょう!
ご利用は全て無料。会員登録も不要。すぐに投稿できます。
もし見つからなかった場合は、情報の募集を投稿して、詳しい人に回答を求めましょう!
ご利用は全て無料。会員登録も不要。すぐに投稿できます。